


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
本体右上のスリープボタン(電源ボタン)が壊れてしまいました。
使用1年6ヶ月、アップルケアやソフトバンク安心なんたらには入ってません。
数日前、なんか感触が硬いなぁ…と思い始めたら、あれよあれよと言う間に症状が悪化して、
今ではいくら力を入れて押し込んでも全く反応しません(涙目)。
#店頭品とかと見比べても「陥没」してるようには見えないんですけどね…。ただ押下した際のクリック感等は皆無です。
あと半年使ったら新型(5?無印?)に機種変する予定なので、正規の修理(交換)に出すつもりはありません。
修理業者さんを当たってみようと思ったのですが、色々調べているうちにふと「自分で直してみようか」などと危険な発想が(^^;
#iFixitのサイト等がかなり参考になりました。
取り敢えず部品と工具をAmazonで発注して、昨日、恐らく故障の元凶となっているであろう
「センサーフレックスケーブル」が届きました。後は星形ドライバーが届いたら作業着手です。
夏休みの自由工作ですね(苦笑)
万一オブジェと化したら、その時はその時で何か別の手を考えます。
#ホームボタンが壊れるケースよりはマシだったかも。応急使用的にも(オートロック1分設定で取り敢えずしのいでます)、
#修理の難度的にも(ホームボタンスイッチケーブル交換だと、フロントパネルまでバラす必要があるようですね)。
書込番号:14901979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽しそうですね(・ω・)
僕もスマホの改造、修理してみたいですが、高校生だとリスクが高過ぎてww
失敗しないことをお祈りします。
書込番号:14902111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
楽しいか…というと微妙…というか正直自分でもムリしてる感はありますが、何とか頑張ってみます。
上手く行ったら報告します。音沙汰なくなったら…察して下さいm(_o_)m
書込番号:14902227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>音沙汰なくなったら
アクセシビリティタッチをオンで代用して下さい
ご検討をお祈り致します^^
書込番号:14902494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンではなかったのですね
先入観からよく読まず、失礼しました^^;
書込番号:14902549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、ありがとうございます。
#なるほどホームボタンが壊れた場合はそうやって対処すればよいのですね。参考になりました。
ところで私、修理に入る前にどうやって本機の電源を落とせば良いのだろう???(^^;;;;;
書込番号:14902636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが切れるまで、使い続けるとか....
スレ主さん、健闘を祈ってますm(_ _)m
書込番号:14903381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ううっ、ありがとうございます。がんばります。
>バッテリーが切れるまで、使い続けるとか....
それも考えたのですが、リチウムイオン電池を空に近いまま長時間(ヘタすると数日?)放置するのも抵抗あるし、
何より再組み立て直後に動作確認できないのも精神衛生上よろしくなさそうなので(^^;、
スタンバイ状態でバッテリケーブルを引っこ抜くことにしました。
もちろん直前にバックアップ取って、最悪中身がおかしくなっても復元できるようにしてから…ですが。
さて、先程帰宅したところ、メール便で必要な部材が全てとどいておりました。
とりあえず裏蓋だけ外してみて、そっと元に戻しました。
足りないのは度胸じゃないですよ、時間です!(力説っ(^^;;;)
#実は購入した部材に一部手違いというか思い違いがあって、一度仕切りなおす事にしました。
#踏みとどまるなら今が最後だなぁ…っておい(笑)
書込番号:14903481
0点

スレ主さんのアップされた画像を拝見しました
なんか専用工具っぽいのやら、ビスの種類の多さやら、私ならば敵前逃亡寸前状態です^^;
でもここまで来たのですから、是非頑張って下さい!
1に度胸、2に自信、3にほんの少しの幸運です^^
書込番号:14903915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

工具と部品を拝見しただけで自分には無理だと直感しました。頑張って下さい!
書込番号:14909522
0点

皆さま、ありがとうございます。無事修理完了しました!!!(嬉)
費用も安く済み(実質1000円ぐらい)満足しておりますが、ぶっちゃけ、できれば2度とやりたくないです(^^;
苦闘すること4時間半、時間自体はまだしも、作業内容は苦難の極みでした。
一応部材と手順を以下に記しますが、もしトライされる場合は「最悪壊してもいい」という覚悟で望まれた方が吉かと。
購入したものは下記の3点です。いずれもAmazonのマーケットプレイスからの購入ですが、値段が変動したり
なくなったりしますので、キーワードで同等品を探した方が早い場合もあるかと思います。一応参考として。
■Apple アップル iPhone4専用 センサーケーブル リペアパーツ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0057M0A7E/
※今回故障した交換部品。「パワー・センサーケーブル」「センサーフレックスケーブル」等と呼ばれる事もあるようです。
iPhone4S用は違う部品なので要注意。ちなみに私が買った時は300円でした。若干値上がりした模様。
■iPhone4対応 iPhone/iPad/iPod分解修理工具セット(開封ツールキット)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00412NOSI/
※特に必要なのはドックコネクタ両脇にある星形ネジを開ける特殊ドライバーです。あとヘラも必需。
私が買った時は319円でした。こっちは値下がりしたみたいですね(^^;
星形(ペンタローブ)ドライバーはもっと高価なものもありますが、使い捨てと割り切るなら安価な物でもOK。
ただ、精度の甘さ故か個体に合わなかったりするケースもあるみたいなので、その辺りは個別にご判断を(_o_)
■iPhone 4 ネジセット
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051D9RRI/
※予備のネジ一式です。結局一本も使いませんでしたが、まぁ安いので保険用に。
私が買った時は120円、ほんのわずかに値上ってますね。
ちなみにこちらの商品、私が購入したものはドック脇用ネジは純正と同様の星形(ペンタローブ)ネジでした。
#本当は同サイズのありふれたプラスネジが欲しかったんですが…、これは私の勝手な誤算です(^^;;;
あとは作業時に敷くシートとか小物入れとか百均で購入し、手持ちの精密ドライバーその他を準備。
なお一箇所、「先端が薄くて幅が広い」というこれまたある種の特殊ネジが出て来ます。
手持ちの工具の中では、2mm程度のマイナス精密ドライバーで対処できましたが、本来は特殊工具でしょうね。
続いて、作業手順の参考にさせて頂いたサイトです(感謝!)。
■iFixit 「Installing iPhone 4 Power & Sensor Cable」
http://www.ifixit.com/Guide/Installing-iPhone-4-Power-Sensor-Cable/4336/1
■doLee(ドリー)「素人お断り?不調のiPhone4のホームボタンを自分で修理!」
http://rimanreview.blog137.fc2.com/blog-entry-147.html
■酔人日月抄「iPhone4 ホームボタンの修理」
http://history.hatenablog.com/entry/20120712/1342107531
基本的にはiFixitの手順に従って作業を進めました。
2つめと3つめはいずれもホームボタンの交換記事ですが、途中までは殆ど同じ。
作業内容的にはスリープボタンよりもホームボタンの方が奥まで開ける必要がある分大変そうですね。
失敗談とか生々しく書いて下さっていたので、とても参考になりました(改めて感謝)。
長くなりましたので、一旦ここで切ります。苦闘と涙の後編に続く(^^;
書込番号:14921548
4点

後編です。長くてすみません。
バッテリーを外す辺までは(両面テープべったりである事を先人達の教えで学んでいたこともあり)すんなりでした。
精密ドライバーの扱いに慣れた人なら、ロジックボードを外す所まではさほど問題なく行けるでしょう。
iFixitの解説ページで言えば、Step19ですね。
問題は下記でした。
・Step20で、インカメラが外せない。手前にある金属板をヘラで剥がす、とされているのですが、中途半端に
めくれるだけでどうにも外れません。仕方なくインカメラは残したまま最後まで作業しました。一応何とかなった模様。
・Step24で、スリープボタン脇にある2本のネジ(つまり本丸の固定部分)の、右側のネジにドライバーが届かない。
というか斜めに突っ込まざるを得ず、ヘタに回すとネジ山をナメてしまいかねないので散々四苦八苦しました。
手前側を邪魔している部品を、iFixitの写真に出ているような角度まで倒すとそちらの部品を破損しそうだし。
後者が特に問題で、この部分のフレキシブルケーブルを無理やりな方向に折り曲げ、何とかネジを外しました。
さらに問題だったのは、新しいセンサーケーブルに入れ直した後、今度はネジが入らない!
これはもう、フロントパネルまで全バラして真っ裸に剥いてやるしかないのかな、と思い、ホームボタン交換手順を
参考にさらなる分解を試みたのですが…、シャーシ両脇の大きなネジが硬く、これまた位置的にドライバーが
斜めにしか入らないので、ナメるのが怖くてそれも断念しました。
…結局、スリープボタン脇の右側のネジは、諦めましたorz。
元々2本あったものが1本でしか留まっていないのは強度的に不安ではあるのですが、ドライバーでグリグリ
やっていたら隣のフレキに傷が入ってしまい、これ以上はヤバいと判断した次第です。
#このレスの3枚目の写真にある、左側の小さなネジがそれです。正直これは悔しいです。
気を取り直して、部品交換後のスリープボタンの感触を確かめつつ、再組み立てに着手。
この時点でもう4時間近く経ってたかも。組み立てもすんなり、というわけではなく、
・ロジックボードが綺麗に嵌らない。下を嵌めると上が浮き、上を嵌めると下が浮く、という感じ。
多分、Step24でフレキシブルケーブル(しかも結構太目のやつ)を折り曲げて形を変えてしまったので、そこが
当たって綺麗に収まらなくなってしまったのでしょう。
…ここは強引に、ネジで締め込みました。はい、ロジックボードが目視で微妙にたわんでいます(こえー)。
・部品が一つ、戻し先が分からない(爆)。上記Step24で四苦八苦していた際にポロっと落ちてきたのですが、
どこに収める部品か分からず…。分解途上で写真とか撮ってたんですが、どこにも見当たりませんでした。
#3枚目の写真の右側に写っているゴムパッキンみたいな部品です。どなたかこの子のお家を知りませんか?(^^;;;
・最後、バッテリーを接続した段階で動作復帰を確認したのですが(胸を撫で下ろしたより先にビビりました。
いきなりメール着信が入ったので←スタンバイ状態でバッテリー外すとスタンバイ状態で始まるのですね)、
なんと、裏蓋が閉まらない。やはり、全体的に部品が浮いてしまっているようでした。
…注意しながら各部を押し込んで、最後は「えいやっ」と力技です。
なんとか復活してくれて、特に動作トラブルもなく24時間近く経過しています。
無事直ったから良かったようなものの、あまり人には勧めたくないですね。人から頼まれても絶対にやりません(^^;;;
まぁ、とは言え、良い経験が出来ました。夏季休暇初日で自宅で作業していましたので、
子供達に最新ハイテク機器の中身を見せてやれた、というのもある意味収穫だったかも。
真似するなよ、とは言っておきましたが(笑)
#長男に至っては(ちなみにiPhone4Sユーザです)、「それ壊れたらガワだけくれよ。友達に自慢すっから」ですと!
#ざけんなっつーの(^^;;;
ではでは、長文失礼致しました。
書込番号:14921717
5点

スレ主さん 天晴れです☆(≧∀≦*)ノ
書込番号:14922363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリル満点の顛末!無事修理完了 おめでとうございました!
私などはとても挑戦できるような事ではないので、感動すら覚えます
最後に部品が余ってしまったとの事、、、、、、ちょっと心配ですね
もうすぐあたらしいiPhoneが発表になるのでそれまではなんとしても頑張って使えたら良いですね
書込番号:14923361
0点

ありがとうございます〜。手術後のiPhoneは今朝も元気です。
あと半年使うと分割払いも終わりますし、流石にその頃には新型が出ているでしょうから、そこ迄もたせて機種変するつもりです。
しかし、なんか今、ホームボタンの効きが鈍いのが気になり始めてるんですよねぇ…(ちょっと待て待て自分!!(^^;;;)
書込番号:14924405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変な作業でしたね。
お疲れ様です、ホームボタンですがフロントパネルを外す必要があります。
両面テープで貼り付けてありますので注意が必要です。
サイドのネジ6本と角のネジ2本なかなか大変です気をつけてレッツトライ!
ブロアーかアイロンが必要かも。
書込番号:14932928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





