『また接続が途絶えました。』のクチコミ掲示板

2015年11月18日 登録

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]

  • 高速規格「IEEE802.11ac」2ストリームに対応。
  • 室内を移動する端末を自動追尾して電波を届ける「ビームフォーミング」機能を搭載。
  • 有線LANは、全ポートがギガビットに対応しており、1000Mbps(規格値)の高速通信が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/4人 セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のオークション

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年11月18日

  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]

『また接続が途絶えました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]を新規書き込みAirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

また接続が途絶えました。

2016/10/15 20:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]

スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

また接続が途絶えました。
本日、今度は、SONY ハイビジョンテレビでYouTubeを見ていたら、(HikakinTV)突然 画面
が止まり、「〇の矢印回転画面」に変わり、いわゆる、「アイドリング状態」が10ほど続き
「接続できません」みたいなメッセージがでてきて、・・「再試行」したら、接続はできました。! 
 
 環境は
1) 当機は2階にあり、テレビとの直線距離で≒5mあり、その直線距離のライン上には「壁1+天井1」があります。
2) テレビの接続済の受信選択はBuffaloー A -DD●〇 (5GHz帯)
   ※テレビのアンテナ本数は最高本数から1本無いです。

  他のアクセスポイントは
3)  その他でBuffalo&ーG-DD●〇 (2.4GHz帯)(我が家の分)
   御近状の分でBuffaloーG-〇〇(2.4GHz帯)が1件あります。
4) 全部でアクセスポイントが8個ほどテレビで受信していました。
 
  昨日、ファームウェアのアップデートを試みましたが、成功したのか
 は定かではないのですが・・・途中で止まっていましたのでよくわかりません!?
   ※全部終了してから、「絶対に当機の電源を切らないでください」とでたままの状態

 以上ですが、電波状態はOKだとは思うのですが、突然受信できない理由として
 考えられることは何かありますか?

 現在、もう一ランク上の購入を計画中と「当機の返品を検討中」です。

 実際の当機をお使いなっている方に質問ですが、「途中でたまにきれる」現象はありますか?
 よろしくお願いします。
  

書込番号:20298905

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/15 20:40(1年以上前)

>2CPUさん

無線はご自宅のことを考えても無理があろうかと思います、ご近所すべて導入されてるとお考えください。
別な表現をしますと、電波の混乱状態ではないですかね。
一度PCで受かる数をお調べください、またその強さも大体半円が画かれて分かりますよね。
ウチは一般的な住宅街ですが、10か所位受かりますよ。

書込番号:20298999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2016/10/15 20:50(1年以上前)

> 以上ですが、電波状態はOKだとは思うのですが、突然受信できない理由として
> 考えられることは何かありますか?

YouTube視聴で起こっているのなら、インターネットとの通信ですので、
もう少しネットワークの構成の全体像を書かないと不充分です。
宅内のフレッツレンタル機器からの機器構成を書いてみて下さい。
またどの機器でPPPoE接続してるのかも。

5GHzで電波強度が良ければ、基本的には干渉も少なく、
リンク速度もそれなりに出ているはずですね。

> 現在、もう一ランク上の購入を計画中と「当機の返品を検討中」です。

インターネットを使ったサービスでの不具合なのですから、
要因は多岐に渡っています。
確実に本機が犯人だと確定させることが必要だと思います。
YouTubeのサーバー側の不調と言った要因もあり得ますし、
TVの要因ということもあり得ます。

現象が再現した時に、本機に5GHz接続している他の子機が
インターネットにアクセスできるのかまず確認した方が良いと思います。

>  昨日、ファームウェアのアップデートを試みましたが、成功したのか
 は定かではないのですが・・・途中で止まっていましたのでよくわかりません!?

本機の設定画面に入り、ファームのバージョンが最新か確認してみて下さい。

ちなみにTVの型番は何?

書込番号:20299034

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2016/10/15 20:54(1年以上前)

Androidスマホ、タブレットのアプリ Wi-Fi Analyzerで電波の干渉具合見て下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

Windows 10/10 Mobile用も有ります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n

書込番号:20299053

ナイスクチコミ!1


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/10/15 23:06(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

 以下誤りがありましたので訂正します。 
2) テレビの接続済の受信選択はBuffaloー A -DD●〇 (5GHz帯)
   ※テレビのアンテナ本数は最高本数から1本無いです。
以上ではなくて。
 
テレビの接続済みは
   Buffaloー A -DD●〇ではなくてBuffaloー G -DD●〇 でした・・・
以上ですが、Buffaloー G -DD●〇は紛らわしいので
 正式名称を お知らせします。
AもGも BuffaloーG-DD85 です。

 ところが、Aの Buffaloー A -DD85に接続を変更しました。シグナルも強いので「5GHz帯」が
転送速度が速いので変更しました。
 
 さて
 
 キハ65さんからご紹介していただきました、Wifi Analyzeをスマホにインストールして、
して30分ほど 画面をにらめっこしてきました。

BuffaloーG-DD85 はWi-Hiチャンネルが≒9〜13 シグナルの強さ≒ー70
BuffaloーG-2640 もたまに、ほとんど  ≒9〜13 と同じで、数秒重なった
直ぐ全て消え、また しばらくしたら突然数秒”現れ”て直ぐに消えます。

なぜか、同じ「BuffaloーG-2640」 3〜11にところ いつもでないのですが、3割程度(1分で20秒ほど)
の時間帯で、現れます。
 
なので、同じ会社バッファローが周りには1個以上はあるみたいです。
電波干渉がは、「BuffaloーG-2640」が怪しいです。
 
ちなみに、「G」の「2.4GHz帯」しか、Wifi Analyzer が「5GHz帯」の測定ができないみたい!?

まだ、使ったばかりなので、ハッキリはわかりませんが・・・
様子を見てみます。

書込番号:20299576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2016/10/15 23:35(1年以上前)

>テレビの接続済みは
>   Buffaloー A -DD●〇ではなくてBuffaloー G -DD●〇 でした・・・

それならば、5GHzのSSIDにTVを接続することも試してみる価値はあると思います。
5Ghzは距離や障害物に弱いですが、
ある程度の電波強度があれば、干渉の影響が少ないので、
安定しており、実効速度も出やすいです。

>ちなみに、「G」の「2.4GHz帯」しか、Wifi Analyzer が「5GHz帯」の測定ができないみたい!?

WiFi Analyzer自体は5GHzにも対応しています。
ただし、Android機自体が5Ghzに対応していない場合は、
WiFi Analyzerでも計測できないですが。

書込番号:20299695

ナイスクチコミ!0


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/10/15 23:59(1年以上前)

 ありがとうございます。

Aンス:それならば、5GHzのSSIDにTVを接続することも試してみる価値はあると思います。

スレ主 2CPUさん クチコミ投稿数:217件  2016/10/15 23:06 〜ですが

ところが、Aの Buffaloー A -DD85に接続を変更しました。シグナルも強いので「5GHz帯」が
転送速度が速いので変更しました。(既に変更済み)


Aンス:ちなみに、「G」の「2.4GHz帯」しか、Wifi Analyzer が「5GHz帯」の測定ができないみたい!?
    Android機自体が5Ghzに対応していない場合は、
    WiFi Analyzerでも計測できないですが。


    スマホを確認したところ、接続先は、
    1) Buffaloー A -DD85
    2)以上〜 周波数は5GHz帯
     とあります。
 以上
  よろしくお願いします。



 

書込番号:20299758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2016/10/16 00:16(1年以上前)

>    スマホを確認したところ、接続先は、
>    1) Buffaloー A -DD85

スマホ自体が5Ghz対応なら、
WiFi Analyzerの画面で左上あたりに2.4Ghzの表示があるあたりをタップして、
5Ghzの画面に切り替えてみて下さい。

書込番号:20299824

ナイスクチコミ!0


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/10/16 00:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20299852

ナイスクチコミ!0


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/10/16 00:53(1年以上前)

WiFi Analyzerの設定が5GHz帯の設定がされていなかったので追加してから、
再度テレビの近くで測定を開始後、アクセスポイント4箇所ぐら受信できました。

それで、Gが2か所 その他2か所で、不思議と当機のA(5GHz帯)
 の受信ができません・・・・
 何が原因わかりませんが・・?

他のWindowa10用の「WiFi Analyzer」もは残念ながら 我が家の「無線LAN」対応はノートWindows8.1
のみなので インストールして、もおそらく駄目でしょう・・・
 
昨日のYouTubeのエラーは”たまーに”、アクセス数が多すぎて、場合「YouTube側のエラーだった」疑いがあるので
まだ、「本機のエラー」の現象かは「判断つけがたい」ところですが・・・
 試さないと 直ぐは結果は出ないと思います・・・

書込番号:20299919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42616件Goodアンサー獲得:9380件

2016/10/16 09:24(1年以上前)

>それで、Gが2か所 その他2か所で、不思議と当機のA(5GHz帯)
> の受信ができません・・・・

WiFi Analyzer のデフォルト設定では、5GhzはW52だけです。
もしも本機の5GHzがW53やW56になっていると表示されません。

本機の設定画面に入り、本機の5GHzのCHを確認し、
W52でないなら、WiFi AnalyzerにCH追加してみて下さい。
http://musenlan.biz/blog/522/

書込番号:20300619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]
バッファロー

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年11月18日

AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング