『誰か教えてください』のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

μTOUGH-3000

水深3m防水/防塵/高さ1.5mからの耐落下衝撃性能/マイナス10度の耐低温性能などを備えたコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μTOUGH-3000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

μTOUGH-3000 の後に発売された製品μTOUGH-3000とOLYMPUS Tough TG-310を比較する

OLYMPUS Tough TG-310
OLYMPUS Tough TG-310OLYMPUS Tough TG-310OLYMPUS Tough TG-310

OLYMPUS Tough TG-310

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月18日

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μTOUGH-3000の価格比較
  • μTOUGH-3000の中古価格比較
  • μTOUGH-3000の買取価格
  • μTOUGH-3000のスペック・仕様
  • μTOUGH-3000の純正オプション
  • μTOUGH-3000のレビュー
  • μTOUGH-3000のクチコミ
  • μTOUGH-3000の画像・動画
  • μTOUGH-3000のピックアップリスト
  • μTOUGH-3000のオークション

μTOUGH-3000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • μTOUGH-3000の価格比較
  • μTOUGH-3000の中古価格比較
  • μTOUGH-3000の買取価格
  • μTOUGH-3000のスペック・仕様
  • μTOUGH-3000の純正オプション
  • μTOUGH-3000のレビュー
  • μTOUGH-3000のクチコミ
  • μTOUGH-3000の画像・動画
  • μTOUGH-3000のピックアップリスト
  • μTOUGH-3000のオークション

『誰か教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「μTOUGH-3000」のクチコミ掲示板に
μTOUGH-3000を新規書き込みμTOUGH-3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えてください

2010/05/10 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μTOUGH-3000

1万〜2万ぐらいの
間で防水・防塵機能つきのお勧めのカメラありますか?
このμTOUGH-3000も
評価がいまいちなのでどうかと思いました
よろしくおねがいします

書込番号:11343018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/10 14:51(1年以上前)

こちらで「防水」にチェックを入れ、価格欄に20000と入力すれば出てきます。

http://kakaku.com/specsearch/0050/

過去一年以内の機種は

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050338.K0000080269.K0000042612.K0000084266

書込番号:11343317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/10 15:43(1年以上前)

どういう環境で使う予定でしょうか?
1万〜2万円ぐらいの防水機だと手ブレ補正が付いていないカメラが多いです。
私は手ブレ補正なしのフジZ33WPユーザーですが、室内などちょっと暗い環境では積極的にISOが上がり、すぐにISOオート最大の800まで上がります。
画像の使用目的にもよりますが、はっきり言って画質的に個人的には使えません。
またホワイトバランスもあまり良くないので、普段使いにされるには余りお勧めしません。

μTOUGH-3000はCCDシフト式の手ブレ補正を搭載しているようですが、オリンパス機は動作が緩慢というカキコミや記事をよく目にします。

普段使いされるなら、多少予算オーバーしてもソニーのTX5やパナのFT1をお勧めします。
どうしても2万円以内ならペンタックスのW80かなぁと思います。

書込番号:11343445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/05/10 18:53(1年以上前)

ソニーも気になっていました!
今日もエイデンに見に行ったのですが
相変わらず迷ってしまいます
仕事でもプライベートでも使いたいので・・!

書込番号:11343926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 00:14(1年以上前)

ありがとうございますE

書込番号:11345454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μTOUGH-3000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シーウォーカーで使えますか? 3 2017/06/19 7:09:53
パソコンにつないでも初期設定できません 2 2011/09/09 0:44:55
暗闇で! 5 2011/08/04 12:20:01
雨の日のスナップ 2 2011/07/06 16:38:06
充電があまりにも持たない 9 2011/06/03 22:47:08
ヤマダ電機WEB.COMにて 0 2011/04/24 8:50:05
Finepix XP10と迷っております。 11 2011/04/09 13:36:59
1万円割れ 2 2011/04/02 18:22:52
使い勝手は悪いが、基本性能はそう悪くはない。 2 2010/11/28 18:29:51
緊急値下げ? 0 2010/05/18 21:17:32

「オリンパス > μTOUGH-3000」のクチコミを見る(全 72件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μTOUGH-3000
オリンパス

μTOUGH-3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

μTOUGH-3000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング