-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J963N
- ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
- スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
今、現在こちらの商品の
brother プリンター A4 インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J963N-W ホワイト
と
EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-808AW ホワイト
とで迷っています。
使用用途目的としては、iPhone6からの印刷とパソコンからの印刷と年賀状の印刷です。
こちらの商品のほうが本体も安く、なんといってもインク代が他社と比べて安いのが利点だと思いますが、他にも利点があったり、同じように迷ってこちらを購入された方がいましたらご意見をお聞かせください。
書込番号:19879505
0点
straycats8さん、こんにちは。
文書印刷が主ならブラザー、写真印刷が主ならエプソン、その両方ならキヤノン、、、
これが、それぞれのメーカーのプリンターの、だいたいの傾向だと思います。
ところでstraycats8さんは、iPhoneやパソコンから、何をどの程度印刷されるご予定でしょうか?
書込番号:19879527
0点
ブラザーは使ったことがありません!
カラリオ EP-808AW は6色染料系インク・・・
ブラザーはカラー染料+顔料ブラック・・・
年賀状の宛名印刷は顔料系が望ましい,
尤も,ブラザーは顔料系で宛名印刷が可能であるかは不明。
書込番号:19879535
![]()
1点
secondfloorさん
早速のご返答ありがとうございます。
私はパソコンでは文書印刷で主に論文系を印刷しております。
A4で一日10枚程度です。
また、iPhone6ではインターネットのホームページなどを印刷したいと思っています。
そして、もう一つはモノクロで良くコピーを使います。
これはネット上からの物ではなく、例えば図書館で借りた本などの1ページだけスキャンしてコピーして書類に貼付したりする作業に使っております。
だいたいがこの三つの作業が主な使用用途になります。
書込番号:19879543
0点
>沼さんさん
ご返答ありがとうございます。
実を言うと私もブラザーを使ったことがありません。
今までEPSONでした。
ただ、本機やインク代が最新機種ですとかなり高くて正直及び腰になっております><
本機代は我慢できたとしても、インク代が6000円ということで、迷っております。
書込番号:19879552
0点
こんにちは。
年賀はがき含め「写真印刷画質」には期待しない・そこそこで妥協できる、印刷スピードも速さを期待しないって仰るならこれで良いのでは、と思います。
写真印刷画質や印刷の速さに関しては、メーカー比較でキヤノン・エプソンが優位って意見が多いですので。
なおスキャナーやコピー用途でオートシートフィーダーを使うつもりが無いって割り切りもできるなら、これより下位のJ762/562辺りも選択の余地があるかもしれません。
562だと印刷機能自体が上位機種比で一段と遅い、って不満も聞かれますが。
詳しくはそれぞれのレビューを眺めてみてください。
ご検討を。
書込番号:19879554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みーくん5963さん
早速のご返答ありがとうございます。
写真印刷はそこまで良さは期待していません。
写真印刷を使わないで送ることもありますので。
オートシートフィーダー昨日というがどういうものか自分はわからないので、今から検索して探してこの商品を検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19879559
1点
straycats8さん、追加情報ありがとうございます。
先ほども書かせてもらいましたが、エプソンのEP-808Aは、写真用紙に写真を綺麗に印刷することがメインのプリンターですので、straycats8さんの用途にはまったく合わないと思います。
なのでstraycats8さんの用途には、ブラザーのDCP-J963Nで良いと思います。
ちなみにDCP-J963Nの利点は、すでにご存知のように、印刷コストが安いのが最大の利点で、それ以外の利点となると、とくにないかもしれません。
書込番号:19879568
![]()
1点
#横レスすみません。
沼さんさん、ご参考で。
ブラザー機ではハガキの宛名面用と本文面用とで個別に専用設定(おまかせ印刷)が用意されていて、宛名面用設定でしたらモノクロ=顔料クロで印刷されますよ。
書込番号:19879588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>secondfloorさん
EPSONのほうは写真印刷のほうがメインなのですね!
今の自分では写真ほど高画質なものは求めていないので、secondfloorさんのおっしゃる通りこちらの商品を買ってみようかなと思っております。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:19879620
1点
>secondfloorさん
すいません
最後にもう1つ質問があります
こちらは給紙は背面から上部からと2通りあると思うのですが、どのように違いますか?
どちらでも構わないのでしょうか?
書込番号:19879660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
straycats8さんへ
> こちらは給紙は背面から上部からと2通りあると思うのですが、どのように違いますか?
> どちらでも構わないのでしょうか?
上部はADFといって、連続スキャンをするための装置ですので、給紙とは関係ないかもしれません。
ちなみにDCP-J963Nの場合、給紙は、背面と前面の二通りになりますが、、、
背面からの給紙は、一枚ずつになり、また印刷時の手間なども余分にかかってしまいますので、straycats8さんの用途でしたら、前面のトレイにA4用紙の束をセットしておいて、そこから印刷をすることになると思います。
あと背面からの給紙は、写真用紙や、厚手のハガキ、シール用紙など、特殊な用紙に印刷するときに使うことになると思います。
書込番号:19879695
0点
>secondfloorさん
前面なのですね!
ありがとうございます!
若干背面だとスペース大丈夫しかなーと思っていたので、年賀状の時だけ使う形になりそうですね!
普段はおっしゃる通り前面みたいなので良かったです!
助かりました!
書込番号:19879789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
straycats8さん、
本体上面にあるのは secondfloorさんの仰るとおりで
「ADF」=複数枚の「原稿」を重ねたままセット→自動で一枚ずつ引き込んで順次読み取って排紙してくれる機構です。
私が上のレスでオートシートフィーダーと書いたのが紛らわしくてごめんなさい、上記の間違いでした。
また、印刷用紙をセットする方法はこれも secondfloorさんの仰るとおりですが若干補足すれば、
厚い・滑りやすい・曲げに弱い特殊用紙は背面給紙推奨ですが、それ以外の薄い普通紙やハガキや普及クラスの写真用紙など大抵のものは正面下部トレーにセットしてOKです。
故に余程でなければ背面給紙に用事はないはず、年中「背面ぴったり設置」で問題ないですよ。
ちなみにうちは旧機種J925Nユーザーですが(=J963みたく背面給紙機構は無いタイプ)、
インクジェット官製はがきを含め上記「大抵のもの」の範疇の紙しか使っておらず、前面トレー給紙オンリーで何ら問題なく使えています。
ご検討を。
書込番号:19879833 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>みーくん5963さん
ご返答ありがとうございます。
さらにご丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます。
皆様のご意見を参考に本日Amazonでこちらの商品を買うことに決めました。
これもお三方のおかげです。
商品知識ありがとうございました。
書込番号:19879884
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > プリビオ DCP-J963N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/11/01 21:20:29 | |
| 4 | 2019/05/27 18:16:23 | |
| 3 | 2018/08/05 10:53:48 | |
| 3 | 2018/03/19 0:33:59 | |
| 6 | 2017/02/28 20:35:22 | |
| 3 | 2017/01/11 16:44:51 | |
| 5 | 2017/01/16 16:50:32 | |
| 8 | 2016/11/11 22:56:18 | |
| 5 | 2016/10/14 8:56:46 | |
| 9 | 2016/10/12 11:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







