


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron530にHISのHD 4670を付けてみました。
構成
CPU:Core2 E6850
メモリ:2GB
グラボ:8600GT(オプション品)→ HIS HD4670
HDD:500GB+1TB
DVD:マルチドライブ
電源:300W(そのまま)
OS:Vista Ultimate
ベンチマーク結果
3Dmark06 スコア
4608→7996
グラボを変更したのですが、よく負荷時の温度とかの書き込みとかよく見るのですがどのように負荷をかけていますか?
3Dmark06中は全画面で表示されて温度などが見えないので。
書込番号:8378924
3点

ATIToolなど。
ウィンドウ化できるベンチを廻したりも。
GPU-Zなどでセンサーの履歴見るのも一つの手。
書込番号:8380737
0点

買い食い太郎さん こんにちは
とても参考になりました。
電源を交換せずにアップグレードできるグラボとしてHISのHD4670に注目していました。
外排気のタイプはこれだけだと思いますし。
ベンチマークのスコアも参考になりました。
グラフィックボードが外排気になってCPU、HDD、MBの温度は下がりましたか?
書込番号:8382140
0点

HD4670は補助電源要らずのなかでは高性能ですよね。
電源容量300Wでも今のところは大丈夫ですか。参考になります。
ベンチでもいいとこいってますよね。
http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907003/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/tawada151.htm
書込番号:8384809
0点

仕事のため返信遅れてスイマセン。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
AtiToolと3Dmark06を実行して温度を測ったらHWMonitorで最高57度でした。
室温は25度くらいです。
ありがとうございました。
絵理パパさん・じさくさん
個人的には300Wでいけて温度を高くならなさそうなボードを探していたら、
HD4670が出て買いたいときに2スロット占有タイプのものが出ていたので買いました。
今のところ換装を実感する操作を行っていませんがベンチマークのみですが、取りあえず満足です。
とりあえずHWMonitorの画像を張っておきます。
HDDの温度が高い気がするので、フロントにFANの追加を考えています。
書込番号:8389178
0点

買い食い太郎さん こんばんは
>とりあえずHWMonitorの画像を張っておきます。
HDDの温度が高い気がするので、フロントにFANの追加を考えています。
画像ありがとうございました。
GF8600GTとの体感差なんかも教えてください。
私はフロントに9cmのファンを追加していますが、12cmも付くみたいです。
(取り付けにはLEDと電源スイッチをうまく避けないといけませんが)
書込番号:8389877
0点

絵理パパさん
体感差なのですが自分はカウンターストライクソースというFPSゲームをしていますが体感差は無かったですね。
ファンは12cmが余っているので、明日にでも挑戦したと思います。
書込番号:8391127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





