au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
イヤホン(ヘッドフォン)マイクを使い始めて思うのですが、平型コネクタの配置が充電台使用と干渉して良くないと思います。
(参考:SO905iCSも同様です)
そもそもイヤホンマイクを使う場合は、挿しっ放しで充電したいというニーズがあります。
理由は、抜き差しの手間もさることながら、この手のコネクタには抜き差しの寿命というか耐久性能がありますので、まず無用な抜き差しを避けて信頼性が落ちない様にすべきであること、そして抜き差し時の異物の挟み込みによる不具合発生の可能性を減らすべきであるということです。
(毎日の抜き差しとそうで無い場合では格段の信頼性の差になります)
>これでBluetoothへ誘導という戦略もある?(苦笑
W61Sの場合、せっかくSO905iCSと違って平型コネクタのカバーがスライド式で使いやすくなっているにもかかわらず、この配置はかなりの減点と言えるでしょう。
(充電台を削り落としたいくらいです)(爆
平型コネクタを持つ所有機との参考比較では、W31S、SO505iSが縦型2端子充電につき干渉せず、W41CA、W51CAがUSB機能を持ちながら干渉せずとなっていることからも結構惜しい仕様であり、今後の機種設計(充電台込)には考慮すべきではないかということで、あえて挙げさせていただきます。
書込番号:7869360
3点
スピードアートさん、どもども。
これは平型コネクタを差したまま充電台に置けないと言う事ですよね。
私も最初に「あれ?」と思ったのですが、平型コネクタの形状によって使える(使えないものがある、かな?)ようです。
私も手元に3種類くらいありましたが、その内1種類は合いませんでした。。。
なので、一応は考慮されて掘られているのかなー、と思っていましたが。
書込番号:7869512
1点
avispa034さん、コメントありがとうございます。
すみません、大ボケの考察不足で失礼いたしました。(瀧汗
おっしゃるとおり、横に長い物で無ければ考慮されていると言えますね。
avispa034さんご指摘の部分はその通りでありますので、その分を差し引いてお読みくださるようお願いいたします。
書込番号:7869572
0点
これは付属品が使えないということですか?
サードパーティー品が使えないということで文句なんですか?
書込番号:7870003
3点
付属は未開封でしたが確認したところ、写真右のタイプとほぼ同型で使用可能です。
書込番号:7870054
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/07/17 4:46:31 | |
| 2 | 2011/01/23 22:05:53 | |
| 24 | 2010/11/29 20:21:35 | |
| 7 | 2010/11/08 20:55:53 | |
| 2 | 2010/10/23 0:26:12 | |
| 19 | 2010/09/13 22:01:23 | |
| 5 | 2010/07/06 0:40:58 | |
| 10 | 2012/07/07 23:53:03 | |
| 2 | 2009/12/31 6:24:03 | |
| 18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





