ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
お世話になります。一応過去ログも見てみましたが分からないので質問します。
題名の通りTSタイトルをi.LinkでBD機へ移動した後ブルーレイディスクへのダビングは可能でしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/dubbing.html
の「外部機器へのダビング」にできそうなことが書いてありますが実行された方おられますか?
宜しくお願いします。
書込番号:13858730
0点
i-Linkの利用は可能ですが、その組み合わせは東芝レコ同士です。
S600はダビ10非対応機なのでムーブのみです。
実体験で言うとZ1からA600へi-Linkでムーブ。そしてA600からパナBW900へi-Linkでムーブ。
この頃のZ1の様な東芝レコは直接パナへムーブが出来なく、A600以降に出た東芝レコがパナへムーブ出来たと記憶します。
この頃の東芝レコ同士はムーブ出来たんですが、東芝BDレコでは試していません。たぶん出来るのではないでしょうか。結構、東芝BDレコに期待したRDユーザーが多かったはずなので、購入した方の回答をお待ちされては?私自身は先ほどの例の通りでBDへディスク化を終えていますので、東芝BDレコへi-Linkムーブを試していません。
書込番号:13859332
2点
レッズウェーブさんのご質問を参考に
13541036
書込番号:13859360
0点
ひでたんたんさん、
返信ありがとうございます。
レッズウェーブさんのスレは読みましたが「東芝機購入します」で終わってたので参考になりませんでした。2機間で成功された方のレスを待ちます。
書込番号:13860034
0点
私もS600に入っているデータをiLinkで移動して、BD化をしたいと思っています。
そこで、先日東芝のサポセンに電話して、移動可能な機種を聞きました。最近の機種しか
教えてもらえませんでしたが、RZ700、800、610、710、810、X9、X10で、移動が可能ということでした。
注意点は、S600での録画方法が「TS」でなければならないとのことです。
どこかで、BD搭載機をレンタルして、移動を試みようとしていますが、上記機種のレンタルは、
いまだ見つけることができていません。
S600以降、すっかり東芝機を離れてしまい、パナ機にしてしまいました。
S600からパナに直接移動できればいいのですが。
実体験ではないので、参考にならないかと思いますが、一応情報として・・・・(^^;。
書込番号:13860304
0点
僕はXD92DからBZ810へiLinkで50本40時間分くらい移動しましたよ。
一本だけエラーで止まりましたが、送受共に再起動したら全て正常に移動できました。
移動したタイトルは編集後、BDに移して保存してあります。
その後も結構ハードに使っていますが、普通に正常動作しています。XD92Dはヤフオクへ…。
iLink機能は移動も終わったのでお役御免ですが、使い勝手は良いのでこのまま5年ほど使う予定です。
コツとしては、
・送るタイトルはTSで録画しておく
・タイトルは無編集で、チャプターも全て外しておく
・作業する時は面倒でも一本づつ送る
・エラーが出ても、慌てず再起動や余分な部分はカットして再度チャレンジする
これくらいでしょうか。。
コピワンのタイトルてしょうから大切に扱いましょう。
書込番号:13860467
2点
現世代(DBR-Z150/160)からはiLINKが消えているし、S600からパナには直接出せないので、
新品入手は今が最後のタイミングですね。
iLINKダビング動作自体は、メーカが保証しているので間違いないはずです。
過去スレ報告だと[13727242]とか。
Canon AE-1さん
HDDVD/DVD機、A600/300/301、X7/8/9、S502/302/503/1004K、もパナに中継は可能です。
あくまでここでの情報からですが。
書込番号:13860901
2点
皆様、レスありがとうございます。
ヨシさん。さんに確認お願いしたいです。
私の質問を店員さんに投げかけてみたら「ブルーレイメディアへのダビングはコピー回数が残ってることが条件かも」と言っておられました。S600はコピワンなのでBZ710/810に送った時点でコピワンが終わっていまい、そこからブルーレイメディアにムーブできないのではないかと思っています。しかしヨシさん。さんはBZ810→ブルーレイメディアにダビングできたのですよね?
宜しくお願いします。
書込番号:13861855
0点
>S600はコピワンなのでBZ710/810に送った時点でコピワンが終わっていまい、そこからブルーレイメディアにムーブできないのではないかと思っています。
ん?
普通にBD化出来るはずです
要するに…
「コピー」ではなくて「ムーブ」の話だから
コピワン番組は普通に「ムーブ」になります
よってBZT710/810のHDDに送った時点でS600のHDDからは消え
BZT710/810のHDD→BD-R/REに送った時点でHDDからは消えます
書込番号:13861969
0点
万年睡眠不足王子さんの仰る通りです。
店員さんのお話も間違ってはいません。
ダビングは出来ないけれど、ムーブは出来る。。
用語が沢山あって複雑ですね。頑張ってムーブしてください。
書込番号:13863057
0点
万年睡眠不足王子さん、ヨシさん。さん、
お二人ともレスありがとうございます。
ムーブとダビングは違うわけですね。だからi.LinkでBZ710/810のHDDへムーブした後にBD-R/REにダビングできるというわけですね。
これで安心してBZ710を購入できます。ありがとうございました!
書込番号:13865312
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







