素人質問で申し訳ありません。
HF11を購入し録画後、うちのPC(macbook/2.1GHzメモリ4G)のiMovieで取り込みしたところ、
データ容量がおよそ1分あたり1Gと、非常に大きくなってしまいました。
ウィンドウズ機で「エクスプローラにてAVCHDフォルダごと外付HDDに保存して」等のご回答を目にするのですが、
macでも同様なのでしょうか?(どの部分を保存すれば良いのでしょうか?編集は特に考えてません)
また、HDDに保存できたとして、そのデータをビデオ(HF11)に戻したりできるのでしょうか?
勉強不足での質問になりますが、何卒ご享受お願いいたします。
書込番号:8791423
0点
HF10の書き込みですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=8697157/
機種がちがいますので、変更点が有るかも知れません。
HF11ユーザーの方のレスが頂けない様でしたら、参考になさってみても良いかも知れません。
書込番号:8796832
0点
7309さん
Macでフルバックアップ可能です。戻すこともできます。ただいま勤務中なので帰宅したら再度詳細をご連絡します。
その間にどなたかレスいただけるかもしれませんが。
書込番号:8801573
0点
ぐらんぐらんす〜様
ももを父様
早々のご返信ありがとうございます。用事で出掛けておりお礼が遅くなりました事お詫びいたします。
ぐらんぐらんす〜さんの書込みにあった、HF10でのバックアップ方法早速試してみました。
結果、PCへのバックアップコピーは上手くできました。(多分ですが)
ついでにカメラ側にデータを戻したところ、あちらのスレ主様同様に「アクセス権が〜」のメッセージが出ました。
書込みにあった「初期化されたカード内のフォルダ構成と、バックアップしたフォルダの構成は同じなので
初期化されたカード内の所定の場所に、バックアップしたフォルダ構成に作成されたファイルだけを上手く全てコピーしてあげれば解決しました。」
との記載があったのですが、「バックアップしたフォルダ構成に作成されたファイルだけをコピー」というのがよく分かりませんでした。具体的には何をビデオ側(SDカード等に」コピーするようにすれば良いのでしょうか?
重ねての質問になってしまいますがよろしくお願いいたします。(どう質問して良いかも分からずで申し訳ありません…)
書込番号:8804869
0点
7309さん
>ついでにカメラ側にデータを戻したところ、あちらのスレ主様同様に「アクセス権が〜」のメッセージが出ました。
出ましたか。
これは、私のHF100とOS10.5.5の場合ですが、”AVCHDフォルダ内”のCANONフォルダ(それ自体)が、その、アクセス権なにがしの対象になっているようです。
>具体的には何をビデオ側(SDカード等に」コピーするようにすれば良いのでしょうか?
先ず、HDDに保存したAVCHDフォルダ内のCANONフォルダ”以外”の二つのフォルダ(AVCHDTN、BDMV)を、(HFで初期化した)SDカードの同名フォルダと差し替え(上書き)してください。
次に、上記CANONフォルダの”中”のデータ全て(今見たら00000.MPL、CINDEX.TMP、INDEX.BDM、THUMB.TIDがありました)を、カード内のCANONフォルダの中の全てのデータと差し替え(上書き)してみてください。
私の場合は、これで、本体再生できました。また、アクセス権、ゴミ箱が空に出来ない等のトラブルも回避出来ました。
ただ、Win(私はXPですが)では、こういうことは、なく、あっさりコピー出来ると思うんですけど。。。
CANONフォルダ自体、表示されないし。。。
ももを父さんが、HF11でご経験されているようですし、レスを頂けそうですね。
書込番号:8805264
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/08/18 11:04:15 | |
| 11 | 2015/06/06 23:23:43 | |
| 9 | 2014/10/05 16:23:33 | |
| 1 | 2014/07/30 10:13:28 | |
| 0 | 2014/02/27 15:36:29 | |
| 4 | 2013/03/03 23:28:18 | |
| 2 | 2012/10/10 20:29:37 | |
| 2 | 2012/07/17 10:19:25 | |
| 13 | 2012/08/11 1:03:40 | |
| 2 | 2012/03/06 22:20:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




