CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(295306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/ddr5-6000-memory-sweet-spot-for-amd-ryzen-7000-zen-4-desktop-cpus/

「AMDのRyzen 7000 Zen 4 CPUは間違いなくDDR5-6000をスイートスポットとして持ち、1:1 IFC比を可能にするようです。」

6000を超すようなことになれば、1:2 IFCにドロップダウンし、パフォーマンス悪くなります。

書込番号:24870647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2022/08/09 23:04(1年以上前)

6000ということはDDR4換算で3000相当の実クロック?
とりあえずハイクロックより絞れるメモリが良さそうですね。

書込番号:24870823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:73件

2022/08/09 23:32(1年以上前)

これ、よくわからないのですが、GDMがenabledで内部は遅くなってるとか。

キャッシュの速さと量で、メモリーアクセスの遅さを補ってるような…。

書込番号:24870863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/09 23:41(1年以上前)

(intel)DDR5は分かんないです。
クロック下げて2666MHzでもGen1は動作しませんし、
逆にちょっとの試しだけですが、Gen4動作も上手くいきません。

AMD Ryzennoリークは、ここまでベンチと言っても、
何の役に立つかもわからないUserbenchしか出してないですからね。

>小豆芝飼いたいさん
GDMですか。  以前Z490時で見た項目ですね。
CL値奇数数字が設定できないのが。

書込番号:24870869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/09 23:50(1年以上前)

DDR5 Gear2 2666MHz (笑)

シャワーしてて書き間違えたこと気づいたです。

Gen → Gear に置き換えてね^^;

書込番号:24870882

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2022/08/10 04:58(1年以上前)

GDMがenabledでもZen3の場合Infinity FabricもDRAM Frequencyと同じ速度では動きます。

自分はRyzenではずっとGDMは入れてましたが、メモリーベンチでちょっと遅くなるくらいでした。

ですからサブタイミングの詰め方でGDMをオンで詰めるかオフで少し緩めるかは使ってみてからかと思います。

どちらにしてもAlderLakeは仕様でDDR5はGear2でしか動かないので、触るのはZen4の方が面白そうです。

ただAMDのスイートスポットは前もマザーによってはそれ以上で動いてたので、またガチャかなとは思います。

今はまだありませんが6000MHzのCL28とか出てきたらそのあたりが良い感じはしますね。

自分はとりあえず今ある6400MHzCL32を詰めてみるつもりです。

あとUserbenchは元々インテル有利にするためにAVX512対応のベンチ出したのにAlderLakeがそれを切ったのでベンチ結果も伸びずに逆に対応したZen4がすごい数値になって色々炎上してましたね(笑)

書込番号:24871057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/10 07:42(1年以上前)

うちはこの辺りがベストです。

Userbenchそういうことでしたか。^^;
Ryzen IF 1:1楽しみに待ってます。

書込番号:24871160

ナイスクチコミ!0


4870HQさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/10 12:05(1年以上前)

俺はAVX-512に対応したからスコアが良い説は懐疑的だけどね
AVX-512対応で大幅に伸びるなら11900Kが12900Kより全然及ばないのが謎だしね

スコアが伸びずにって、12900Kは11900Kより1コアで15%高いんだから普通に伸びてるしね

書込番号:24871482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/10 12:56(1年以上前)

AVX-512の効能やデメリットも少ししか存じてませんでしたが、
今こちらのサイト読んでちょっとアップデートしました。
https://gazlog.com/entry/whatisavx512easyguide/

書込番号:24871548

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2022/08/10 16:13(1年以上前)

AVX-512対応は2個並列か2回繰り返すのどちらかで対応だったと思うので、ただ対応しているだけという印象は拭えないです。

書込番号:24871750

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2022/08/10 17:55(1年以上前)

>俺はAVX-512に対応したからスコアが良い説は懐疑的だけどね

まあネットの憶測の話なので自分もどこまで本当かはわからないけど、今のところそれ以外で7600Xが12900Kにシングル勝つ理由も考えられないけどね。

書込番号:24871881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/11 10:48(1年以上前)

Eコア無効にしたらAVX-512有効の項目出てきたから、やってみたけどダメでした。
よく考えたら12900Kは、不具合で交換してもらったものなので、配線カットされたものなのかもしれない。

まぁ有効にできたとしても、自分の用途じゃHandBlakeでH.265エンコくらいしか
効果ないのだから今のところ不要だけど。

書込番号:24872959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Threadripper PRO 5000シリーズ正式発売

2022/08/08 23:16(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

DYI市場に向け発売開始。

来週にはMSI のWRX80M/Bも発売される模様。

GIGABYTEは?リビジョン更新したモデルでもだすのか?

レビューも解禁されている(記事内容参照リンク)。


https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-threadripper-pro-5000-series-now-available-for-the-diy-market-64-zen3-cores-for-6500

書込番号:24869451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://wccftech.com/intel-core-i9-13900k-retail-raptor-lake-cpu-boosts-up-to-5-8-ghz-at-stock-beats-64-core-threadripper-3990x/

i9 13900K Reatail版(小売り製品版)のオタクベンチ5のデータ出ています。
5.520GHzでPコア回ってるようです。
願わくば8万程度で出てくれたら嬉しいですが。。
あと2か月後の発売に向けてワクワクを貯めておきます。

書込番号:24865977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:73件

2022/08/06 21:36(1年以上前)

で、そのパワーで何をするんです?(^^;

書込番号:24866402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/06 21:43(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
主にはニヤつくだけです^^

次は9900K使ってる輩を見下します(笑)

書込番号:24866414

ナイスクチコミ!2


4870HQさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/07 08:06(1年以上前)

>で、そのパワーで何をするんです?(^^;

シネベンチ走らせて、自己満足に浸ります
8コア以上の実用性が皆無なのは判っているので
あと、12900Kにもそろそろ飽きたから新しいCPUに買い替えたいですね

書込番号:24866854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2022/08/07 10:25(1年以上前)

>4870HQさん

12900Kの売り時を模索中です^^;
昨日も中古70,500円で売れてましたね。

書込番号:24867029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2022/08/07 13:38(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

なんなんだろ、CPUパワーなんて「Twitterと艦これに使う」、って著名な元テクニカルライターの人がよくゆってるぢゃないかwww
いいっすねぇ、速くなるのは。

書込番号:24867313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:73件

2022/08/10 23:30(1年以上前)

これって、リングバスじゃなくなるんだよね?

デメリット無いのかな?

書込番号:24872384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

INTEL i9-13900割られました。

2022/08/05 02:51(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

US AMAZONにTH5975WX出る。

2022/08/04 23:36(1年以上前)


CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

今のところ日本からは購入できない(発送不可)。来週あたり日本にも着そうか?

価格50万位か?

AMD Ryzen™ Threadripper™ PRO 5975WX, 32-core, 64-Thread Desktop Processor
Visit the AMD Store

$3,689.10
BrandAMD
CPU ManufacturerAMD
CPU ModelRyzen Threadripper PRO 3975WX
CPU Speed4.5 GHz
CPU SocketSWRX8
About this item
Features 32 cores for demanding professional software applications with support for high memory capacity and 128 PCIe 4.0 lanes
32 Cores and 64 processing threads, based on AMD "Zen 3" architecture
4.5 GHz Max Boost, 144 MB cache, DDR4-3200 support
For the advanced Socket WRX80 platform
Report incorrect product information.
Note: Products with electrical plugs are designed for use in the US. Outlets and voltage differ internationally and this product may require an adapter or converter for use in your destination. Please check compatibility before purchasing.

書込番号:24863689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2022/08/05 00:26(1年以上前)

72万円ですが。
https://www.newegg.com/global/jp-en/p/1FR-0001-001D4

書込番号:24863731

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2022/08/05 03:06(1年以上前)

ありりん00615様

usd4650なので約62万と思うが。NEW eggでもそれくらいだと思うが。

e bay 中国発送でもほぼ同様。送料分安いかも。AMAZONのはマーケットプレイス臭いので価格が微妙、旧品のパッケージ写真。

https://www.ebay.com/itm/334490241217?hash=item4de12c08c1:g:DRcAAOSwnE5ivrNF

円換算、購入するところにもよる。

書込番号:24863798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2022/08/05 03:31(1年以上前)

neweggのリンクでロケーションもしくは配達先を日本にすると6.5万円のTAXが追加されて72万円です。

Amazonは出品しているショップの評価が低めです。
https://www.amazon.com/sp?ie=UTF8&seller=A2I4D0WO1JEMBA

書込番号:24863808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ZEN4のスペック情報

2022/08/04 18:03(1年以上前)


CPU

PCIe Gen5.0 15%のシングルスレッド 35%のマルチスレッドアップ
7900Xで600ドルとか。いいんじゃないでしょうかね。
3D待ちかな。

https://wccftech.com/amd-ryzen-9-7950x-ryzen-9-7900x-ryzen-7-7700x-ryzen-5-7600x-cpu-specs-leaked-up-to-16-zen-4-cores-5-7-ghz-boost-170w-tdp/

書込番号:24863198

ナイスクチコミ!8


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2022/08/04 18:38(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

大体予想通りの感じですが、シングル15%アップならCINEBENCH-R23で2000に届かないので12900Kの方が若干良い感じ。

マルチは35000だからこちらは勝ってますが、RaptorLakeはE-Core倍になるのでこちらもほぼ変わらずでしょうかね。

RaptorはL2キャッシュも増えるんで、ゲームなら3D待ちの方が良いとは思いますが、クロック下がるでしょうからシングルはもう少し落ちますね。

ただRaptorの13900Kは結構アツアツかと思うので、13700Kと7900Xがどちらがどうなのか面白そうかなと思います。

まあ楽しみなところですね(^-^)v

書込番号:24863245

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/04 23:43(1年以上前)

3D待ちなら結局年明け早々くらい?

折角用意してるメモリーも待ち草臥れますよ。

書込番号:24863701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件

2022/08/05 03:07(1年以上前)

こんばんワン! お2方

どうするか妄想中であります(笑)ハイ

書込番号:24863800

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング