すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24678225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

エツミの三角リング

2025/09/06 19:45


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

取り付けできませんでした。
入りはするんですが三角の頂点を合わせる為ずらそうとすると動かなくなります。
無理するとカメラ側に傷がつくか三角リングが変形しそうだったので諦めました。
どうしてこんなに小さい取り付け穴にしたのだろうと不思議です。

書込番号:26283205

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2025/09/06 20:22

>ぽんぽんぽんぽこさん

専用ストラップなんて付属しなくていいので三角環をこれまでのようにはめておいて欲しいですね。
私は三角環をはめるに当たり、傷が付かないように下部にテープを貼ったのですが、はめる段階でテープは剥がれてしまったものの、幸い傷を付けずに三角環を付けることができました。

書込番号:26283233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/09/07 05:48

>kosuke_chiさん
全くです。いろいろ不便になった事が多くてビックリしています。
三角リング取り付け出来て良かったですね。

書込番号:26283427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:270件

お世話になります。高校生の子供が県より推奨パソコンで、CM3001DM2A-R70001を使っています。先日、キーボードが反応しなくなりました。設定での問題か、それとも故障でしょうか?
因みに画面タッチには反応しますが、キーボードのみ反応しません。よろしくお願い致します。

書込番号:26283171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2025/09/06 19:50

嘆きの報告。ご苦労様。
回答求めるなら、「質」問でスレ立てを。

学校で購入されたものなら手厚い保証とサポートが
付いていると思われるので、そちらを利用しては。
故障時は代替機の貸与があるとか。

書込番号:26283209

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/07 01:02

マウスを接続されていませんか?

マウスがあると、クラムシェルモードとタブレットモードの
切り替えがうまく行かない場合があります。

書込番号:26283390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/07 08:27

>猫猫にゃーごさん
失礼致しました。
>Audrey2さん
特にマウスは使っておりません。
タブレットモードになってるかもしれないので
確認して、ダメだったら修理出します。

書込番号:26283488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/07 22:24

Chromebookの設定から、
セーフティリセット をやってみてください。
改善されないのなら、Powerwashもやってください。

最後の手段として、リカバリUSBメモリを作成して、
リカバリーでしょうか。

これでも同じなら、ハードの故障と思います。

書込番号:26284100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/07 23:01

>Audrey2さん
返信ありがとうございます。明日やってみたいと思います。Chrome bookはこのような事がよくあるのでしょうか?
初期化するとこで何かありますか?

書込番号:26284130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/07 23:18

ChromeBookは、結構安定した作動環境と思います。
10年使ってますけど、致命的な不具合(アップデートによる)は
1件だけです。

CM3001の場合、キーボードが接点で接続のようですから、
そのあたりの接触不良もあると思います。

提案した作業で、セーフティリセット以外はデータが消えますので注意です。
最終手段のリカバリーは、Chrome拡張機能の”Chromebookリカバリユーティリティ”
を使って、8GB以上のUSBメモリに作成します。

書込番号:26284136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2025/09/08 07:41

>Audrey2さん
早速の返信ありがとうございます。
息子が帰ってきたらやってみます。
またご報告致します。

書込番号:26284293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ205 DustCompactor Combo

クチコミ投稿数:58件

ルンバ205において、8月下旬のアップデートで、
本体が全く動かなくなるという報告が多数ある模様です。
(再起動や初期化しても無理。Wi-Fi接続もできなくなる)
私もその状態になり、非常に困っていました。

ちなみに同様の問題については、SNS等でも
散見されますし、iRobot社のサポートも
そういう報告が多数あるのを把握しているとのこと。

その内容を5日くらい前にサポートセンターに
連絡した際は「調査中です。」とのことでしたが、
本日、メールで連絡がきて「交換対応」とのこと。

連絡した時点で1週間程度掃除が出来ておらず、
早めに交換対応してほしいと伝えても、
「調査中で、交換対応は出来ません。」という
ことだったのに、結局、今更になってコレ。

こういう対応をしていたり、アプリが酷かったりで、
ルンバの時代はもう終わるのだなと改めて実感しました。

書込番号:26283027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2811件

このニュースは山陰地方の様ですが、

ゴミのポイ捨て、ゴミ放置、テント設営してBBQなどどうしたのでしょうか日本のマナー(思いやり)

国土交通省も、道の駅設置の奨励だけでなく施設運営の為の法律の整備などの対策をしてほしいものです。

いずれはわが町の道の駅が同じようにならない様に対策をしてください。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28e914b42e8dbe4a8be46d4e2343762194093f4

書込番号:26282917

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2811件

2025/09/06 14:04


上記、追記です。

※ 誹謗中傷、暴言等の行為はご遠慮願います。

書込番号:26282924

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/06 14:08

昔から一定量は有りますね。
取り上げられることが多いかな。

書込番号:26282933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2811件

2025/09/06 14:32

>麻呂犬さん
>昔から一定量は有りますね。

返信ありがとうございます。

家庭ごみ放置などは以前から有ったと思いますが、

BBQなど最近特にひどいような気がします。(地域によって違うんですかね)

書込番号:26282946

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/06 14:43

BBQはとてもとても安価なコンロが出始めだからからですね。
コンロが1980円程度?
DQの群れ一人当たり数百円の負担で誰のものでもないし…
地域…
確かに家族連れさんが多いところは綺麗です。
DQ広場は最悪ですね。
しかも食材も捨ててくし。
あんな所に警官さんが必要ですよ。

書込番号:26282956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 15:24

>神楽坂46さん

これは持論なんですが(もしかしたら一般常識かも?)、集団の中には一定割合で劣化した個体が発生します。
働き蟻の法則では、2:6:2の割合でよく働く:普通:働かないになるそうで、働き以外にも良い行動をとる人:普通の人:良くない人の法則が当てはまるんじゃないかと。
即ち、5人いれば一人はダメ人間が発生するということになるんじゃないかと。
さらにその1/5の中にもやはり同じ割合の法則が成り立って、全体の1/25は極悪非道な行いをしてしまうのかも?
そう考えれば、道の駅の利用者が増えれば増えるだけ、マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

書込番号:26282979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/06 16:08

自動車(本体)の掲示板ですよ。

書込番号:26283008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2811件

2025/09/06 16:24

>ダンニャバードさん
>マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。

返信ありがとうございます。

仕方ない事なのかも知れませんが、施設を管理し特に清掃を行っている方の事を思うとお気の毒で。
(食べ残しのごみ、紙おむつなど触るの嫌だと思うんですけどね)

書込番号:26283026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 17:39

>神楽坂46さん

もちろん働いている方は余計な仕事が増えるわけですからイヤでしょうね。
でもまあ、それもお仕事ですから仕方ないですよ。
どうにも対応できなくなれば車中泊禁止などの対策をせざる得ないでしょうし、場合によったら警察への相談もやむなしでしょう。
私も若い時に深夜のコンビニバイトをやってましたが、迷惑な客は昔からいます。
もう40年近く前ですが今よりも酷かったんじゃないですかね?万引きは何度か捕まえましたし、強盗も来ましたし。
ゴミの放置なんてなんなら可愛いもんです。
ダメですけどね…σ(^_^;)

書込番号:26283087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/06 21:10

本当にマナー悪いですね 前をチンタラ走る車も後ろの車に道を譲ることもしない
もうすべての商品に1個1個番号を振ってどこのだれが買ったかが
解るように監視しないとダメかもしれん

書込番号:26283268

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/08 16:06

タバコポイ捨て・・・。

「 道の駅「テント設置BBQ、放置車両、ゴミ放置」どうしたのか日本」

似た行為は他でも見かけますが、本当に情けないですね・・・。
いずれに致しましても、こういった堕落行為の放置は危険ですね。
アメリカの心理学者が提唱した「破損窓理論」と言うのがあり、
それは「壊れた窓や落書きなどを放置すると、犯罪や非行を誘発する」という理論だそうです。

それを些かでも防ぐには、日本でもシンガポールの様に そういった行為には厳罰を処するしかないのでしょうかね?
因みに、うちに隣接する道路では、毎朝タバコの吸い殻や空ペットボトル等が結構捨てられていますが
もう毎朝こぼしながら掃除をしています。(汗

書込番号:26284672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 16:16

>渚の丘さん

嘆かわしいですね・・・泣

まあタバコくらいなら簡単に処分できますが、山間部の道路脇のゴミの投棄なんてひどいもんです。
画像の例は比較的市街地に近い場所で数日後には撤去されていましたが、ホントの山奥の崖下などに投棄された産廃は回収すら困難なものがたくさんあります。
悲しいです・・・

書込番号:26284681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/08 17:00

>神楽坂46さん
道の駅もそうですが、自然の憩い場や河原などでも、勘違いする人が多くなりましたね

あくまでイメージですが、地元以外のナンバーとか、(日本人も外人も関係なく)日本語や日本の文化に疎い人たちが、自分たちのやり方で自分たちだけで、やりたい放題って感じ

まぁ逆に、全体の環境意識が高まると、それに付いて行けなくなった人たちは、ちゃんとゴミが捨てにくくなって不法投棄やゴミ屋敷が増えるというジレンマも・・・

あとは、金儲け主義で、バレなかったら何でもいい悪い業者なんかは昔から・・・

書込番号:26284712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 17:34

そういえば・・・なんですが、日本ってゴミ箱が少ないですよね?
昔はたくさんあったと思うのですが。
海外の観光地なんかは至る所にゴミ箱があるのに(国にもよるでしょうけど)、日本の観光地にはゴミ箱が少ない。
そりゃあ、観光客も道ばたにゴミを捨てていくよね〜!と思ってしまいます。(^^ゞ

最近時々見ている中国のYouTuber(?)の動画なんですが、「こんなところにまでゴミ箱が設置されてるの?!」と驚きます。
それと同時に、「こんなところまで監視カメラが・・・」とやはり驚かされます。
https://youtu.be/Hx94_YVl_hY?si=slnFL9kCnxlQu9rg&t=670

書込番号:26284737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/09 08:23

以前から公園の早い者勝ちの無料のバーベキュー・サイトや、早い者勝ちか抽選の月初に予約する低額のバーベキュー・サイトでは、大人数で集まる集団は居ます

運動場を併設する公園のバーベキュー・サイトは休日は、少年野球や少年サッカー等の主に保護者が大挙して押しかけて占有して、家族や友人等の集まりを許さない所もあります

道の駅でマナーの悪いドライバーが集まるならば相乗して、そういうことになることもあるのだろうと思いました

改善は…

難しいと思います

皆んなか皆んな大谷翔平さんではないから

書込番号:26285183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/09/09 21:12

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>少年野球や少年サッカー等の主に保護者が大挙して押しかけて占有して、家族や友人等の集まりを許さない所もあります

普通そういう所は予約だと思いますが?
マナーはちゃんとしてますよ?
ウチのチームは来た時より綺麗にして帰る

もっとうです

書込番号:26285706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/09 21:38

>ダンニャバードさん

>至る所にゴミ箱があるのに(国にもよるでしょうけど)、日本の観光地にはゴミ箱が少ない。
>そりゃあ、観光客も道ばたにゴミを捨てていくよね〜!と思ってしまいます。(^^ゞ

ゴミ箱が設置されていなければ持ち帰って捨てるってのが普通の感覚だと思います。
「ゴミ箱ないから道端に捨てよう」なんて発想の人は常識的な日本人にはいないでしょう。
いつの時代も非常識な人がそれなりの数いるのは確かですが。

書込番号:26285729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/09 22:57

いたる所にゴミ箱があっても道端にゴミが捨てられている国と、
ゴミ箱が減ってるのにゴミ自体が少ない国と、
外から見た評価は違うみたいですけどね。
ゴミ箱無いから道端にって・・・

色々と理由はあるようですが、まだ学生だったバブル期と比べたら圧倒的に今の方がキレイだと思いますけどね。
道路にしても駅のホームや線路にしても、タバコ吸い放題のポイ捨てし放題でしたからね。
ガムなんかもアチコチで踏んでしまう事も多かったけど、今はほとんどありませんから。
毎週一回、朝に会社の周囲を掃除しますが、10年前と比べてもゴミは少ないですよ。

https://hint-pot.jp/archives/222243

https://www.cnn.co.jp/travel/35233754.html


不法投棄も平成10年頃と比較すると、圧倒的に減ってるようです。

https://www.env.go.jp/press/press_04046.html

書込番号:26285800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信37

お気に入りに追加

標準

撮像素子に傷?

2025/09/06 11:06


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

クチコミ投稿数:2783件 さらしな 
当機種

画面右上に、ピンクの点が写り込むようになってしまいました。
(画像は等倍)

レンズ交換してない状態で映り込み始めてます

小さいので気づきませんでしたが、
等倍で拡大して気づきました
新宿で見てもらおうかと
保証が効けば良いですが撮像素子の傷は保証外らしく泣

書込番号:26282801

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2025/09/06 11:30

こんにちばんは、そいつは持ってませんが・・・

ご愁傷様

大胆に太陽を入れた構図
開放に近い絞りでセンサーが焼けたと推測
点々なのはメカシャッターの連写かな

(撮影待ちのライブビュー状態では、明るさに応じて絞り込まれていると思います)

書込番号:26282818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/06 14:06

>スッ転コロリンさん

傷、じゃなくて
レーザー光の様な気がしてきました・・・


https://www.phileweb.com/review/column/202202/11/1526.html

書込番号:26282929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/09/06 14:48

傷だと影のようになるのと、太陽光によるやけだとここまでピンポイントにならないようなので、やはりレーザー光の可能性はありそうですね。

メーカー保証では当然適用対象外ですがマップカメラの安心サービスも「(1)破損 (2)火災 (3)破裂 (4)爆発 (5)落雷 (6)水漏れ (7)風災 (8)雪災など外来性のある事故が発生した場合。」が適用対象でセンサー焼けだと適用されないかもですね

書込番号:26282961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 16:50

別機種
別機種
別機種
別機種

特等席で後ろには大勢の観客がいました



>ろ〜れんす2さん こんにちは


ピクセルマッピングしても消えませんか。

アイドルのライブ等はレザー光線は使いますが、カメラに直接入るのは少ないと思うのでそれとは違うのでは無いかと。

そんなに簡単に傷つくようでしたらライブなど撮れなくなりますよね。

今日新宿ニコンサロンに行ったついでに東急歌舞伎町タワーに行ったら、アイドルのライブがあったので撮りました。

観客は殆ど男性だけで、大声で合いの手を入れて楽しんでましたよ!

書込番号:26283044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/06 17:15

>seaflankerさん
保険でもダメそうですか汗
後で聞いてみます

>shuu2さん
ピクセルマッピングは効果なし、でした。

原因はハッキリしませんが先日、
強めのライトがあった様な気もします泣

書込番号:26283064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/09/06 17:25

>ろ〜れんす2さん
物損の延長保証入られてますか?こればっかりは拡大解釈で適用されるかどうかは聞いてみないと...
メーカー保証やメーカー保証相当の延長保証ではまず対象外でしょう。

みた感じ、一つのピクセルが死んでるだけではなく、狭い範囲のピクセルがいくつか死んでるようなので、やはりレーザー光によるものの可能性あるかと思います。
ただのデッドピクセルならもっと小さいはずです

書込番号:26283068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2025/09/06 17:37

<おじゃまついでの余談>

そう言えば、こないだYoohoニュースだかにあったような
あらためて「自動運転 赤外線 スマホのカメラにダメージ」でGoogle検索

ベストカーWeb
「自動運転車を近くで撮っちゃダメ!! スマホがぶっ壊れる可能性があること知ってた?」
https://bestcarweb.jp/feature/column/1289180

どうやら自動運転車の発する強力赤外線が悪さをするらしい

可視光のレーザーがどんなモノかは知らないけど
運悪く目に入っても失明はしない程度に抑えられてる
と信じたい
ましてデジカメなら
恐ろしい世の中になったもんだ

書込番号:26283085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/06 17:54

主様

こんにちは
同じ個所に連続?、またはほかの写真も同様現象ですか?

気になり、
記載しました。


書込番号:26283102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/09/06 18:11

太陽光やレーザー光がセンサーに悪さをするって話は聞いたことがありましたが、自動運転車のLiDAR レーザー
というのもあるんですね。初めて知りました。

撮影しようと思わなくても、電源入れっぱなしで絞り開放で持ち歩いていたら、偶然センサーに当たっちゃうって
ことも考えられますよね。

こわいですね。

書込番号:26283118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/06 18:18

>YAZAWA_CAROLさん
はい、ずっと写り込んでます泣

書込番号:26283128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/07 12:03

>ろ〜れんす2さん

とりあえず、ここで現象を報告するのは良いけど、ここで原因を聞くより「ニコンで聞いて報告してよ」って話かと。^^;
素人に推察を聞いても仕方がないです。

また、自動運転のクルマを近くで撮るなとか、レーザー光が太陽光がとか、アテにならないネットニュースの情報や素人推察で気にしたらキリが無い。
写真なんて撮れなくなる。

個人的には、ライブ会場の巨大スピーカーの近くで撮影していてカメラの挙動がおかしくなった経験はミラーレス以前にありますが、その他はありません。
ミラーレスになっても、電源入れっぱなしライブビュー状態で持ち運び(移動)なんて、色んな現場でしょっちゅうしてます。
持ち運び時に、偶然、レーザー光がピンポイントで当たり、さらにピンポイント(十数個)の画素ヤケなんてあるんですかね?
詳しくは解りませんが。

個人的には、空港のX線検査も出来るだけ通さないようにしてもらっていますが、カメラとレンズを外して全て見せても航空会社(の係員)によっては頑なに「規則なので通せ」と言われ、押し問答を繰り返した事があります。(1年前の羽田ANAにて)
先発隊(1日前出発)のカメラマンが同会社の同便で現地へ向かった際に、X線検査を通さないですんなりOKが出たのにです。
埒が明かなかったので上席の係員を呼び出し、「弱めのX線」に通す事で一応納得はしましたが...
高価になったミラーレス一眼では、そういった事にはより慎重になりますが、変に気にし過ぎても仕方がないですよね。
不安ならNikonやメーカーに聞くのが一番。
ネット記事なんてアテにしちゃダメ。

余談ですが昔、EOSの超音波モーター開発時に人体に影響が無いかを調べるのに、動物園に行って撮影テストしたなんて話も聞きましたね。(動物に影響あったらどうすんだよ?って話ではありますけど。^^;)
他、空母の上では電磁波の影響で?EOSは止まるけど、Nikonは動くなんて話も有りました。

まぁ、一般的に使うのに気を付ける事は、取説などでキチンとアナウンスして欲しいですが、それ以上はNikonやメーカーに聞くべきですね。(^-^)

書込番号:26283599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/07 12:26

>ろ〜れんす2さん

時間の無駄
ニコンに聞きましょう

書込番号:26283620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/07 13:33

>@/@@/@さん
行きますよ。月末に予約したので

書込番号:26283682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/07 13:34

>REALTマークの四駆^^さん
月末に上京するので
ついでに予約入れました(^^)

書込番号:26283684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/07 13:36

>REALTマークの四駆^^さん
証拠映像ありますけど・・・

https://www.youtube.com/watch?v=14eYz_m8ZIY

書込番号:26283685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/07 13:41

>REALTマークの四駆^^さん

>とりあえず、ここで現象を報告するのは良いけど、ここで原因を聞くより

原因聞いてませんけど汗・・・

書込番号:26283690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/07 13:45

>@/@@/@さん

Nikonまで往復6時間3万円かかります。
月末に上京予定があり、Nikonに送っても送料無駄にかかってしまうので
ついでに持ち込もうと思った次第(それは人それぞれ事情があるので書くことでもないと思いましたが
時間の無駄
とおっしゃるので

それまで他に同様の人居るかな?と聞くのが時間の無駄、なら
こんな掲示板無くても良いですね

おっと規約違反かな?

書込番号:26283693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/07 13:53

どこにでもNikonサービスがあると思っている人が
まだいるようですが

現状東京と大阪にしかありません

ピックアップは保証内でも有料になりました。(再修理だと特例なのかな?)

書込番号:26283697

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/08 02:11

レーザーか赤外線かはわからないけれど、
パルス状の強い光線が入って、
センサかその前のフィルタ、マイクロレンズ辺りが
焼けたようには見えます。

この部分を細かく分解しての個別部品での修理は
開発時以外はまず行わず、
カバーガラスからセンサーまでのセットを
まるっと交換するんじゃないかと。

レンズを外してマウントを覗き込んで見て、
何か気になる点はありますか?
センサーの他部分とか、
マウント内の樹脂部品とかに
変色とか溶けているなどの症状はありますか?

書込番号:26284218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2025/09/08 03:46

>ろ〜れんす2さん

 以前Canonのミラーレス機で同様の質問が有りました。
結論として保証外で修理代が本体の1/3・・・。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001639630/SortID=26151345/#26161028


↓Nikonの注意喚起

https://nij.nikon.com/support/faq/products/article?articleNo=000054069&srsltid=AfmBOoqBdPZcmAS2ZS3DJ5Ug7UDZP0orG3YqYgpLZd_fLWuZHZwBBmrP

↓ソニーの注意喚起

https://digicame-info.com/2021/08/post-1459.html

【抜粋】
クラブイベントのレーザー使ったライティング撮影してたらα6300のセンサーが焼けちゃったことがありました。
数十画素分の小さい範囲でしたが、以降撮影する写真は当該画素がピンク色で埋め尽くされてしまい、暗い写真などではかなり目立つので結局本体ごと買い換えるはめに。
絞って太陽を撮影しても大丈夫だったので問題ないと思ってましたがレーザーはNGなんですね、いい勉強になりました。

ちなみに

カメラに偏光フィルターを2つ、互いに直角にセットすれば、レーザーはどんな方向から来てもブロックできる・・・ようです。



書込番号:26284231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/08 09:06

当機種

出始めの画像見つけました
最初は一点ですね・・・

書込番号:26284336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/08 10:37

>koothさん
見た感じ異常はないのですが
LEDライト当てると
小さく線が見えます…
(右上に写るので、反対の左下)

輝点は、段々広がった感じです。
その間レンズ交換はしてません

書込番号:26284400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/08 10:41

>TSセリカXXさん
この事例とは異なる様ですね。

傷なのか、汚れなのか、素子の損傷なのか。

カバーガラスの交換は以前の機種では
あった様ですが,それだと修理費が抑えられます
(傷、の簡易見積もりは12万円ほど)

書込番号:26284402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/08 13:53

ろ〜れんす2さん

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

保証期間はどうなのですか?
過ぎてますか???

お気の毒です、修理費はお高いでしょー、、、



書込番号:26284576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/08 20:50

機種不明
機種不明

Galaxy原宿 チームラボ。スマホ撮影でブレてるけど。笑

関係無いけど、私も今日Z5Uをセット購入。いろいろ揃えたらZ6Vとの価格差が...笑

リンク先の動画も観ましたが、2年前のモノで機種名も一眼なのかも判りませんが、かなり近くからピンポイントでレーザー光が当たる、割と特殊例に思います。
レーザー光に関しては、常識的に当ててはダメというのは知っている人も多いと思うので、こういう場所では使うのを躊躇する、もしくはかなり慎重になるとは思いますが。
>ろ〜れんす2さん
がどんな状況でそのようになったのかは知りませんが、>shuu2さん
もおっしゃってるように、そんなに簡単に傷つくようでしたらライブなど撮れなくなります。

また、スマホ撮影でのクラブイベントや、アーティストのライブ撮影(日本と違って海外では当たり前に撮影出来る事が多い)の映像でも、リンク先のような派手なダメージ映像は見た事がありませんし、カメラが壊れたという話もあまり聞いた事は無いですね。

つい先日、Galaxy原宿へ行ってチームラボのフロアも観てきましたが、あれはレーザーは使ってなかったのかな?
光源は判りませんが、来場者にはGalaxyの最新スマホを貸し出してフロア内を自由に撮影させていました。
今流行りのプロジェクションマッピングなども、光源はレーザー光が増えています。

まぁ一応、保険には入っておいたほうが良いですね。
ニコンの場合、2年のメーカー保証が受けられるようになったので、「延長保証」は加入しなくなりましたが、それとは別に、保険はクルマの携行品保険にも昔から入っていて、使った事も何度かあります。
出先でD500を壊した時は、10万円オーバーの修理代となり、保険で助かりました。
ちなみに私はもう一つクルマ移動時以外の時の為に、楽天の「超かんたん保険 持ち物サポートプラン」にも加入しています。
安価なのでおすすめです。

書込番号:26284889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/09 16:26

再生するLED照明

その他
LED照明

原因、特定できました。

LED照明の直視です。

保証外か・・・
Nikonに送ると未修理でも送料かかるので
上京ついでにサービスに持ち込んで診断してもらいます。

書込番号:26285510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/09 16:32

>YAZAWA_CAROLさん
2025年4月25日発売ですね
保険は入ってません

書込番号:26285515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/09 16:34

>REALTマークの四駆^^さん
動画とも現象が違うのでレーザーでは無いですね。

LEDも要注意ですね。

実際しばらく気づかなかったので放置かも。

書込番号:26285517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/09 16:55

当機種
当機種

FX

DX

>40D大好きさん
LED照明でした汗

位置的にDXでも入りますが
気づかなかったくらいなのでレタッチは簡単。

動画はDXの16:9なら入らないので
しばらくそれでしのごうと思います。(一応Nikonに持ち込んで聞いてみます汗

書込番号:26285532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/09 16:57

ろ〜れんす2さん

まずは、SC相談で良いと思います。

諸経費、見積もりは、そのあとの話ですよね。


書込番号:26285535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/09 17:17

>YAZAWA_CAROLさん
しばらく使わないので一回送ってみます
運が良ければ無償修理になるかも
(Z8の傷を無償修理になった人もいるようで)

https://www.youtube.com/watch?v=QoD0D8rk9k8

有償ならしばらく放置ですね汗

書込番号:26285549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/09/09 17:31

かなり昔の話ですが、
EM-1のローパスフィルターとセンサーの間にゴミが混入し、
撮影画像にも写るほどの影響だったので、
サービスセンターに持っていったら6万ほどの修理費と言われました。
その後、ヨドバシの延長保証があるのを思い出し、
ヨドバシで保証で修理できるか確認してもらったら、
保証で修理OKとなったことがありました。
かなり昔でしたので、いまはどうか知りませんが、そんなことがありました。

書込番号:26285553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2025/09/09 17:36

>ニコちゃん小王さん
ローパスとセンサーの間・・・
無償修理にならないんですね汗

ユーザーでは防ぎようがないと思うのですが...

書込番号:26285558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/09/09 23:26

LEDも高速に点滅してるから線状ではなく点々にダメになってるんでしょうかね

なおローパスフィルターはセンサーとは別個で取り外せるカメラはあります。
昔α6000をソニーストア名古屋でセンサークリーニングに出したらローパスフィルターに傷を入れられてしまい、当然無償修理だったんですが、交換前の傷が入ったフィルター部は返却してくれて持って帰りました

書込番号:26285823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/09/10 01:09

>ろ〜れんす2さん

LED照明の直射ですか。

ライブとかショーなどの照明として普通に使われていると思いますが、直に入るとそうなるんですね。

Z50IIでディズニーのキャッスルショー撮ったことがあるのですが、チェックするのがコワイです。

書込番号:26285878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/09/10 08:39

>seaflankerさん
おそらく
オリンパスのセンサーは手ブレ補正などのユニットとの
一体型なのでアッセンブリー交換しか手立てがないのかと思います。
そのような事を言われた様な覚えがあります。

書込番号:26286044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/09/10 15:40

>ニコちゃん小王さん
なるほどです。合点のいくご説明です。
確かに、僕がα6000の修理品とともにもらったローパスフィルターのASSYからはコネクタが出てました。オリンパスと同じように、α6500や6700と言った手ぶれ補正内蔵機からソニーも大きくセンサー周りの部品配置が変わっていそうですね

書込番号:26286398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ j9+ j955860

スレ主 aibo1188さん
クチコミ投稿数:2件 ルンバ j9+ j955860のオーナールンバ j9+ j955860の満足度1

ルンバのステーションの下の青カビ

ルンバのステーションと床を時々、確認しないと、取り返しがつきません。
私宅は約半年近く、同じ場所で使用していましたら、
床に青カビが出来て、取り返しがつかない状況です。
メーカーに連絡したが製品に問題は無いの一言で、対応は悪いし、逃げる事しか考えていない様子。
掃除も時間かかるし、全範囲をしてない感じです。
又、製品は、月に2回位エラーがでるかも?
毎週位、ルンバの掃除をしないとダメかも?
部屋の掃除が開放されたとしても、代わりにルンバの掃除が追加されて、なんの為に掃除機を購入したのか分からない状況になる。

書込番号:26282692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/06 09:00

冷蔵庫の下や洗濯機の下も魔が棲みつきますね。
クワバラクワバですよ。

書込番号:26282711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/09/06 11:23

床に置いた物の下にカビ生えたら、その物を作った所が悪いの?
ルンバのステーション裏面なんて、ただの樹脂でしょ、カビを生むものじゃないでしょ

書込番号:26282811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibo1188さん
クチコミ投稿数:2件 ルンバ j9+ j955860のオーナールンバ j9+ j955860の満足度1

2025/09/06 12:04

例えば、ルンバは、雑巾掛けで湿気が有り、ステーションの下にカビが生える可能性が充分有ると思います。
また、冷蔵庫の下なら風の通気が良いがルンバのステーションは、風の通気が悪いと思います。
現実にステーションの下に青カビが出来たのは、確かです。
皆さん、気をつけてください。

書込番号:26282845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/09/06 12:45

>皆さん、気をつけてください。

ルンバに限らず通気が悪い部分は、水拭きしたら乾拭きするか乾かしましょうって事ですね

書込番号:26282865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)