『DSC-WX100 vs COOLPIX S3300 屋内撮って出し比較』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S3300の価格比較
  • COOLPIX S3300の中古価格比較
  • COOLPIX S3300の買取価格
  • COOLPIX S3300のスペック・仕様
  • COOLPIX S3300の純正オプション
  • COOLPIX S3300のレビュー
  • COOLPIX S3300のクチコミ
  • COOLPIX S3300の画像・動画
  • COOLPIX S3300のピックアップリスト
  • COOLPIX S3300のオークション

COOLPIX S3300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ストロベリーピンク] 発売日:2012年 2月23日

  • COOLPIX S3300の価格比較
  • COOLPIX S3300の中古価格比較
  • COOLPIX S3300の買取価格
  • COOLPIX S3300のスペック・仕様
  • COOLPIX S3300の純正オプション
  • COOLPIX S3300のレビュー
  • COOLPIX S3300のクチコミ
  • COOLPIX S3300の画像・動画
  • COOLPIX S3300のピックアップリスト
  • COOLPIX S3300のオークション

『DSC-WX100 vs COOLPIX S3300 屋内撮って出し比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S3300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S3300を新規書き込みCOOLPIX S3300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

DSC-WX100 vs COOLPIX S3300 屋内撮って出し比較

2012/10/12 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S3300

スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 
別機種
当機種
別機種
当機種

WX100フルサイズ撮影を 1024X768にリサイズ

COOLPIX S3300フルサイズ撮影を 1024X768にリサイズ

左WX100フルサイズ撮影から1024X768で切り出し

左S3300フルサイズ撮影から1024X768で切り出し

一切いじってない撮って出し比較です。
昨日エントリーモデルを何機種か試し撮りしたところ最も良く似た写り方をしてるモノがあったので
比較してみました。
方や14,000円するCMOS機に対して半額以下で買えるCCD機種のが良く写っているような気が・・

書込番号:15193083

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/12 08:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

DSC-WX100 (中央左あたり)

COOLPIX S3300(中央左あたり)

DSC-WX100(右下あたり)

S3300(右下あたり)

上の同じ画像からの他の部分の切り出しです。
カゴの部分が最も差が出た部分です。

書込番号:15193098

ナイスクチコミ!0


スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/12 08:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VG170

VG170 フルサイズから1024X768で切り出し

VG170 フルサイズから1024X768で切り出し

VG170 フルサイズから1024X768で切り出し

こちらはオリンパスVG170

書込番号:15193186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX S3300の満足度5

2012/12/16 21:18(1年以上前)

当機種
別機種

coolpix s3300でのマクロ撮影

FUJIFILM X-10 でのマクロ撮影

スレ主様

比較繋がりで、レスさせていただくことをご容赦ください。

FUJIFILM X-10(高級コンパクト)とのcoolpix S3300のマクロ撮影での比較です。

値段は6倍以上違います。さて肝心の描写力ですがS3300もなかなかのものです。

比較の対象としてピントの山が異なること(最短撮影距離が異なる)や絞り、シャッタースピードも異なることから一概にはいえませんが、結構このカメラいいですね。

少なくとも安かろう悪かろうではないです、スロースピードシャッターですが手振れ補正がしっかり効いています。これはすごい。

ただX-10の方が開放絞りが明るいこと、何かと絞りやシャッタースピードなどの自由度が高いことから価格差には納得しています。






書込番号:15488762

ナイスクチコミ!1


スレ主 曇天雲_さん
クチコミ投稿数:325件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/12/16 22:12(1年以上前)

レトロとデジタルさん 比較画像のアップありがとうございます。
画質最優先でコンデジを5,000円で買うならこのCOOLPIX S3300もしくはPENTAX Optio E85のどちらかしかありませんね。
この2機種は安いものの3倍以上の機種にも画質だけなら負けないものを持ってます。

書込番号:15489121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 COOLPIX S3300の満足度5

2012/12/16 22:52(1年以上前)

>曇天雲さん

早速のレスありがとうございます。確かに画質に関して言えば3倍の値段のコンデジと同じ位のものではないかと思います。

これは「写真を撮る」ということに絞って作られたからだと思うのです。

他メーカの1万〜2万クラスのデジカメだと他のデジタル機能(wifiやGPSなど)を付加することでコストアップにつながったり、カタログスペック上でのズーム率(7倍以上かつ暗いレンズ)を上げたため手振れ限界をはるかに超えて使いにくくなっていたりするからだと思うのです。

実はNikonのカメラを手にするのは高校生以来30年ぶりでしたが(その後、Canon Konica olympusそしてFUJI-FILM)、ニッコールレンズの鋭いキレ味は息をひそめていましたが、「写真を撮る」というニコンの魂はこのような安価なカメラでも生きていてとても嬉しく思いました。

今一度レス感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:15489365

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S3300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電器 8 2019/10/20 14:25:01
充電器を紛失 9 2014/07/27 23:13:23
レンズエラー! 3 2014/05/08 1:56:17
このお値段なら満足 1 2013/04/09 11:03:13
初めてのニコン 3 2013/04/09 3:00:20
改善のない会社 5 2013/11/30 19:31:54
ストロボの影はでませんか? 2 2013/03/03 10:15:07
イートレンドで各色、送料込5480円 0 2013/02/28 20:55:12
ビックカメラで6380円(ポイント10%付) 1 2013/01/22 17:04:49
スペシャルエフェクト&フィルター効果について 3 2013/01/12 23:37:36

「ニコン > COOLPIX S3300」のクチコミを見る(全 107件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S3300
ニコン

COOLPIX S3300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月23日

COOLPIX S3300をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング