
このページのスレッド一覧(全42448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 10 | 2017年4月14日 10:58 |
![]() |
90 | 9 | 2017年4月15日 12:22 |
![]() |
6 | 7 | 2017年4月10日 13:11 |
![]() |
15 | 1 | 2017年4月10日 08:48 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月10日 07:55 |
![]() |
5 | 5 | 2017年12月30日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
先ほど楽天モバイルサイトを覗くと、15,800円(一括、税抜き、通話SIMで申し込みの場合。)で販売中。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
2日で4,000円の差は痛い…。
ご検討中の方、お早めにどうぞ。
15点

通話シムですと1年以内に解約すると、契約解除手数料9800円とられるので微妙かもしれないです。
データシムですとほとんど変わらないのでメリットないですね。
楽天モバイルで契約し続けようとする人にとっては朗報かもしれませんが・・・
書込番号:20806560
7点

Huawei Nova Lightは、大安売り前提の機種なので、
いずれ1万円を切るかも知れません。
カメラの手ブレ補正が弱いとかありますが、Nova
Lightは買って損はしないと思います。
書込番号:20806684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>忠吉 65さん コメントありがとうございます。
仰るとおり、今回私は大手の2年縛りから格安SIMの1年縛りへの乗り換えの訳で、確かに微妙だと
言えば微妙ですよね。機種変更代金や事務手数料などを含めると…です。
とりあえず2年の呪縛からは開放され、ちょっとだけ心が軽くなりました。もちろん懐もですが。
>モンスターケーブルさん 損はしないのお言葉、ありがたく頂戴いたしました。
スマフォ暦2年で使用頻度も少なく、機種のことは詳しくないのですが、この端末がランキングが1位
だったので調子よく乗っかってみました。これから2年間使えればと思っています。
書込番号:20806715
8点

混雑する時間帯は全く通信できないけどそれに耐えられる人なら良いけど
普通は楽天の遅さは耐えられないよ
書込番号:20810555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところがですねー、
単に表面上の安さだけを求める方の中には、
その輻輳状態の時間帯は端末を使わなければ良い、
なんて書き込みをする人がいるんです。
それでいて、
端末が CAに対応している云々と…。
(あ、Cabin Attendantのことじゃありませんよ。
そもそも、この語句も正しい英語ではありませんが。)
書込番号:20811156
3点

>takazoozooさん
教えてください。
楽天SIMはそこまで良くないのですか?
実測値の比較など書いてる人もいて、
問題ないかな?と見てました。(楽天関係者が書いたのかもですが。)
ASCEND G6 + DMM SIM でネットを問題なく使っていて、
(といってもドコモSO-02Jよりは快適ではありませんが)
今回 nova liteがどこにも売ってないから
楽天で妥協しようと思ってた次第です。
妥協でなければDMMを追加、
もしくはマイネオを契約する予定でした。
書込番号:20812467
1点

>takazoozooさん コメントありがとうございます。
今回はとにかくコスト削減を旨にしましたので多少の不便さは我慢するつもりです。
>モモちゃんをさがせ!さん コメントありがとうございます。
すいません、私は表面上の安さ優先で今回乗り換えました者の一人です。
未だに薪でお風呂を沸かす生活なので多少の不便さは慣れています。
>メタ中さん コメントありがとうございます。
端末は昨日届き早速使用しております。まだwifi接続でしか通信していないので
何とも言えないのですが、端末自体は申し分ございません。
(これまで使っていたiPhoneそっくり!ですし。)
書込番号:20812599
0点

メタ中さん
楽天はAPNをどんどん新設してどんどん詰め込みます
その人数が半端ない上に他のMVNOと違うところは回線の増強を全然しません
なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。
他のMVNOは遅いと感じますが一応通信はできます。
実際の速度でも混雑しているMVNOは0.5Mbps辺りは出るようですが、
楽天は0.03Mbpsとかです。
ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。
これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です
書込番号:20813096
2点

おかげさまで買えました^^
重複書き込みになってしまいますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/#20811774
ここに詳細書いてあります^^
>猫と田舎暮らしさん
iPhoneそっっくりと聞くと楽しみです^^
iPhone使ったことありませんが(笑)
>takazoozooさん
見たのはこちらのサイトでした
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
12時こそ遅いですが、格安SIMでは普通クラスの能力かと思ってました。
■■なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。■■
■■ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。■■
■■これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です■■
上記を聞くと他社にしたほうがいいですね!
ひとまず端末は買えたので付属のOCNモバイルONEにするかどうかですが^^
ありがとうございます^^
書込番号:20816194
1点

>メタ中さん お買い上げありがとうございます。(笑)
これまで2年間使ってきたiPhone6と2台並べて撮影してみました。
まだ数日間しか使用しておりませんが、きびきびとした動作で、
とても優秀な端末だと感じております。(ポテンシャルがかなり高そうな。)
しいて言うとカラーが、もう少しぎらぎらした下品なゴールドなら、なお良かったと
思います。(ゴールドと言えばゴールドだし、シルバーに見えなくもないかな…。)
書込番号:20816236
0点



自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
内装の樹脂シボ部分に擦り傷が見つかりました。リアのシートベルトの裏(留め具の裏の部分)と子供がチャイルドシートに乗ってる時に爪で引っ掻いたであろう傷です。そこで質問ですが
@シートベルトの裏は通常使用でも擦り傷ができやすいものでしょうか?
A傷防止の為に対策されている方はいらっしゃいますか?
いずれも取り急ぎ養生テープを貼ろうと思っていますが貼って問題にならないのかが分からないので気になっています。
書込番号:20806024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リアのシートベルトの裏(留め具の裏の部分)..
走っていると内装の樹脂などと干渉して擦り傷は付くと思います。こればかりは防ぎようがないと思います。ポルシェの車種では留め具の裏にフェルトが装着されていてセンターコンソールと擦れてもキズが付きにくいようになってました。椅子と床の擦れによって生じる傷を防ぐためのフェルトなんか貼られては如何でしょうか?
書込番号:20806046
4点

子供はゲロも吐くし菓子のカスも落とすけど、、、、、子供ってそういうものだし
そのうちもっとキズが付くと思うけど、子供を叱るなよ。
それと、チャイルドシートを付けっ放しにしていると、クルマのシート座面にチャイルドシートの凹がそのままの形で付いてしまい、
外した後でもクルマ側の座面の凹はそのまま残ることもある。
でも大切な我が子の命を守るためだから、父ちゃんは我慢しよう。
クルマも道具だから使えばキズが増えて行くのが宿命なので、いちいち考えるだけ無駄。
書込番号:20806048
31点

大事に使いたい気持ちはわかるが、車は飾る置き物ではなく乗るもの使うもの。
キズより養生テープの方が貧乏臭くてかっこ悪いと思うよ。
気兼ねなく存分に使うことも大事に使うの一部だと思うけどね。
書込番号:20806125
13点

自動車は一部の希少車種を除き、普段使いする道具(趣味兼用?)だし、使っていけばいろんなところに傷がついていきます。
子どもが小さいころに乗っていた車は、前席の背もたれ裏やドアに蹴り傷、ひっかき傷が多数。ガムが媚りついていたこともありましたし、体調悪そうなときに病院まで乗せていく途中で、ゲロ。
おまけに車庫の外に止めていたりすると、近所のクソガキ(笑)が蹴ったサッカーボールがあたるなどなど。
すべて甘受していけないようだと、床の間に飾るしかないですね。(^^;
書込番号:20806141
20点

どんだけちっさ…ゴホゴホ
そんなどうでもいい箇所の傷なんか、気にしても仕方ないでしょ。
擦れるのが嫌なら、無人でもシートベルト装着状態にして、伸縮しない様にクリップとか ストッパーで固定すればどうでしょう?
あとは 乗り降りの際に 衣服や靴、その他 身に付けてる物でシートやらステップに傷が付きやすいので Tシャツ、短パン 乗車用、降車用スリッパを常備する事をオススメします。
書込番号:20806549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ホームセンターで内装の傷消しみたいなのを見たことあります。用途が合えば試してみては…
あと私は子供が小さい時に石で塗装面に落書きされました。めちゃめちゃ怒りました。他人の車にやったら困るので…(後から付けた理由)コンパウンドで簡単に消えましたが…
その子も今車に乗っていますが、バンパーに髭が生え、洗車はせず、まさに道具です。
最近はちょっとくらい傷付いても ビビりません。
「こんなの直る!」この気持ちを持って細かい事は気にしないカーライフを!
書込番号:20806772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スバルの内装のプラスチックは他社(トヨタなど)と比べて柔らかく、
傷が付きやすいです。
@ シートベルトを無造作に外して、Bピラーにカタンと当てると
傷だらけになります。前モデル(GP7)は傷が入りました。
A 後席足元のセンターコンソールに靴が当たって、多数の擦れ傷がはいりました。
プラスチックが黒なので、傷が目立ちます。
スバルの内装プラスチックはヤワなので、そーっと置くように使って下さい。
書込番号:20806973
3点

他人ならまだしも家族でしょ。
気にしていたらキリがない!成長の証しとでも思って楽しくきましょう。
書込番号:20807053
3点

みなさんありがとうございます。使っていくと色々ありますよね。人情としてはあまり早く新車感がなくなるのも辛いので(笑)色々慣れていかないとですね。
書込番号:20819138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Creators Updateになったら認証が必要なゲーム主にエロゲーが起動しなくなりました。アニバーサリーに戻すか迷ってますます。多分戻します。最悪のアップデートです。
書込番号:20805988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は不具合出たんで早速戻しました。んでもって電机本舗のフリーソフトで自動up date 止めてるっていう(笑)
マイクロソフトのエゴに付き合っていける人しか更新しちゃいけませんね。
書込番号:20806078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん はじめまして、
Creator Updateが気になって、このクチコミをチョコチョコ訪問しております。
やはり、危惧していた通り、UPDATEに問題があるようですね。
下記に現状の問題点、対策がまとめて掲載されています。参考まで。
http://eye4brain.sakura.ne.jp/wp/2017/04/06/windows10%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-creators-update-%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
書込番号:20806163
1点

大型アップデートの直後は、何かと問題あるのは常識かと。
少し待てば、問題の対策出揃うのが常かと思います。
アップデート配信されても、慌てず情報収集した上でアップデートするのが吉でしょう。
書込番号:20806294
0点

クリエーターズアップデートではなくシコリーターズアップデートが必要ですかね。(笑)
書込番号:20806332
0点

大型アップデート直後のトラブル関連で困るのはユーザーもですけど、ソフトウェア会社各社が対応に追い付くのが大変でしょう。なかば常識ですが、よく考えてみれば異常ですよ。
書込番号:20806395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ソフトコンタクト > SEED > 2ウィークファインUV [6枚入り]
同じ度数なのですが、度数がきつめで遠くを見るために適したシード 2ウィークファインUV、度数がゆるめで近くをみるのに適した2Wメニコンプレミオを同時に使っています。コンタクトレンズの使用は何十年にもなりますが、半年ほど前から、右目の下瞼が時々ひきつるようになりました。そして、今朝、鼻炎気味で目の感覚が敏感になっていたこともあり、新ししいコンタクトレンズに交換したのですが、シードの方がどうしても目にフィットせず、左右を入れ替えても、再度新しいシードを試しても、結果は同じでした。そして、やむなくメニコンに入れ替えたところ、問題なく目にフィットし、朝から出ていたクシャミも治まりました。今にして思うと、右目の眼瞼痙攣が見られだしたのも、アキュビューからシードに代えた時期と一致しています。これからは、メニコンだけにして、運転などの時には、どの軽い眼鏡を併用することにしました。
8点

コンタクトに起因させたいなら
「ドライアイ」と言うことになります。
疲れやストレスに起因する病気なら
「眼瞼痙攣」と言うことになります。
つまり
コンタクト ≠ 眼瞼痙攣
であります。
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_topic/topic_45/mdcl_info.html
書込番号:20806023
7点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリー
アプリをインストールしようとしたところ
容量不足エラーが出ましたので確認したところ
設定→ストレージとUSBにある
デフォルト書き込みディスクがSDカードになっているにも関わらず
写真や動画など、撮影したものが全て内部ストレージに保存されていました。
個別に書き込み先の設定はできないようなので
定期的に移動させるしか無いのでしょうか…
以前使っていたPriori2ではこのようなことは起こっていなかったのですが
みなさまのPriori4はいかがですか?
0点



三脚・一脚 > マンフロット > 190プロアルミニウム三脚3段+RC2付3ウェイ雲台キット MK190XPRO3-3W
2016年10月購入です。
伸ばすときにレバーを開いて手を離したら脚が抜けました。
1回目はレバーを付けている六角ボルト?を絞めたけどまた抜けました。
レバーを締め付けるボルトを製品についているエル型の小さいので回しますがこれが使いにくいです。
固く締めようとするとはずれます。
ボルトの山をなめてしまいそうです。
製品自体は良いと思うのですが、この症状があるので伸ばすときは手を添えてゆっくり伸ばさないと不安です。
急いでるときはそうゆう余裕もありません。
スリック、ハスキーなども使いましたがこういうことはめったにありません。
ネットで購入したので修理に出すのも面倒です。
ヨドバシなどの相談できる店で買えばよかったと思います。
1点

>who999さん
直接修理に出されてはいかがですか?
1年間は保証がついているはずですし、登録すれば制限付きだったとは思いますが10年まで延長保証が付いてきます。
⇒https://www.manfrotto.jp/customer-service/spare-parts/
上記が修理受付ですが、日研テクノが引受先です。
書込番号:20805614
1点

055シリーズでも同じ症状があるようでどうするかもう少し考えてみます。
修理の送料も自己負担かもしれないし。
>https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RDU2O54IFN86C/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt?ie=UTF8&ASIN=B00ICFIV74#RDU2O54IFN86C
書込番号:20805678
1点

who999さん こんにちは
自分は 旧型ですが 055と190を10年以上使っていて ロックを外し自重で脚を伸ばす事よくやりますが 抜けることも無く普通に使う事が出来ます。
もしかしたら 脚部のストッパーに異常が有る可能性もありますので一度メーカーと相談されてみたらどうでしょうか。
書込番号:20808421
0点

>もとラボマン 2さん
自分も055はだいぶ前に使ってこういうことはありませんでした。
190も古いタイプを10年くらいは使っていました。脚は外れたことがなかったです。
最近の製品はレバーのボルトがゆるんだら取れてしまう構造なのかなと思います。
仕方がないのでボルトを締める工具を撮影の時には持っていくようにして様子を見ることにします。
書込番号:20810394
1点

約一年前に買った055アルミが脚抜けた。あ〜あ、こんなの初めて
書込番号:21471707
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)