『【ネタ】綺麗に保護フィルムを貼ってみよう』のクチコミ掲示板

2013年 3月21日 発売

COOLPIX P330

開放絞り値F1.8のNIKKORレンズと1/1.7型裏面照射型CMOSセンサーを搭載したスリムコンデジ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P330 の後に発売された製品COOLPIX P330とCOOLPIX P340を比較する

COOLPIX P340
COOLPIX P340COOLPIX P340

COOLPIX P340

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P330の価格比較
  • COOLPIX P330の中古価格比較
  • COOLPIX P330の買取価格
  • COOLPIX P330のスペック・仕様
  • COOLPIX P330の純正オプション
  • COOLPIX P330のレビュー
  • COOLPIX P330のクチコミ
  • COOLPIX P330の画像・動画
  • COOLPIX P330のピックアップリスト
  • COOLPIX P330のオークション

COOLPIX P330ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX P330の価格比較
  • COOLPIX P330の中古価格比較
  • COOLPIX P330の買取価格
  • COOLPIX P330のスペック・仕様
  • COOLPIX P330の純正オプション
  • COOLPIX P330のレビュー
  • COOLPIX P330のクチコミ
  • COOLPIX P330の画像・動画
  • COOLPIX P330のピックアップリスト
  • COOLPIX P330のオークション

『【ネタ】綺麗に保護フィルムを貼ってみよう』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P330」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P330を新規書き込みCOOLPIX P330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330

クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX P330のオーナーCOOLPIX P330の満足度5 アニキヤドットコム 
当機種
別機種
別機種
別機種

メンディングテープ

テープで固定

蝶番の状態

できあがり

液晶保護フィルムを綺麗に貼る方法は、ググれば一杯出てきますけど、水を使う物もありますし、イロイロあります。

今回は「マスキングテープ」を利用する方法ですが、漫画書いてる人ならまだしも、「マスキングテープ」は常備してない人のほうが多いでしょうし、田舎では余り売ってませんからね。
なので、100均で普通に売っている「メンディングテープ」で代用してみましたが十分代用できます。

要は、メンディングテープで一辺を固定し、フィルムを剥離シートを剥がさないまま、蝶番のようにします。
位置決めが決まれば、液晶表面はブロアーやクリーニングシートでキレイにして、剥離シートを剥がして静かに貼っていきます。
蝶番状に固定されているので、きちんと位置決めさえしておけば、保護フィルムがずれる心配はありません。位置がずれる心配がないので、気泡が入らないよう集中できます。
割り終わったら、気泡を抜いて仕上げ、最後にメンディングテープを剥がします。

書込番号:15963810

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 01:23(1年以上前)

そんな貼り方有ったんですね!?
今まで苦戦して貼ってました(+_+)

書込番号:15963952

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/01 02:32(1年以上前)

別機種

マスキングテープは
全国各地のホームセンターやカーショップの塗料コーナーに普通にありますよ^^v
後は、プラモデルコーナーとか(笑)

「養生テープ」という品名で置いてる所もあります。

1cm幅のテープだったら一本60円〜80円くらいかな?



私の住んでる市内には、むしろ100均ショップがありません(笑)



横槍、失礼しましたヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:15964047

ナイスクチコミ!4


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/01 05:06(1年以上前)

 写真が趣味の方なら、パーマセルやドラフティングテープは持っていますね。
 綿テープはなかなか使いませんが。

 セロテープやガムテープの類でも、貼る前に、一端手に貼り付けると、油が付いて簡単に剥がせるようになります。
 おでこでも構いませんが。。。

 普通、この手の保護フィルムは、、、
端っこだけ剥離紙が細くカットされていて、それで仮固定、、、
残りの剥離紙を剥がして、全面を貼り付ける、、、
ようになっているのだと、思っていましたら、そうなっていないみたい。
 ネットで調べて、逆にびっくりしました。

お邪魔しました。

書込番号:15964141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/01 06:35(1年以上前)

そこまでして貼っても…ズレたり剥がれてきたり…デジタル時代最大の難関は露出でも構図でもRAWでもなく…液晶保護フィルム(笑)♪

書込番号:15964196

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 07:18(1年以上前)

グッドアイデアですね。今度やってみようと思います。

書込番号:15964253

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/01 09:20(1年以上前)

別機種

マスキングテープ

ここに集う諸兄、諸お姉にはなじみがないかも知れませんが、マスキングテープは今別の用途に使われていて
文具店、雑貨店、100円ショップで容易に入手できます。デジカメ用液晶保護フィルムよりはポピュラーな商品です。
保護フィルムは、そのうち貼ろうと思っているうちに傷を付けてしまうのが私のパターン。

書込番号:15964481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX P330のオーナーCOOLPIX P330の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/01 09:40(1年以上前)

100均もお店によって品揃えが違いますし、(ダイソーでもお店によって随分違うことも)、手に入りやすい方を選ぶか、<その後自分で活用しやすい方>を買われるのが一番かもしれませんねー

私の近所のホームセンターには、マスキングテープは「ばら売りしていない」ので、お徳用しか置いてない(漫画も描かないし、プラモも作らないし、そんなに要らないよ・・・)って事で、メンディングテープなら後自分は使うのでこっちを買ってみました。質の良い物ならダイソーブランド以外に「3M」もしっかりした製品もあります。近所のダイソーでは、「普通」の養生テープもマスキングテープも売っていませんでした(わんこ柄のものは売っていましたが、後の活用が難しいのでパス)

書込番号:15964514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX P330のオーナーCOOLPIX P330の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/01 09:43(1年以上前)

機種不明

使える液晶保護フィルム

そうそう、大事な事を書き忘れていましたが、COOLPIX P330に適合する液晶保護フィルムは「COOLPIX P310用」を謳っている製品なら、大体使えそうです。
エツミ E-7152 や、アマゾンのハクバ製品のお買得パッケージなんか手頃ですね。(↓手持ちの2品ともサイズ的に問題ありませんでした)

エツミ E-7152
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E3%83%97%E3%83%AD%E7%94%A8%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0AR-Nikon-COOLPIX-E-7152/dp/B007ZAEFEU/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1364775786&sr=1-1

HAKUBA Amazon 液晶保護フィルム 【安心便利な2枚組み】 Nikon P310 専用 AMDGF-NCP310
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0084XKKJG/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

多分、参考にならないでしょうが、ニコン COOLPIX P310/330に適合する液晶保護フィルムは、SAMSUNG WB150Fでも使えます。

書込番号:15964521

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/01 10:30(1年以上前)

マスキングテープに過剰反応して失礼しました。
テープにしろフィルムにしろ、手に入る物で工夫したり、別の用途の商品から探してみるのは楽しいと思います。
ニンテンドーDS用のフィルムがオリンパスのE−PL2に使えました。

書込番号:15964599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX P330のオーナーCOOLPIX P330の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/01 10:57(1年以上前)

> technoboさん
いえいえ、お気になさらず。
私も、3型ワイドの液晶のコンデジには、ダイソーブランドのiPhone用の保護フィルムを使うことがあります。(適宜カットして)
(iPhone用のソレは力入ってるのか105円のワリにフィルムの質もそこそこ良かったですので、NEXにも使いました)

A4サイズのフリーカットタイプ(105円)の物は、耐久性以前の問題というか、カット中にカッターとかハサミに「負け※」てしまう位軟弱なので(もちろん切れ味の良いハサミ、カッターですよ)とりあえずの「つなぎ」位に考えてストックしています。専ら、保護フィルムを貼る直前に、これで埃を取る用途。

※カットした周囲がビリビリになる(カミソリ・ハサミ負けとでも言うのでしょうか)

書込番号:15964660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 COOLPIX P330のオーナーCOOLPIX P330の満足度5 アニキヤドットコム 

2013/04/01 11:21(1年以上前)

あと、カメラを通販ではなく店舗で購入される場合は、カメラと同時購入して、お店の人に貼って貰う方が安心・確実だと思います。

カメキタとかですと、本体と同時にフィルムも買ったら「プロの業」で綺麗に貼って貰えます。(詳しく様子を眺めませんでしたが、エアーで気泡抜きしているみたいです)
もし、専用のフィルムが無くても、お店の在庫のフィルムの中から、サイズが一番近い物をサンプルを使って選んで貰えます。
「エツミ E-7152」は、アマゾンでは682円で売ってはいますけど、本体と同時にカメキタで980円で買って、プロの業で綺麗に貼って貰う安心感、どっちがお得でしょうね。

自分でやると、今回の方法を使っても浮遊しているホコリとか、うっかりケラチン付けてしまったり、いろいろとリスクが大きいですから、通販で買った場合は自分でやりますけど、自分の場合、カメキタで買う場合は、お店で貼って貰うようにしています。

書込番号:15964704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2013/04/01 14:14(1年以上前)

いい方法ですね。今度試してみます。

ホコリ避けるのは簡単で、湿気がまだ残る風呂場でやればOK。

もちろん、自分からホコリが出ないような服装で。

会社とかなら給湯室で熱いお湯を流しながらやっても効果あります。結露しない程度に。

書込番号:15965124

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/01 15:27(1年以上前)

別機種

サイズもいろいろ(^^)なんでこんなにあるんだろう(^^;

こんにちは。

土曜にCOOLPIX S9300を購入して
今日キタムラで液晶フィルム購入し
その場で店員さんにお願いして貼ってもらいました(^^)

マスキングテープは100均よりカインズとかのホームセンターのほうが確実です。
3Mのテープなんかは1本から売ってます。
100円しなかったと思いますよ(^^)

書込番号:15965305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/04/01 18:27(1年以上前)

こんばんは

位置合わせは、また気泡とは別に苦労しますからね。

この方法を使わせていただきます(^^)

書込番号:15965691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/02 01:36(1年以上前)

意外とやってしまう失敗...
この方法は”剥離シート側”の埃をきれいに拭き取っておくことも忘れずに。
せっかく液晶画面をきれいにしたのに元の木阿弥ですw

でも、もし埃が入ってしまっても焦る必要はありません
シートの角にセロテープ等を貼ってシートをもう一度持ち上げて(めくり上げて)
粘着面に付いたチリを別のテープで吸着して取り除いていけば大丈夫です!

書込番号:15967310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/02 05:48(1年以上前)

股太郎侍さん
わしみたいに、どんくさいのは、あかんわ。

書込番号:15967519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/03 23:09(1年以上前)

余談ですが、液晶表面のゴミ取りにもマスキングテープを
使うことができます。

液晶表面を綺麗にしたつもりが、保護フィルムを貼ってみると
ゴミが・・ということがよくありますが、
直前にマスキングテープを液晶表面にペタペタと
貼り付けてゴミを取ることができます。
結果として保護フィルム貼り付けの成功率をアップすることに。(^^)

モノがマスキングテープだけに相手にノリが残りにくいのが良いです。

書込番号:15974793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/04 00:25(1年以上前)

本例は剥離紙と本体が同じ大きさの場合でしょうかね?
剥離紙が必要以上に大きい製品は困ることがありますよね。。。(涙

書込番号:15975112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P330」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P330
ニコン

COOLPIX P330

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX P330をお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング