HDC-TM350
64GBのフラッシュメモリー/3MOS/新光学式手ブレ補正機能/光学12倍ズームなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン



いまNステ見てたら350のCMみました。
あんなにボケ味綺麗なんですか!??
パナはTZ7のCMもそうですが、すこし誤解招きやすいやり方ではないですかね?
(GH1ならいいけれど)
書込番号:9762337
3点

パナは昔から誇大CM・広告のような気がしますね。
ちょっと姑息だなあ。。。
書込番号:9762553
2点

昔からそうなんですよね〜
環境とか安全・信頼がウリの大メーカーとして、ふさわしくない手法ですね。
赤い「REC」マークがついていたり、TVとつないで再生しているような場面では、
あのようなイメージ映像を使わない方がいいと思いますね。
書込番号:9764468
1点

山ねずみRC様
TM350のCMはまだ観てないのですが・・・・・
ここ最近私自身は、パナのコンデジ動画にお世話になっており
「思ってた以上に良かったりします。」
もしかして嘘から出た真」だったりしませんか??
HDDタイプで比較するのもなんですが、総合戦力でまだソニーの
XRシリーズに及ばなくても、SDHCメモリー機には正直期待してしまいます・・・!
書込番号:9769687
1点

自分もCMは見ていないのですが、動画でしょうか?
他スレでもボケにチャレンジしたのですが、最後の挑戦です(SD200)。
動画から切り出しました。これでいっぱいいっぱいです(^^;)
書込番号:9771878
1点

↓にCM映像がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=3EDTUIhx3s0
>あんなにボケ味綺麗なんですか!??
虹彩絞りではないのにあのボケ味は綺麗過ぎに表現されてますよね。
比べれるようXR500Vの背景ボケサンプル静止画とその時の映像を貼っておきます。
http://eyevio.jp/movie/241082
書込番号:9771986
1点

疲れますた。
>ここ最近私自身は、パナのコンデジ動画にお世話になっており
>「思ってた以上に良かったりします。」
私もTZ7は期待以上に気に入ってます^^
もしかしたらGH1にも手が出てしまうかもしれません。
なぜかSDさん
>自分もCMは見ていないのですが、動画でしょうか?
動画です。赤い録画ランプがあるシーンや、カメラで再生していると思われる場面が
あります。
TM350のテレマクロモードでは、あそこまで綺麗に柔らかくボケるのでしょうかね?
業務用ビデオみたいです。
チャピレさん
>虹彩絞りではないのにあのボケ味は綺麗過ぎに表現されてますよね。
本当ならたいしたものですよね。
前後のイメージ映像と連続的に見ると、ああいう風に撮れるのかな?って思っちゃいますよね。
書込番号:9772925
1点

すみません、上で、疲れますた。さんを呼び捨てにしてしまいましたm(_ _)m
書込番号:9772936
0点

山ねずみRC様
気にしないで下さい。顔も同じですのでつい私も敬称を忘れそうに
なります。
さっきようやくCM観ました。ボケについてはワイコンと同じく最近
興味を持ったのでよく判りませんが、私のようによく知らない人が
間違ってGH1で撮影した動画を使ったんじゃないですか?
そのうち暗い声で、お詫びのCMするかもしれないですねー、素人の
私が見ても素のTM350ではあんな風に撮れないと断言できる自信が有ります。
(仕事じゃないとつい書きすぎます。反省)
書込番号:9774357
1点

>GH1
この背景ボケがGH1なら納得ですね。逆にパパママは綺麗なボケより地デジみたいなくっきりはっきりを好むのでこれみてピンボケしてるなんて思う人もいるかもしれません^^;
GH1は私も欲しいカメラの一つです。こった動画を撮るには最適ですよね。
趣味として楽しめるのでまさに大人のオモチャです。
これなら編集ソフト買って編集したいなぁって気にさせられます。
でもGH1板で投稿写真みると本業のスチルがデジイチのレベルとしては綺麗ではないです(レンズ交換していても)うまい人が撮れば綺麗なんでしょうか?
画質はX2+B003の方が綺麗だと思いました。
GH1の動画はすごくいいのでスチルが非常に残念です。
徐々に下がってきたので8万円台になれば面白動画機として欲しいですね。
それかGH1後継機まで待ってもいいし。
書込番号:9775018
1点

チャピレさんのGH1に対するスタンス、一字一句まで全てまったくの同感です^^
あれば色々遊べるかな〜と思いますが、XRとAPS-Cクラスの一眼が既にあれば、今すぐ
どうしても要る、というものじゃないですよね。
迷ってるうちは、たいてい待ちが正解ですかね^^
GH1はAVCHD動画もいいですが、高倍率レンズつけてあの小ささ、軽さはいいですよね。
書込番号:9775423
1点

疲れますた。さん
すみませんでしたm(_ _)m
>そのうち暗い声で、お詫びのCMするかもしれないですねー
しばらくしたら、「イメージ映像です」などの注意文が画面の片隅に小さく入るかもしれませんね。
書込番号:9775448
1点

↓X3の動画もなかなか楽しそうですね。静止画の割合がおおくて静止画画質にこだわりがあるならX3の方がいいですね。この映像のレンズはなんと9000円のレンズですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY
書込番号:9778312
1点

やっぱりX3がいいですよね^^
GH1も一時10万切ったのですが、また高くなってきましたね。
ところでパナGH1には、同じマイクロ4/3センサー使った上位機種と、小型機種の登場が
噂されていますね。
http://43rumors.com/ft2-panasonic-to-develop-two-new-mft-cameras/
個人的に、オリンパスPENには興味ないですが、こちらは気になりますね。
書込番号:9780658
1点

(英語なのでよくわかりませんが)
GH1の上位機種でフルハイ60Pで日本ででてほしいですね。この情報(新型)を聞いいてしまうとGH1は買えないですね^^;
GH1はパンするとパラパラするのでD1撮れないし。
どっちみちXR500Vがあるのでゆっくり待ちです。
GH1上位機種で静止画もよくなるといいですね。
TM350もちょっとインパクトが無かったので夏以降の各社新型がどうでてくるか楽しみですね。
どこのメーカーが広角(アクティブモードと暗所はクリアーしてくるでしょうね)に対応してくるかが見ものです。
新型考えると今はビデオカメラも待ちが無難かもしれません(現行なら安いのでXR500Vでしょうけど)。
書込番号:9780795
1点

>どっちみちXR500Vがあるのでゆっくり待ちです。
XRでは再生中の撮影日時字幕も表示されますし、トータル性能に優れて使いやすいですよね。
GH1やTZ7/FT1などパナ・デジカメのAVCHD動画も、DIGAとの連携を大アピールするからには
ここははやく改善して欲しいですね。
書込番号:9781614
1点

動画が滑らかでないことと、音が飛んでる件ですがHEモード(約6Mbps)でも同じような現象でした。
原因が分かる方がいましたらご教示ください;;
ベルの方法で考えられるのは、m2tsファイルの直接アップではなく、mp4やmpgなどに変換してアップする必要がありそうです。
なお、私はm2ts→mp4の変換ソフトを持っていませんので現在のところアップは不可能です。
どこかのアップローダーにm2tsを直接アップする方法か変換ソフトを買うしか対策が思いつきません。
書込番号:9782057
0点

富岳さん
>動画が滑らかでないことと、音が飛んでる件ですがHEモード(約6Mbps)でも同じような現象でした。
原因はわかりませんが私がいつもYoutubeにUPするときはXR500VのFHモード記録したものをメモステにコピーしてPCでNERO8にてファイル結合しmtsファイル単体でそのままUPしてますが問題なくスムーズに再生できてます。
パナのSD9の映像も見たことがありますがスムーズでしたね。TM350からなにか変わったんでしょうかね。
↓サンプルです。
http://www.youtube.com/watch?v=T5NZLHiisHY
書込番号:9782866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM350」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/21 6:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 23:43:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/20 9:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/11 17:16:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/02 22:03:32 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/27 22:40:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/25 9:27:08 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/13 0:51:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 13:23:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/10 22:17:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



