2008年12月中旬 発売
GV-USB
ダイレクトレコーディングをサポートしたUSB接続対応ビデオキャプチャーBOX。本体価格は5,300円



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB
はじめまして。
私はvideo studio12を所持しております。
DVカメラなどで撮影した映像は、上記ソフトで取り込んで編集しております。
このGV−USBで昔のVHSを取り込んで上記ソフトで編集したいのですが
iso形式でしか選択できなさそうなのです。
mpeg2形式で保存する方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
またもしできなければ、おすすめUSB接続キャプチャをお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11346601
0点

初めまして
GV-USBでのキャプチャー毎に\CyberLink\PowerProducer配下に
0503_134952.mpgのようなファイルが出来ます(録画開始日付時刻が名前)
保存場所は環境設定(画像ファイル参照)で変えられます。
そのファイルを編集すればOKです。
書込番号:11347749
1点

画像ファイルが設定されていませんでしたので、再度書きます。
GV-USBでのキャプチャー毎に\CyberLink\PowerProducer配下に
0503_134952.mpgのようなファイルが出来ます(録画開始日付時刻が名前)
保存場所は環境設定(画像ファイル参照)で変えられます。
そのファイルを編集すればOKです。
書込番号:11347768
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-USB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/06/24 19:41:44 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/17 13:31:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/11 8:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/27 15:46:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/11 12:37:36 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/01 20:10:31 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/26 12:33:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/30 15:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/23 11:52:56 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/15 19:59:38 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





