VARDIA RD-S503
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(500GB)。市場想定価格は10万円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S503
先週末Amazon.co.jpで買いました。5.5万円以下でした。
今週見ると値上げされてて・・良かった。
注文の翌日到着。何の問題もありません。出荷元がAmazonで在庫があればここに限ります。
ところでiLINKの事ですが、JcomのHUMAX-JC-5000にある地デジ映像をiLINKで接続して
RD-S503に移動させようとしましたがダメでした。Jcomの方では認識するのですが
どこかに番組が消えてしまいました。
Jcomに聞くと保障外ですので東芝に聞いて下さいと言われ東芝のサービスに聞くと
東芝製品同士以外は動作保障しませんのでと言われました。
映像(NHKの番組です)の移動は不可能なんでしょうか?
書込番号:9114161
0点

HUMAXのJC5000は、i.LINKの互換性では期待できないようですね。
↓この辺を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6382355
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=8865106
書込番号:9114431
1点

JC5000は今のところRec-Pot以外はムーブできないです。
JC5000でなくパナのHDD内蔵タイプのSTBの場合はパナ・シャープにはiLinkムーブが出来ますが、
ただ、東芝機の場合はSTBからのムーブは出来ません。
Rec-Pot経由だとS503にムーブが出来ますが、CSの専門チャンネルについてはエラーとなってムーブ不可です。(BS/地デジはOKです)
書込番号:9114594
0点

そんなにi-LINKは甘くありませんよ,
書込番号:9114777
0点

まったく、甘くなかったですね。
アップコンを期待して、DVD観賞でもいたします。
書込番号:9117352
0点

JC5000を使ったことがないので伝聞なのですが、シャープBD-HD22には一応ムーブ可能とのことです。
http://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?no=6833&reno=no&oya=6833&mode=msgview&page=0
ただ先頭が欠ける・時々失敗する等のトラブルも多いようですのでムーブ用に安いRec-potを
1台用意する方が安全かもしれません。
書込番号:9119119
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S503」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 0:17:01 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/17 15:25:39 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/24 14:50:33 |
![]() ![]() |
20 | 2014/06/11 23:18:03 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/03 21:21:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/26 22:33:55 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/10 20:50:31 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/01 15:57:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/29 11:46:15 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/31 23:15:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





