『HS30EXR 撮影開始!撮影画像をご紹介します。動画も!』のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

『HS30EXR 撮影開始!撮影画像をご紹介します。動画も!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:75件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 雪中キャンプはファミリーで! 
当機種

2012年2月11日発売日の月!

素晴らしい画質に大満足です。

月は、60倍ズームで、トリミング無し。

SDカードのデータそのままです。

ブログにも沢山の画像を掲載しました。

動画も撮影してみました。
YOUTUBEにアップしましたので、圧縮されていますが、そこそこの実力です。


http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1367968.html


http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1367696.html

レンズフードも追加購入したい。

書込番号:14140941

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/12 00:40(1年以上前)

当機種

デフォルトPモード30倍にて

F31fd 大好き!さん

恐縮ですが、月の写真の設定を教えていただけないでしょうか?
デフォルトのISO AUTO(800)にてPモードで30倍にて手持ちで撮ってみたのですが、このようになってしまいました。
ひょっとして三脚必須だったりしますか?

名前からも富士機の扱いになれていらっしゃるようなので、ぶしつけながら質問させていただきました。
実は、私は富士機は10年ぶりくらいでして。。

書込番号:14141145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 雪中キャンプはファミリーで! 

2012/02/12 01:16(1年以上前)

ISO100
M(マニュアル)
絞りは開放から一つ絞ってます。
超解像2倍ズーム
セルフタイマー2秒
三脚使用です。

自宅駐車場で数枚ショットした中の1枚です。
東京都内で灯りも残る夜10時30分ぐらいで、月の高度も低く、雲もあり
良い状態の空気ではなかったですが、ここまできれいに撮影できました。

最初EXRオートで撮影したら、私には露出オーバーでしたので、
マニュアルで一番暗く撮影されたものをご紹介しました。


これなら星も、きれいに撮影できる予感があります。

書込番号:14141296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/12 01:52(1年以上前)

F31fd 大好き!さん

さっそくの回答ありがとうございます!

>>露出オーバー
ISO100&開放から一つ絞って&三脚使用!、ありがとうございます。

オートに頼り切っていました。次回は設定をかえて試してみます。

書込番号:14141400

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/12 14:09(1年以上前)

測光をスポットにしないと、暗い空の影響で露出オーバーになります。
モードは絞り優先でいいと思います。

書込番号:14143385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/02/12 17:27(1年以上前)



>素晴らしい画質に大満足です。

なのにどうしてアイコンが泣き顔なんですか?

しかし、60倍ズームでこの解像感は素晴らしいです。

X-S1を買うか迷うところですね。

書込番号:14144173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 雪中キャンプはファミリーで! 

2012/02/12 22:49(1年以上前)

じじかめさん

こんばんは〜

Aモードで充分ですね。

その通りです。

真っ暗な中、初めてのカメラでよく分らなくて、ピントもマニュアルフォーカス試したかったので
Mモードなら全部やりたいように出来るだろうぐらいに考えて、Mで試しました。

結果は、どちらでも大丈夫だとは思いますが・・・



中央重点測光の方が、周囲に暗さに影響しなくて安定するかもしれませんね。

でも、ご覧の通りです。
+も−も露出補正していませんが、このカメラが判断してくれました。
カメラで適正露出したと考えてよいのではないでしょうか。

書込番号:14145870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 雪中キャンプはファミリーで! 

2012/02/12 23:06(1年以上前)

毎朝納豆さん

こんばんは〜


>なのにどうしてアイコンが泣き顔なんですか?

私もよく分りません(笑)

変更したいとちょっと考えましたが、まぁいいやとそのまんまでゴメンナサイ。



>しかし、60倍ズームでこの解像感は素晴らしいです。

60倍ズームでにじんだり色ボケしたりするかと思ったら、一体型専用レンズだからか
ほんと上手に補正というか処理されていて、大変よく出来ていると感激ですよ〜


>X-S1を買うか迷うところですね。

迷いますね。
軽快さで、HS30EXRは勝っていますので、
いつでもどこでも携帯しても負担感の無いのは撮影の幅が広がりますよ〜

これまで撮影出来なかったものも撮影できるのは大きいです。

結局、写真って、画質じゃなくて、何が写っているかの方が、意味があります。


つまらない演奏の高音質の録音より、
音質はイマイチでも、演奏が素晴らしい方が、感動出来ます。

映画でも、30年前の映画だからって感動出来なかったなんてこと無いですよね。
画質や音質がイマイチでも、勝負は内容なんだと思います。


そんなこんなで、重たいカメラより、軽いカメラでストラップで持ち歩けるのって
すごく軽快です。

コンデジって、ポケットやカバンに保管しますよね。
あれいちいち出し入れ面倒なんですよね。

このカメラは付属のショルダーでいつでも肩掛け首掛けで軽々です〜

書込番号:14145977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/02/12 23:54(1年以上前)

こんばんわ、F31fd 大好き!さん

>そんなこんなで、重たいカメラより、軽いカメラでストラップで持ち歩けるのって
すごく軽快です。
確かにそれは言えてますね。ところでX-S1は超解像モードでは連写はできないと聞いた
のですが、この機種も同じでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

書込番号:14146226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/12 23:57(1年以上前)

毎朝納豆さん
はい、残念ながらできません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=14141367/

書込番号:14146235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/02/13 07:18(1年以上前)

にっし〜〜さん、

どうもありがとうございます。

FZ150やPowerShot SX40 HSあたりは可能なのでこの点は
少々残念です。写りがいいから尚更です。

それにしても各社の高倍率デジカメをいくつも持っていらっしゃる
のが羨ましいです。また機会がありましたら比較レスもよろしくです。

書込番号:14146919

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
窓から撮影 2 0 2024/10/22 9:20:57
窓から風景撮影に使用 0 2024/07/30 15:25:57
新機種は、やはり進化してますの? 2 2019/03/22 20:20:45
最望遠での近接 1 2018/04/22 6:59:40
2018ギャラリー 11 2018/12/03 7:42:23
まだまだ現役 3 2017/10/29 7:49:17
ご教授下さい。 10 2016/10/01 10:04:16
レンズ制御エラーが… 8 2016/09/21 10:20:13
ジャンクコーナーで1000円で入手 5 2016/06/18 10:24:40
ファームウェアバージョン1.03が出ました 1 2015/12/17 13:19:58

「富士フイルム > FinePix HS30EXR」のクチコミを見る(全 2812件)

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング