『D-VHSにムーブした映像を再生すると ・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『D-VHSにムーブした映像を再生すると ・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

最近、D-VHSにムーブした映像を再生すると映像が中断され、或る時間が経過するとその部分は
飛ばされて再生が始まります。

飛ばされる時間はバラバラで、長い場合は20分以上に及ぶ場合があります。

その間テープカウンターは動いています。
サーチすると中断箇所が写ります。
このテープを他のデッキで再生しても同じ現象が発生します。

この様な症状は初めてなので、Rec-POT、チューナー、D-VHS のどれが異常なのか分かりません。

【接続は】
チューナー【Panasonic TU-MHD500】 → Rec-POT ⇔ D-VHS【Victor HM-DH35000】 です。

書込番号:6265068

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/04/24 05:26(1年以上前)

 きっとどれも悪くありません。
I-LINK状態が悪かったのでしょう。
 &コピーワンス?

書込番号:6265073

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/24 07:15(1年以上前)

その症状が発症するテープはまだ他にも多数あるのでしょうか。 それともこの1本でしょうか。

>> 飛ばされる時間はバラバラで、長い場合は20分以上に及ぶ場合があります。

発生する箇所は固定されているわけでもないので不思議ですね・・・。

書込番号:6265153

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/04/24 15:07(1年以上前)

chaolanさん こんにちは!

>その症状が発症するテープはまだ他にも多数あるのでしょうか。 それともこの1本でしょうか。

テープのメーカーに関係なく発生します。
チューナー、Rec-POT、D-VHSデッキ 総てリセットしても、i.LINKケーブルを抜き差ししても改善しません。

書込番号:6266047

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/24 15:23(1年以上前)

こうなるとどちらに原因があるのか切り分けが難しいですね・・・。(>_<)

もう1台D-VHSデッキがあればその判定はかなり絞り込まれます。
知人にD-VHSデッキを所有されている方がいればRec-POTとテープを持ち込めば検証が可能ですが
所有されている知人がいなければ無理ですからね。(>_<)

io dataにRec-POTを持ち込んで検証して貰う他はないのカナ・・・。

書込番号:6266080

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/04/24 15:51(1年以上前)

>もう1台D-VHSデッキがあればその判定はかなり絞り込まれます。

Rec-POT&D-VHSデッキはそれぞれ5台使用しています。
不具合の発生したテープを他のデッキで再生しても結果は同じです。
【D-VHSデッキ5台は総て互換が取れています。】

今、別のデッキを接続して、2時間の番組をムーブしているところです。
その結果、不具合が発生しなければデッキの異常が判明できると思います。

書込番号:6266119

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/24 16:30(1年以上前)

>> Rec-POT&D-VHSデッキはそれぞれ5台使用しています。

すっご〜い! "^_^"
それほどお持ちとは・・・。では検証作業は可能ですね。

>> その結果、不具合が発生しなければデッキの異常が判明できると思います。

確立は少ないと思いますがケーブル不良も考えられますので念のためケーブルを他のモノと
交換して1号機(不具合の出るd-vhs)との検証も必要かもしれませんね・・・。
一番の被害最小はケーブル交換ですみますからね・・・。(^o^)/

書込番号:6266201

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/04/24 16:50(1年以上前)

確かに chaolanさんの言われるとおり、 ケーブルの問題は大きいですね!

私は以前より付属のケーブルは、おまけ程度にしか考えていませんので使用したことは
有りません。

幸い未使用の予備のケーブル【audio-technica AT-DV97D/1.3】が在りましたので、繋ぎ
変えてムーブしているところです。


書込番号:6266249

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/04/25 01:23(1年以上前)

DCR-777さんと同じ組み合わせで、ムーブや再生をしたりしていますが、
うちでは特に問題はありません。直再生、チューナー経由両方。
シャープのレコーダーから>日立のD-VHSにムーブして、
パナチューナーで再生したりすると、うちではまともに再生出来ませんでした。
また、その時録画したものは、規格にそったパーシャルTSでないと
再生されないようですから注意です。

書込番号:6268228

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/04/25 02:33(1年以上前)

別のD-VHSデッキを繋いで2時間番組をムーブして視聴した結果、不具合は発生しませんでした。

ハッキリとした原因は不明ですがどうやら i.link周り & デッキに問題が在るようなので、念のため、
Victor に問題のテープ2本を添えて点検依頼してみます。

いろいろアドバイス頂きありがとうございました。


書込番号:6268358

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2007/05/17 17:31(1年以上前)

以前D-VHSの板のカキコミで i-LINK 周りの不具合は、「接点改良剤で解決しました」という
投稿を思い出し、先日 SETTEN No.1 なる商品を購入し、総てのTV、チューナー、AVアンプ、
Rec-POT、D−VHSデッキ の i.LINK 端子・ケーブルの端子に塗布しました。

説明書によると、スクワンオイルが極薄膜を形成し、酸化を防止し、電気導通を改善し、
導通面積を拡大する補修効果が得られる (高い周波数ほど電気導通が改善) と記され
ています。

問題が発生したデッキはまだ点検・修理から戻っていませんが、他のデッキで見る限り
効果がある様な気がします。

書込番号:6344193

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/05/17 17:50(1年以上前)

DCR-777さん、
やはりこういうのも効果があるんでしょうね。
よくなるといいですね。

こんな製品もありますね。
http://item.rakuten.co.jp/avac/cs102/

書込番号:6344237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング