OLYMPUS STYLUS TG-625 Toughオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 8月31日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-625 Tough
(1)マクロ撮影について:
これまで鏡筒がほぼボディー中央にあるカメラに慣れていたせいか、当機のように左上にあるレンズは初めてで、被写体との位置感覚を把握するのは少々慣れがいりそうです。
添付しました写真Aのテントウムシは、割にピントが合っている方とは思いますが、満足できる写真の打率はまだまだ低いのが現状です。
ちなみに、屈曲レンズ系が採用されたコンデジを使うのは初めてですが、マクロの写り自体にはかなり満足しています。
書込番号:16001508
3点

(2)望遠撮影について
@、A140mm相当の撮影(光学5倍)について・・・イソヒヨドリ@ならびにムクドリAを撮ってみました。流石に細部は判然としませんが、そこそこの満足度は在ります。
B、C280mm相当の超解像ズーム(光学4倍×デジタルズーム2倍かと思います)・・・予想しておりました以上に、画質劣化は良く抑えられているかと思います。
しかしながら、個人的には、やはり光学5倍までで撮られることをお勧めします。
書込番号:16001621
2点

(3)色再現性について
赤味、青味、黄味について、それぞれ@、A、Bの花を載せました。
これらの色ならびに白色Cの再現性については、記憶色との乖離を感じないで済みました。
書込番号:16001667
2点


じじかめさん、みなさん今晩は。
じじかめさん、ありがとうございます。
確かに、教えていただきました『カワラヒワ』に良く似ていると思います。
ところで、今晩も140mm相当と超解像併用で280mm相当で撮りました鳥の写真を、載せさせていただきます。
超解像で撮りました写真は、思ってたほどの画質低下はなかったものの、やはり個人的にはあくまでも緊急避難用かと思います。
書込番号:16005021
2点

みなさん今晩は。このスレの初めに
>1)マクロ撮影について:
>・・・当機のように左上にあるレンズは初めてで、被写体との位置感覚を把握するのは少々慣れがいりそうです。
・・・と書かせてもらいましたが、相変わらずなかなか被写体との位置感覚が取り辛いです。そうした中でも、手振れ補正が良く効くせいか、手振れはあまり感じないで済みます。この点では、マクロ撮り時に楽をしております。
また発色ですが、自然で良い感じだと思います。
ちなみにこのベニシジミ、
ネットで調べますと、それほど珍しくはないそうですが、わたしは今回初めて眼にしました。
書込番号:16016147
3点

今日は久しぶりに、連投いたします。
これまでは自然物の色を多く載せさせて頂きましたが、今回 人工色(特にペイント物)を載せさせていただきます。
被写体は、地元・堺市(浜寺駅前)と大阪市(天王寺または恵美須町(日本橋・電気店街の駅、通天閣はここからすぐです))を¥200の低料金で結んでくれている可愛い阪堺(はんかい)電車の車両ですhttp://www.hankai.co.jp/。一両の車両で、運行していますが、ボディーには色んな広告・ペイントが塗装されており、被写体として結構興味があります。
ところでTG-625ですが、地味な色から派手な色のペイント色まで、良く再現してくれます。
これで、青空の下だったらもっと映えたんですが・・・、今日はチョット残念な空模様でした。
書込番号:16016562
3点

みなさん今晩は。あと数回だけ追加レポートさせていただきます。
今回は、マクロ撮影に戻り普通のアリ(クロアリ?)を撮ってみました。TG-625は、アリの肌(?)の質感を、よく表現してくれているように思います。
当機は本年3/24に購入し、撮影はほぼ土日中心で行って、現在までに630枚撮っております。1回目の充電では337枚撮影したあと、データ保存とともにカメラが自動でOFFになりました。現在2回目の充電での撮影中ですが、おそらく今回もあと数十枚撮れると思います。この2回目の撮影枚数が確定しましたら、本スレでの報告は終了いたします。
書込番号:16028050
2点

良く撮れていますね。
参考になります。^−^
あと、街風景(昼)とか街の夜景とか希望しちゃいます。^^;
汚く撮れた写真も載せてもらえると、もっと参考になります。^^
書込番号:16062388
1点

みなさん今晩は。
少し遅くなりましたが、バッテリー持ちがわかりましたので、まずはそのご報告をいたします。
1回目:Pentax付属電池337枚(このときは数枚フラッシュ撮影してみました。)
2回目:RJ社製互換電池321枚(フラッシュ撮影なし。)
3回目:Pentax付属電池397枚(フラッシュ撮影なし。)
こうして見ますと、予想以上にバッテリーの持ちは良いです。
REALTマークの四駆^^さん、初めまして。
>あと、街風景(昼)とか街の夜景とか希望しちゃいます。^^;
たまたま撮っておりました中の物で済みません。(@辰野金吾氏の設計になる、由緒ある建造物です。A神戸のアーケードにこんなのぶら下がってました。)
>汚く撮れた写真も載せてもらえると、もっと参考になります。^^
・・・仰ってる意味が不明なのですが、ご参考までに地下駅電車の写真を載せさせてもらいます。ISO感度400くらいにするとフレアが強くなるかと思い、ISO200で撮ってみました。さすがにSS=1/6secでは、手振れも出ておりますが、我慢できるレベルかと思います(B)。
歩きながらチョイ撮りしたビルです。少しぶれていますが、これくらいなら手振れ補正が良く効いている方だと思います(C)。
書込番号:16103936
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-625 Tough」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/06/28 15:49:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/04 1:13:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/09 17:42:27 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/16 22:59:10 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/24 0:02:22 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/29 23:57:49 |
![]() ![]() |
17 | 2013/07/21 16:17:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/15 6:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/06 17:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/05 20:33:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





