『S600→BZ710へのTSタイトルの移動とメディアへのダビング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『S600→BZ710へのTSタイトルの移動とメディアへのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

お世話になります。一応過去ログも見てみましたが分からないので質問します。

題名の通りTSタイトルをi.LinkでBD機へ移動した後ブルーレイディスクへのダビングは可能でしょうか? 

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/dubbing.html

の「外部機器へのダビング」にできそうなことが書いてありますが実行された方おられますか? 

宜しくお願いします。

書込番号:13858730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2011/12/06 23:15(1年以上前)

i-Linkの利用は可能ですが、その組み合わせは東芝レコ同士です。
S600はダビ10非対応機なのでムーブのみです。

実体験で言うとZ1からA600へi-Linkでムーブ。そしてA600からパナBW900へi-Linkでムーブ。
この頃のZ1の様な東芝レコは直接パナへムーブが出来なく、A600以降に出た東芝レコがパナへムーブ出来たと記憶します。

この頃の東芝レコ同士はムーブ出来たんですが、東芝BDレコでは試していません。たぶん出来るのではないでしょうか。結構、東芝BDレコに期待したRDユーザーが多かったはずなので、購入した方の回答をお待ちされては?私自身は先ほどの例の通りでBDへディスク化を終えていますので、東芝BDレコへi-Linkムーブを試していません。

書込番号:13859332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2011/12/06 23:20(1年以上前)

レッズウェーブさんのご質問を参考に

13541036

書込番号:13859360

ナイスクチコミ!0


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2011/12/07 03:47(1年以上前)

ひでたんたんさん、

返信ありがとうございます。

レッズウェーブさんのスレは読みましたが「東芝機購入します」で終わってたので参考になりませんでした。2機間で成功された方のレスを待ちます。

書込番号:13860034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 VARDIA RD-S600のオーナーVARDIA RD-S600の満足度5

2011/12/07 08:30(1年以上前)

私もS600に入っているデータをiLinkで移動して、BD化をしたいと思っています。
そこで、先日東芝のサポセンに電話して、移動可能な機種を聞きました。最近の機種しか
教えてもらえませんでしたが、RZ700、800、610、710、810、X9、X10で、移動が可能ということでした。
注意点は、S600での録画方法が「TS」でなければならないとのことです。
どこかで、BD搭載機をレンタルして、移動を試みようとしていますが、上記機種のレンタルは、
いまだ見つけることができていません。

S600以降、すっかり東芝機を離れてしまい、パナ機にしてしまいました。
S600からパナに直接移動できればいいのですが。

実体験ではないので、参考にならないかと思いますが、一応情報として・・・・(^^;。

書込番号:13860304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 09:41(1年以上前)

僕はXD92DからBZ810へiLinkで50本40時間分くらい移動しましたよ。
一本だけエラーで止まりましたが、送受共に再起動したら全て正常に移動できました。
移動したタイトルは編集後、BDに移して保存してあります。
その後も結構ハードに使っていますが、普通に正常動作しています。XD92Dはヤフオクへ…。
iLink機能は移動も終わったのでお役御免ですが、使い勝手は良いのでこのまま5年ほど使う予定です。

コツとしては、
・送るタイトルはTSで録画しておく
・タイトルは無編集で、チャプターも全て外しておく
・作業する時は面倒でも一本づつ送る
・エラーが出ても、慌てず再起動や余分な部分はカットして再度チャレンジする
これくらいでしょうか。。

コピワンのタイトルてしょうから大切に扱いましょう。

書込番号:13860467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/12/07 12:25(1年以上前)

現世代(DBR-Z150/160)からはiLINKが消えているし、S600からパナには直接出せないので、
新品入手は今が最後のタイミングですね。
iLINKダビング動作自体は、メーカが保証しているので間違いないはずです。
過去スレ報告だと[13727242]とか。


Canon AE-1さん

HDDVD/DVD機、A600/300/301、X7/8/9、S502/302/503/1004K、もパナに中継は可能です。
あくまでここでの情報からですが。

書込番号:13860901

ナイスクチコミ!2


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2011/12/07 17:44(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

ヨシさん。さんに確認お願いしたいです。

私の質問を店員さんに投げかけてみたら「ブルーレイメディアへのダビングはコピー回数が残ってることが条件かも」と言っておられました。S600はコピワンなのでBZ710/810に送った時点でコピワンが終わっていまい、そこからブルーレイメディアにムーブできないのではないかと思っています。しかしヨシさん。さんはBZ810→ブルーレイメディアにダビングできたのですよね? 

宜しくお願いします。

書込番号:13861855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/07 18:24(1年以上前)

>S600はコピワンなのでBZ710/810に送った時点でコピワンが終わっていまい、そこからブルーレイメディアにムーブできないのではないかと思っています。

ん?

普通にBD化出来るはずです

要するに…
「コピー」ではなくて「ムーブ」の話だから
コピワン番組は普通に「ムーブ」になります

よってBZT710/810のHDDに送った時点でS600のHDDからは消え
BZT710/810のHDD→BD-R/REに送った時点でHDDからは消えます

書込番号:13861969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/07 22:22(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんの仰る通りです。

店員さんのお話も間違ってはいません。
ダビングは出来ないけれど、ムーブは出来る。。
用語が沢山あって複雑ですね。頑張ってムーブしてください。

書込番号:13863057

ナイスクチコミ!0


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2011/12/08 12:47(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ヨシさん。さん、

お二人ともレスありがとうございます。

ムーブとダビングは違うわけですね。だからi.LinkでBZ710/810のHDDへムーブした後にBD-R/REにダビングできるというわけですね。

これで安心してBZ710を購入できます。ありがとうございました!

書込番号:13865312

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/12/08 14:13(1年以上前)

>ムーブとダビングは違うわけですね。
>HDDへムーブした後にBD-R/REにダビング

ムーブ=移動=タイトルが移動元から消える。
コピー=複写=タイトルが複写元に残る。
ってことで、用語の使い方の違いはないかと思います。

「ダビング」の使い方はメーカごとに微妙に違っていたりします。
東芝は、ムーブとコピーを両方合わせてダビングと呼んでましたね。
(そういう意味では、”HDDへムーブ”と言うなら、”BD-R/REにもムーブ”です)

書込番号:13865612

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング