デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
このタイプの高倍率コンデジを検討していますが、オリンパスに問い合わせたところ「ケラレが出る為、フィルター装着は推奨できない」との返答。
NDやPLフィルターを付ける時は、ステップアップリングを使えば良いですが、やはりレンズの傷つき防止の為にも、保護フィルター等をそのまま付けたいもんですが、薄型の枠を使ったフィルターでもダメなのでしょうか?
書込番号:6661085
0点
レンズアダプタを使うと、35mm換算で60mm以上ならば
ケラレが出ません。
レンズの前にフィルター径を工作して付けた方が2名いました。
一枚程度の重さならば、何とかなるでしょう。
書込番号:6661175
0点
以前に同じ内容を書き込みましたが、私もアウトドアでカメラを使うためレンズに度々傷を付けます。以前にオリンパスに提言したのですが、聞く耳を持ってくれません。個人的対応として、ネジ径が37.8mmですので、ステップアップリング(37〜52mm)にナイロン製釣糸を巻き付けながらネジ込んだ後に52mmのフィルタを取り付ける事が可能なようです
書込番号:6661423
0点
>アクアのよっちゃんさん kacyannnさん
ありがとうございます。
工夫すれば何とか付けられそうですが、やはり普通に付けたいもんです。
オリンパスも何を考えているのでしょう? レンズにキズを付けたくないと思うのは、カメラ愛好家が普通の事だと思うのですが・・・・
書込番号:6661591
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/10/08 0:51:53 | |
| 5 | 2008/12/08 9:32:51 | |
| 0 | 2008/11/29 17:54:15 | |
| 6 | 2008/11/24 13:19:14 | |
| 0 | 2008/10/27 16:38:57 | |
| 4 | 2008/09/11 22:53:58 | |
| 6 | 2008/06/01 21:49:03 | |
| 11 | 2008/06/05 17:20:36 | |
| 10 | 2008/10/19 1:50:51 | |
| 0 | 2008/04/22 11:52:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








