


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10
今日こちらのXZ-10が届いて試し撮りしているのですが、スーパーマクロモードについて教えてください。
ネイルアートが好きで爪の写真を撮影したいのですが、「スーパーマクロモード」に設定して
2−3cmぐらい離して撮影するともやっとした映りにしかなりません。
指の輪郭がぼんやりした感じになります。画質モードはLFにしています。
絞りはF1.8からそれ以上をいろいろ試してますが、ほとんど同じです。カメラを固定して撮ってもイマイチです。
半押しでピント合わせのときは画面にくっきりとした絵が映し出されているのに、なぜか
それが写真に反映されません。何が問題でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17419686
0点

こんにちは
半押しできれいな画面とのこと、更に押し込んだ時の手ブレが原因のように思われます。
特にマクロですから三脚を使って、できれば2秒のセルフタイマーを使うことで、手ブレを防ぐことができますのでやってみてください。
書込番号:17419805
1点

確かに里いもさんが書かれているように、半押し時にピントが合っているのであれば、最後のシャッターを切る際の手ぶれの原因の可能性が最も高そうですね。
三脚を使うか、もっと初歩的な解決策としては、シャッタースピードを上げるためにもっと明るいところで撮影してみるとどうでしょうか?
書込番号:17419881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーマクロ自体は非常に簡単に撮影できるモードで
ワイド端という限定ですが、あまり失敗しないようになっています
不具合が、ブレなのかボケなのかで理由が違うのですが
ブレであれば 里いもさん のご指摘のように
セルフタイマー併用とか、三脚の活用とかで防げます
ただ、ピントがあわないボケであれば 不良も考えられますので
撮影された画像をアップしてみると、原因特定の参考になると思います
と言いますのも 私が撮影した記憶では
このスーパーマクロ ほとんどの場合手持ちで問題ないため
あまり原因が思い浮かばないんです
書込番号:17419882
3点

手振れ補正はONになってますか?AFの測距点は真ん中ですか?
僕も一度同じような症状がでたけど、
自然に治りました。
ダメなら、販売店と相談して交換するのが良いと思います。
書込番号:17419916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
実際の画像をアップされる事は可能でしょうか。
それをもとに具体的に質問された方がみなさんのアドバイスも
良い方向に向かうと思います。
書込番号:17419941
4点

もう一つはマクロの場合、ピントの合う範囲が狭いのでポイント以外がぼけてしまう心配があります。
マクロモードではなく接近撮影できましたら、絞りを5.6程度に絞ってやってみてください。
絞ることにより、SSが遅くなりますので照明装置をお使いになるのがいいでしょう。
照明装置は数千円からあります。
書込番号:17419976
1点

夕食の準備をしているうちにこんなにコメントが・・・。皆様ありがとうございます。
三脚はないのですが、椅子にカメラを置いて撮った写真をアップします。指の輪郭のボヤっとした感じが気になっています。似たような写真で恐縮ですが判定をお願いします。
今まで使っていたLumix DMC-TZ7はマクロモードで空中で(サポートなしで)片手でシャッターを切ってもピントが合った写真が撮れていたので、どうしてかな?という感じです。
手ぶれ補正はONです。AFの測距点というのが分からないのですが、ESP測光という設定になっています。
こちらのカメラ、明るいレンズということで少し暗めの場所でも綺麗に撮れるかな?ということで購入しました。というのは、TZ7ですと夕方過ぎて写真を撮ると画像が暗くなってしまうので、明るいレンズの本機を選んだということがあります。しかしやはり明るい場所で撮った方がよいということなのですね。
そして、私は海外在住でこのカメラは転送会社を使用してこちらに送ってもらいました。ですので販売店に持って行くというのは向こう半年は残念ながらできません。
取り急ぎ、よろしくお願いいたします。
書込番号:17420177
0点

ついでにこちらはいつもの撮影方法(片手で空中)で撮ったものです。それぞれTZ7とXZ-10です。届いてすぐパシャっと撮ったので設定はほとんどいじっていません。
指の輪郭のぼやっとした感じが分かりますでしょうか?希望は、指の輪郭もはっきりとして、さらに全体的に明るい画像にすることです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17420231
0点

もしかして、絞り解放あたりで撮ってますかね(スマホではデータは見えないので)
それだと、ピントの合ってる幅が狭いのでボヤけて見えるのが当然です。
もう少しISO感度を上げて(1600くらいで)仕上がりをvividにする。
絞りはF-4から8にしてみて下さい。
なお照明は明るくしてくださいね。
書込番号:17420329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るいレンズの開放近くで撮っているもので
マクロ域なので被写界深度が浅いため
撮る側、撮られる側 双方の微小な前後動で
ピントピッタリから、ちょいずれしている
マクロですと 1/30sでもブレると目立ちますので
やはりカメラを固定して撮ったほうが切れが良く写ります
こういう条件でしたらカメラを固定して
セルフタイマーなどで、ブレの要因を防ぎ
ISO感度を上げたり、照明を追加して絞り込むことで
被写界深度を深くして ピントの合う幅を大きくする
(明るく写すことも出来ます)
この画像ですと故障ではないと思いますので
いろいろ試しながら納得の行く写真を目指してください
書込番号:17420424
1点

こんばんは
みなさんが言われますように、ISO感度を上げられ、絞りをもう少し絞られて
撮られた方がいいでしょうね。
それから、やはり三脚が有った方がいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000538684/
小さいカメラですからこんな三脚でも充分だと思いますので
一度試されたらと思います。(私も持っています)
書込番号:17420517
1点

シャッター速度が1/30から1/8程度と遅くなっており、両手でもブレやすい速度となっていますのでやはり手ブレかと思います。
中指とくすり指には合焦してますが、人さし指と小指がボケてしまうのを防ぐには絞るのがいいでしょう、
最初F3.5ぐらいからやってみてください、5.6程度まで、それによって更にシャッターは遅くなってしまいますから
三脚は必須です、例えば http://kakaku.com/item/K0000265670/ なら45センチから150センチまで高さを変えられます。
それに十分な照明も。
書込番号:17420621
1点

「いつもの撮影方法(片手で空中)で撮ったものです」というほうの写真を見比べると
TZ-7よりXZ-10の方が中指のネイルははっきり写っているように見えます。
ということは最初にアップしたほうの写真は
1枚目のは、絞り開放(F1.8)が原因のような気もします。また背景が明るすぎて(そのほうが綺麗に撮れるのですが)
ハロというかフレアがでたようなかんじになっているのかもしれません。
2枚目の写真は絞った為(F4.5)シャッター速度が遅く(1/8)なりすぎブレてるような気がします。
1枚目と同じように1/30以上のシャッターにしたいところですので、ISO感度をもう少し上げてみたほうがいいように思います。
3枚目は1枚目ほど逆光気味になっていないようですが甘いのは被写体が近すぎるのもあるのかもしれません。
以上から、絞りはF4.0あたりにして、シャッターは1/30以上(できれば1/60以上)となるようにISO感度を設定し
撮影してみるのがいいように思います。(アップされた写真と同じ明るさならISO800あたりになりそうです。)
ただ、ISO感度をあまり上げると画質が劣化するので、あまり画質が劣化するようでしたら
ライティングを工夫して、もう少し明るくなるようにしたほうがいいかもしれません。
それでも甘いようなら、近すぎるのが原因のように思いますので、後からアップされた比較写真位の距離あたりで
撮影し、それ以上は近接撮影しないほうがいいのかもしれません。
書込番号:17420806
1点

里いも様、三潭印月様、kaonoi様、ササイヌ様、ga-sa-re様、フェニックスの一輝様、
改めまして分かりやすいアドバイスをどうもありがとうございます。
TZ7がマニュアル操作がなかったので、正直ISOもいじったことがありませんでした。
三脚がやはり必要のようですので休日にお店に見にいきます。また、指の輪郭のぼやけの理由も皆様のご説明で分かってきました。
ISO感度、絞りの設定、三脚の使用、照明追加、距離などなど、いただいたアドバイスを実践してみます。マニュアルもまだろくに読んでいないのでこれから読んで撮影を楽しみたいと思います!
書込番号:17420868
2点

yparlさん
返信ありがとうございます。
ネイルアートを沢山撮られるのであれば、三脚とリモートケーブルがあれば
ストレス無く撮れると思います。
純正品のRM-UC1は少し高いですので、互換品で対応可能かもしれません。
楽しく撮っていってください。
書込番号:17421911
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/09/12 9:02:06 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/11 13:45:38 |
![]() ![]() |
16 | 2022/08/23 9:46:34 |
![]() ![]() |
16 | 2021/11/23 23:20:53 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/22 9:15:48 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/15 23:29:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/09 14:25:41 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/19 18:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/14 14:50:46 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/09 15:21:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





