


こんばんは。R10のISO感度について質問があります。
ISO1600を利用してモノクロ撮影を行うのですが、
先日あることに気付きました。
添付の画像で判別できるかわかりませんが、画像の左半分に
縦のシマシマがあるのがわかるでしょうか?
※以前書き込みがあった内容とは違うようです。
直ぐにリコーのサービスセンターに問い合わせました。
先日診断結果が出たのですが、個体差ではなくR10の実力である。
そして高感度時のノイズといった回答でした。
なるべく明るめの補正で撮るか、ISO感度を上げて回避して。
という対応策で回答が来ましたが、ISO1600で取れない設定なんて
意味が無いと思うんです。ノイズは気になりませんが、縦シマは
気になりますよ。
(しかも左半分だけというのが中途半端でいけません...)
あまりISO1600を利用して撮られる方はいらっしゃらないかもしれませんが、
室内撮影など暗めの場所で同じ現象は確認できるでしょうか?
個体差であってほしい。そして交換したい!!
というのが本音です(笑)。
皆様の意見が聞ければと思い、書き込みさせて頂きました。
どうぞお付き合い頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:9299617
1点

う〜ん。 このような高感度ノイズは聞いたことがないな〜。
左側は出ないんですか?
ISO 800以下ではどうですか?
書込番号:9300090
0点

間違えました
×左側は出ないんですか?
〇右側は出ないんですか?
書込番号:9300169
0点


unfreerideさん
広角レンズの節はお世話になりました。
ISO1600を初めて使ってみました。
ピンボケになってしまいましたが
良く見ると白黒の黒いところに全体的に縦ノイズがあるように見えます。
書込番号:9301065
2点

皆さん、レスありがとうございます。
ごゑにゃんさんの指摘にある、ISO800では気になったことはないんです。
個体差でないなら、もしかするとアンダー目に撮ると多少出てくるかもしれません。
また大ばうちさんのいうとおり、ISO1600はなかなか使わない設定ですよね。
個人差はあると思いますが、カラーでISO感度が高い画像は耐えられない。
と思うのですが、白黒で撮る高感度の粒子感(ノイズ)は好きなんです。
staygold_1994.3.24さんなどの画像を見ていると縦に目立つノイズは
見られないように感じますね...
新しい画像を添付しました。
リコーのサービスセンターの回答の通り、やはりアンダー目に撮ると
シマが出てきちゃうみたいです。
白黒は特にアンダー目に撮りたいことが多いんですけどね...
ISO800までと思って利用しましょうか。
スッキリはしませんが、こんなもんかと諦めマース。
(GRDやGXがどうなのか気になるところですが)
さて、お花見の撮影に一脚でも手に入れますか。
お付き合いありがとうございました!!
書込番号:9304010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





