DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
本日、馴染みの店にいじりに行ったのですが、展示されてるが繋いでない。…orz
馴染みの店員がいない…orz
しかたが無いので他店へ、…こちらも繋いでない…orz
携帯でヤマダに聞くと繋いであるとの事、でいじって来ました。
レスポンスは気持ちロス(引っ掛かりが)が少なく感じますがほぼBW*70系と大差無いです。
(録画一覧、番組表のスクロールなど新旧その場で比べました。)
録画一覧のサムネールが停止画です。
(動画再生してないです。設定で変わるのかな?)
録画停止がW録画時は停止を押すと録画1と録画2が選べるようになってました。
録画1チャンネル番号、下に録画2チャンネル番号になっていて十字キーで選択して決定になってます。
(止めたい方のチャンネルを選んでから停止押さなくてもいいです。)
シングル録画時は今までと同じです。
超解像度はナイトミュージアム2(BD&DVD)で再生しましたが…所詮DVDですな。
シャープなった分ノイズが目立つかな?色再現性もよくなってるかな?
PS3はもってないのですいませんが比較出来ません。
(前よりは良いと思います。でも普段DVD今使ってないので曖昧です。)
何分TV小さかったので…同じBDをかけましたが明らかに違いますね。
(あたりまえですが…)
W・AVC録画は録画済番組再生でも片方がDRに切り替わります。無論、追っかけ再生もです。
ただH*→DRと録画番組に表示(DRとか普段表示がある所に)が付き電源を切って変換中のDマーク消えるの待って変換済みの番組を再生しましたが繋ぎ目はまったく分かりませんでした。
(ちなみにシームレスを切ってみましたがそれでも分かりませんでした。)
多分、W・AVC録画時に再生しようとするとサブウインドウで警告が出るのでその間にGOPのきりのいい所でDRに録画を切り替えていると思われます。うまくやってます。
HB画質ですが停止画はきれいですが少し動くとやはりノイジーになります。
それでもレートからすれば流石パナと思いました。
BD-REダビングしてうちのBW970+50inプラズマで見てみましたが…頑張ってるなーと関心します。
確かに動くとノイズが付いて回りますが、あまり画質にこだわらない方なら970のHM位の感じで使えます。
地デジで元が元ですので…
(私は基本DRですが…でも凄いぞ新世代Uniphier&第4世代エンコーダ!)
期待できるど!BWT3000!
デザインですが下のシルバーの部分出っ歯てるのかと思ってたら平らでした。
なので写真よりは実物の方がマシでした。
他に気が付いた事がある方はよろしければレスして下さい。
書込番号:10941706
7点

レポお疲れさまです
聞きたいことはないとは言わないんですが
その前に取説がダウンロードできません…orz
まあぼくは秋にBW680をってトコロですかねえ…
予算がないに等しいので^_^;
でもBWT3000のリモコンは手に入れたい…
Dマークと言えば…
のら猫ギンさんのBW970のDマークは相変わらず輝いているのか?
心ひそかに気になります
書込番号:10941776
0点

(録画一覧のサムネールが停止画です。(動画再生してないです。設定で変わるのかな?))
今の所、仕様みたいです。メーカーからの回答です。クチコミ番号 [10941688]
書込番号:10941793
0点

万年睡眠不足王子さん、こんばんは。
>のら猫ギンさんのBW970のDマークは相変わらず輝いているのか?
みたいです。
BWT3000との交換交渉中(まだ連絡してないかな?)だと思います。
nisiyan1975さん、こんばんは。
>今の所、仕様みたいです。
書いてる間に書き込みあったみたいですね。
そうですか…どっちが良いのか?ですが…
書込番号:10941940
0点

>どっちが良いのか?ですが…
ぼくはサムネイル静止画にしてほしい派です。
よく「ながら見」することがありますが、用事に気が言っててふとテレビに目を戻すと
再生終わっててもまた頭からサムネイル再生されているなんてしょっちゅう。
うたた寝してしまったときもしかり。
ほんとありがた迷惑です。
また録画一覧でどれを見ようか迷ってカーソルを止めると音付きサムネイル再生
始まるのがうっとおしくて。
ベストはユーザーが静止か動画サムネイルかを好みで選んで設定できることでしょうね。
BW*70までの機種でも静止画に変更できるようファームウェアで対応してほしいものです。
書込番号:10942169
4点

電子の要塞さんレポお疲れ様です。
私も発表当初は見に行くつもりでいたのですが、BWTシリーズが発表されてからは
興味が途端に無くなってしまったので、店頭に出向く事は止めました。
>心ひそかに気になります
相変わらずほっとくと燦々と輝き続けますよ。
>BWT3000との交換交渉中(まだ連絡してないかな?)だと思います。
4月に入っても状況が変らないようなら、お電話しようと考えています。
書込番号:10942479
2点

デライト5さん、こんばんは。
>ベストはユーザーが静止か動画サムネイルかを好みで選んで設定できることでしょうね。
そだといいですよね。
>BW*70までの機種でも静止画に変更できるようファームウェアで対応してほしいものです。
変更は簡単だと思いますがあとはパナがやるかどうか?ですね。
のら猫ギンさん、こんばんは。
>4月に入っても状況が変らないようなら、お電話しようと考えています。
やはりうちではDマークは大丈夫なんです?
録画のブロックノイズはデジタルメイン基盤交換後の初期ファーム戻し後は直りましたが
F99は気を付けないとなります。…orz
書込番号:10942721
0点

電子の要塞さん 初めまして
他でも書きましたが、13日に触った時に、
録画一覧で、番組名が長いとカーソル?が有っている物のみ一回スクロールして全部見れました。
最後まで行くと、2秒位止まって先頭に戻りその後は固定でした。
これは、970や870などでも出来るのですか?
書込番号:10943650
0点

シルバースピードさん、こんばんは。
>録画一覧で、番組名が長いとカーソル?が有っている物のみ一回スクロールして全部見れました。
>最後まで行くと、2秒位止まって先頭に戻りその後は固定でした。
>これは、970や870などでも出来るのですか?
はい、*70世代からの機能です。
もう一度スクロールしたい時は十字キーで他の録画番組にしてから戻すと又します。
書込番号:10943669
0点

録画タイトルの番組説明とタイトル容量は
表示されますか?
超解像度についてはDVDをよく見せよう
とする努力もご苦労な事ですが、徒労の様な
気もします。
やはり名前から受ける程の出来ではなかった
様ですね。
書込番号:10944249
0点

デジタル貧者さん、おはようございます。
>録画タイトルの番組説明とタイトル容量は表示されますか?
これ確認してないです。
まだ説明書ダウンロードできませんので書き込み無いようでしたら店頭に暇が出来たら見て来ます。
どなたか確認された方います?買われた方とか?
書込番号:10944333
0点

〔録画タイトルの番組説明とタイトル容量は表示されますか?〕
録画済番組の内容確認画面でしょうか? 一様サブメニューで内容確認しましたが、番組説明は無いです。あとは有ります。@録画タイトルAジャンル情報B録画日C開始時刻・録画時間と有りました。
書込番号:10944846
1点

のら猫ギンさん
相変わらずなんですね…orz
ここまで来ると根本的な原因が気になりますね
デジタル貧者さん
nisiyan1975さんのレスにある
>@録画タイトルAジャンル情報B録画日C開始時刻・録画時間と有りました。
とくれば以前から変わってないようですね
それより取説がダウンロードできるのはいつなんですかね?
書込番号:10944925
0点

nisiyan1975さん、レスありがとうございます。
助かります。
(今から行こうか、迷っていました。)
>@録画タイトルAジャンル情報B録画日C開始時刻・録画時間と有りました。
変更無いようですね。…orz
>それより取説がダウンロードできるのはいつなんですかね?
もう正式な発売日なってるんですけどね?
書込番号:10944992
0点

〔それより取説がダウンロードできるのはいつなんですかね?〕
ダウンロード出来ますよ! ココです。http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bw680_780_880.html
書込番号:10945189
0点

電子の要塞さん
nisiyan1975さん
ありがとうございます。
う〜ん、残念。
BWT3000のスレでデータ放送が残せるやら書き込みが
ありますので、BWT3000に期待でしょうか?
[10943433]
書込番号:10945442
0点

nisiyan1975さん
ありがとうございます
早速ダウンロードして一通り見たんですが
今までの取説よりファイルサイズが少なかったから?でしたが
レイアウトがシンプルになってますね
今までの取説に見慣れたせいか
若干見づらい印象を受けました
書込番号:10946073
0点

nisiyan1975さん
>ダウンロード出来ますよ!
出来るようになったようですね。
これで読めますありがとうございます。
デジタル貧者さん
>BWT3000のスレでデータ放送が残せるやら書き込みが
本当かな?今から取説読んでみよ。
それともBWT系から出来るようになるのかな?
肝心な事を書くの忘れてました。
本体に電源とトレイ開閉、以外のすべてのボタン無くなってます!
確かに使わないですけど…どうなんでしょう?
書込番号:10946114
0点

今取説を読み終わりましたが
物足りなさ感さえ感じました
きっとこの先この掲示板で質問が頻出するかもです
>本体に電源とトレイ開閉、以外のすべてのボタン無くなってます!
確かに使わないですけど…どうなんでしょう?
HPを見てたので知ってたんですけど
これもエコの一環なのかも?
書込番号:10946292
0点

取説を読みましたが*80系は今までどおりデーター放送カット録画ですね。
BWT3000のデータ放送が残せるは、何処からの情報なんだろう?
昔、みたいに記録はされてるが見れないは勘弁して下さいよ(笑
書込番号:10946304
0点

( データー放送カット録画) 多分ですが今回のBWTシリーズも対応してないです。BWシリーズとほとんど一緒です。3D再生機能が付いただけです。 今の所は!??いろいろな機能有りますが? 話は違いますが、今回の機種から電話回線(モジュラー端子)が無いですね! 普通は要りませんが? 昔CSでペーパービュ放送で電話回線を接続して下さい。と記載が有ったような?今は?・・・・
書込番号:10947558
0点

電子の要塞さん 有難う御座います。
>はい、*70世代からの機能です。
そうだったんですか。知らなかったです・・・
830を使っていますが、1年や1年半しか経っていないのに大分違いますね。
う〜欲しくなってきました。
書込番号:10948872
0点

nisiyan1975さん
>多分ですが今回のBWTシリーズも対応してないです。
ガセネタですかね。
シルバースピードさん
>830を使っていますが、1年や1年半しか経っていないのに大分違いますね。
>う〜欲しくなってきました。
メーカーの戦略にはまっってますね。…(^^;)
人の事は言えませんが…orz
書込番号:10949391
0点

W・AVC録画の動作を確認してきました
DR並録が正のようです
A;1:00〜3:00
B;2:00〜4:00
C;3:00〜5:00
を全てAVCで予約した場合
1:00;AをAVCで録画開始
2:00;BをAVC+DRで録画開始
3:00;A録画終了、BのDRを廃棄、CをAVC+DRで録画開始
4:00;B録画終了、CのDRを廃棄
5:00;C録画終了
となります
2:30に再生を開始するとBのAVCを廃棄して以後従来機と同様
3:30に再生を開始するとCのAVCを廃棄して以後従来機と同様
よって作成されるDRファイルは純粋なDRで継ぎ目は無く変換予約の解除や変更も可能です
リソースとテンポラリのバランスをとった旨い設計だと思います
サムネイルの動画無しはそういう要望もあったのかもしれませんが、録画一覧を開いただけで
W・AVC解除とならないための苦肉の策ではないでしょうか
書込番号:10951394
2点

片口鰯さん、こんばんは。
>W・AVC録画の動作を確認してきました
>DR並録が正のようです
そう言う事は…実際にはW・AVC+DRのトリプル録画をやってるんですね。
…すごい!それならDRのトリプル録画が出来る方がうれしいのに。
(Wチューナーだから地デジ2個+BS1個とかにはなりますが…)
新世代Uniphierやるな〜!
書込番号:10952186
1点

片口鰯さん
レポありがとうございます<(_ _)>
BW680購入は秋にするかな^_^;
書込番号:10952219
0点

トリプル録画は技術的には十分可能だと思いますが
某カード会社が許さないと思います
今回の仕様も表面的には絶対にどちらかのファイルしか表示されず
他方は確実に削除されるからこそ可能なのだと思います
書込番号:10953753
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





