電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レビューから3ヶ月

2012/04/08 12:49(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リトルビー BE-ENHB032 + 専用充電器

スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件 リトルビー BE-ENHB032 + 専用充電器の満足度5

街中のストップ&ゴーをいかに楽するか、あとは見た目重視
だけを考えてコツコツいじくっております。

Fフォークをカーボンにしてホイールも取り替えてみました。
停止中にギヤチェンジが可能だし、多段化の必要性を全く
感じないため内装3段はそのままです。

ピスト用のアタッチメントを使いリヤブレーキもキャリパー
に取り替えました。

クランクセットを取替えてバッシュガードをつけました。
その他シート、シートポスト、ステム等を交換しています。

重量は15.1Kgと3Kgちょいの軽量化ですね。

時速25kmまでは何もしないで一気に加速します。ブレーキも
コントロールがしやすく安心感があります。
基本パワーモードしか使いませんが20km以上は走行します。
ほぼ思った通りになってきたと思います。

次はブルホーン化したいのですがシフターをどうすればいいのか
分からないので考え中です。

書込番号:14408836

ナイスクチコミ!1


返信する
山てつさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/08 10:22(1年以上前)

格好いいですね

私も同じようにしたくてパーツ選んでるんですが、クランクはどこの物ですか?

めっちゃ格好いいので同じのにしたいんです(^^)

書込番号:15864084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件 リトルビー BE-ENHB032 + 専用充電器の満足度5

2013/03/10 16:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。
1年以上経過しましたが我がリトルビーは快調です。
新型も出てバッテリー容量がアップしたようですが、
引換にフレームのデザインバランスが崩れた気がします。

お問い合わせのクランクですが、市販品は高価なので
ヤフオクでメーカー表記の無い新品を3000円程度で落札
しました。シングル用又はピスト用などと表記のあるもの
が多いようですが、まず四角軸タイプBB対応のものですね。
専用の脱着工具が必要ですが交換は難しくありません。
チェーンリングが5アームなので、クランクも5アームが
良いかと思います。自分はPCD:130mm、クランク長:170mm
を選んでDRIVELINEのバッシュガード50T用を取付けました。
ちなみに写真のチェーンリングはギュッミニ用47T(塗装済)
に変更しているため純正だともっと小さいと思います。
リトリビーは情報が少ないため苦労しますね。
でも今だに電アシでは一番カッコイと思います。
頑張ってください。

書込番号:15874640

ナイスクチコミ!0


山てつさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/10 21:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

偶然にも色が同じで、しかも同じようにしたかったので大変参考になります。

私もちょこちょこ赤のアルマイト物入れてワンポイントにしてます。

そこまで同じだったのでうれしくなりました。

早速、オークションで探してみます。

有難う御座いました(^^)

書込番号:15875998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/28 20:44(1年以上前)

こんにちは、自分もリトルビーを購入してすぐにドロップハンドルにしました。ブレーキはフロントしか効かないですが
nyansamaさんのリトルビーを見てホイールとタイヤもカスタムしたくなりました。よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23932916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サスペンションが素晴らしい。

2020/11/19 14:32(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > XM-D2 V BE-EWMD242 + 専用充電器

スレ主 fugaminiさん
クチコミ投稿数:8件

ヨドバシカメラで展示してありましたので跨らせてもらいました。サスペンションが素晴らしくもう自転車の域を超えています。XU1に乗っていますが、乗り換えたくなります。しかし70万円かける勇気はありません。

書込番号:23797156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろあるけどいいです

2020/11/11 21:56(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ベネリ > ZERO N2.0FAT + 専用充電器

クチコミ投稿数:1件 ZERO N2.0FAT + 専用充電器のオーナーZERO N2.0FAT + 専用充電器の満足度5

買っちゃいました。
私の体重が80kgというので。
まず、15度までの加速とブレーキは○です。急勾配は加速はいいですが、下りはブレーキのききが良すぎて安いのにのっていたひと注意が必要です。
この自転車、注意が必要なのは運転以外です。
まず、輪行袋。メーカー純正はピッタシでし余裕ぜろ。なにかしたらチャックがしまりません。
旅行を考えている人は一行を
あと、スタンドは立ちません。必ず倒れます。鬼滅の映画をみてもどってきたら盗難防止が盛大に鳴ってました。

書込番号:23782267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/11 22:08(1年以上前)

折りたたみ式の電動アシスト自転車ですか。
最初に写真を見た時は「バッテリはどこに?」と思ってしまいました。
19kgだと大柄な方でないと持ち運びはかなり辛そう。

書込番号:23782288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

乗鞍エコーライン

2020/09/29 12:57(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC + 専用充電器

クチコミ投稿数:21件 YPJ-TC + 専用充電器のオーナーYPJ-TC + 専用充電器の満足度5

先日乗鞍のエコーラインを三本滝から畳平まで走ってきました。
その時バッテリーの持ちについて何度か質問を受けました。
三本滝から畳平までずっとHighモードで畳平でのバッテリー残量は40%でした。
体格4Lの体力ヘロヘロでそれくらいなので普通の方はもっと良い数字になると思います。
参考値としてアップしておきます。
。。。あの道をアシスト無しで上がれる方々は凄いと思いました。私には無理です。
(^◇^;)

書込番号:23694447

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > ステップクルーズe ST6B40 + 専用充電器

スレ主 采の国さん
クチコミ投稿数:19件

新宿ヨドバシカメラで試乗しましたが、発進時に漕ぐとジャリッと音がして前輪が少しスピンしました。
パナソニックなどのモーターでチェーンを回す方式の電動自転車では坂道でスピードを上げようとしても、モーターを回す抵抗が邪魔をしてスピードがあがりませんが、前輪アシスト式の自転車では力を入れれば坂道でも加速できる感覚が味わえます。
重量は重いので駐輪台に載せるのは大変ですが、一度走り出せば重さは全く感じません。
一点使いづらいのはハンドルが極端に曲がっており、クロスバイクのストレートハンドルに慣れている私には使いにくかったです。

書込番号:23208813

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/02/04 09:47(1年以上前)

我が家にはこの前身になるサンヨー・エネループバイク(前輪アシスト式ママチャリ)があります。
前輪軸部にモーターがあり、ペダルの負荷に応じて回転する方式ですね。
現在のブリジストン製は改良されているかもしれませんが、エネループバイクは砂地などの上に前輪を乗せ、軽くペダルを踏みこむと前輪が半回転〜1回転ほど空回り(ホイルスピン)します。(^^;)
結構楽しいので信号待ちなどでついつい遊んでしまいます。

昨年、Panasonicのティモ・S(後輪アシスト)を購入しました。
我が家のエネループバイク比ですが、ティモのほうがアシストは力強く、上り坂でも安定しています。
何より出だしのパワーを抑える制御が進化していて、急発進とならずに安全に加速できるところが優れているように感じています。
個人的にはグリップ力の少ない前輪へのアシストよりも、後輪へアシストする形式のほうが安心して乗れるように思っていますが、現在のブリジストン製はかなり改善されているでしょうからそのあたりの問題もないのかもしれませんね。

実際にご購入される際には、メリット・デメリットをよく確かめられてからをお勧めします。
(個人的には後輪駆動式のほうが安全だと思います。)

書込番号:23208874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/11 07:44(1年以上前)

単にフロントが軽いだけだよ。
強制前傾姿勢のTB1Eはそんな事ないけどね。
唯一の利点は回生充電だけだね。
近所使いのママチャリはRRのほうがいいと思いますよ。

書込番号:23655107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 半年使用した感想

2020/09/01 14:05(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ギュット・クルームR・DX BE-ELRD03 + 専用充電器

スレ主 子育てMさん
クチコミ投稿数:1件

デザインやカラーがいいと思います。コンビのチャイルドシートも簡単にベルトを着脱でき、使用感が良さそうです。本体とバッテリーは重いものの、それなりのパワーがあり、そこまでの負担はないです。全体的に高評価です。
【良い点】
@カラーバリエーションがあり、色はキレイです。
Aカゴがアミではなく樹脂の大型かごですので、物が落ちにくく、買い物に適しています。
Bクビが低く作られていて、足を上げる必要がないので、子供を乗せていても簡単に跨いで走り始められます。
C充電容量は充分で、週1回程度の充電で毎日30分程度使用可能です。
Dオプションの純正レインカバー(チャイルドシートリヤ)はサンシェードを外さずに使用可能です。
Eスタンドに連動するハンドルロックがとても安全でかなり便利です。
【残念な点】
@自転車自体の作りは重いスチール製の一世代前の感じです。
Aフロントにもチャイルドシートを搭載できる作りなので全長が長く、また、後輪駆動のため、急なカーブはできません。
Bタイヤの経が小さく、長距離は大変です。また、縁石等にサドルや足が当たる高さですので注意が必要です。
Cタイヤの質が悪いのか、車重が重いのか、タイヤのグリップがとても悪く(減りは少なそうです)、雨の日や角度のついたカーブはスリップします。速度も注意が必要です。
Dチャイルドシートのサンシェードが破損、曲がっても直せません。サンシェード単品とチャイルドシート本体価格はほぼ同額になります。全交換が必要なイメージです。
E注意書きがありますが、止まっている際、サドルに足を乗せておくとググッと電動で走ろうとします。
F塗装は傷つきやすいです。駐輪場で当てられるとすぐに下地の色が出ます。


書込番号:23635319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング