ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100
使いやすいリモコンと説明記載がありますが、品質(耐久性)は向上しているのでしょうか?
以前E150Vを使用していましたが、受光部が左端にあった為リモコン操作が困難(反応角度狭く)で、購入後1年余りでリモコン操作不能になりました。メーカ曰く押す圧力が強すぎるとの見解(使い方が悪い)でした。それ故、次期種は他メーカにするつもりですが、今度の製品は如何でしょうか?受光部が中央に有ってリモコンの耐久性も向上してますか?
製品のスペックは当然検討しますが、実際に使用してみないと分からない部分もあるものです。どんなにすごい技術が詰まったレコーダもリモコンが壊れたら動きませんT_T;
答えは1年過ぎないと分かりませんが、ご関係者の方は回答可能ですか?お願いします。
書込番号:7265207
0点
私も、リモコンの故障がありました。E80Hでしたが、二年半ほどの使用で
いくつかのボタンが反応しなくなりました。
が、パナセンスのwebページから注文して取り寄せましたので、問題無しです。
リモコンが故障した場合、物理的な破損でなければ保障期間内なら無料の筈ですし
保障期間が過ぎたとしてはも、パナセンスのwebページから注文して購入できます。
例えばE150V用のリモコンなら2,520円です。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/camp/remocon/index.html
書込番号:7265347
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/12/15 12:05:50 | |
| 6 | 2018/08/16 21:02:42 | |
| 4 | 2018/07/23 11:35:31 | |
| 6 | 2018/04/04 18:31:49 | |
| 11 | 2018/01/31 9:12:30 | |
| 9 | 2018/01/21 11:25:15 | |
| 4 | 2018/01/09 21:25:08 | |
| 5 | 2017/11/20 21:03:23 | |
| 3 | 2017/12/28 14:38:27 | |
| 8 | 2016/09/13 22:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







