このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2009年6月13日 21:09 | |
| 0 | 1 | 2009年6月13日 09:24 | |
| 0 | 2 | 2009年6月6日 09:19 | |
| 1 | 2 | 2009年6月4日 23:37 | |
| 5 | 0 | 2009年5月20日 18:41 | |
| 2 | 2 | 2009年3月12日 07:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 ハリヤ BE-EPH672 + 専用充電器
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/col/ENH_Color.html
たしかに、イマイチですね(特にマルーンが)
白が良いなら、ジェッターを待ちましょう(w
書込番号:9685148
0点
新型20kgきって登場ですね。
やはり、太く重いタイヤと重くガタの出るヘッド(ハンドル角度可変)が無くなってその上、ディスクが取り付ける事が出来そうなフォークになってますね。
悪かった部分が改善されているのは良いと思います。
走行距離が短くなってますが、テスト方法が新型の方が厳しいみたいですので同等かと。
あとは、新基準のユニットが、どの程度変わっているか楽しみですね。
ただ、新基準のユニットがスプロケなど交換して過負荷に耐えれない(安全の為アシストが切れる)話も聞いた事が有り、車速センサーなどどの様になってくるか又、ハイパワー250Wのモーターも単にブレイズの240Wの優位差を表記しているのか、変わったのかも今後も楽しみに見て行きたいと思います。
自分は買い換える余裕が無いので、もしユニット外形などが変わってなかったらジェッタのフレームのみ購入して載せかえるのも面白いかもしれませんね。
共にフレームの軽量化が進めばメリットありますし。
パナが売ってくれればの話ですが。
でも、電動自転車は奥が深く面白いですね。まだまだこれからですね。
書込番号:9685499
0点
くぃくいさん、p993さん
さっそく書き込みありがとうございます。
ところで、ジェッターって、なぜパナソニックのホームページのラインアップに載っていないのですか?なにか、やばい商品なのですか?ジェッターの新基準対応はすでに出ていますよね?
書込番号:9685868
0点
ジェッターは発表前なので・・
発売は7月、あるいは8月か?
書込番号:9686653
0点
ところで,ハリヤは外装7段ですが,リアルストリームやパスブレイスの内装8段と比較して,どちらが良いのでしょうか?
書込番号:9688738
0点
使用条件次第ですが、
街乗り主体なら、停止時に変速できる内装
坂が多い道なら、漕ぎながら変速できる外装がお奨めです
(内装は変速時に漕ぐ力を抜く必要がある)
書込番号:9694153
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 08 PAS ブレイス PV26S + 専用充電器
私も待ってた一人です
しかし同じようにホワイトを待ってたからトーンダウンです
別のカラーで選択するか他機種にするか悩みます
ヤマハさんなんとかホワイト出してくれませんか?お願い
書込番号:9691597
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > 08 オフタイム BE-EPW072 + 専用充電器
例年、4月下旬頃、モデルチェンジが発売される時期なのですが、
2009年モデルに関しては、音無し..です。webサイトで検索を
かけてみると、2009年継続モデルBE-EPW072 ということで販売されて
いたりします。
2009年継続モデルということは、新規格に対応したモデルなのかな?
0点
「2009年継続モデル」の意味するところは、・・・
2008年モデルだが、2009年もそのまま販売しますよ、ってことですね
つまりは、新規格対応モデルはまだまだ出ない
というか、スポーツモデル(折りたたみ含む)は新規格に対応しないのではないでしょうか
理由は・・・(以下は個人的見解)
1.利用者が比較的若年層で、アシスト増強の恩恵が少ない
2.利用者による改造が横行(一般化)しているので、アシスト増強は故障の可能性を高める
かな
書込番号:9522016
0点
09モデルは6/中または6/末に出るみたいですね。
今度は今の2トーンカラーから単色に戻るようですが。すみませんが、詳しいスペックについては知りません。
書込番号:9658529
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > マリポーサ E.A. ミニ MR23L8 + 専用充電器
あれっ!! 何時の間に!
新基準のアシスト感は どんな 感じなんですかね?
千葉県千葉市中央区なんですけど 試乗 出来る所 あるのかな?
本体カラーに白が無くなってるのが 個人的には 残念ですけど…
情報 ありがとねっ!
書込番号:9586059
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器
CY-SPA226を購入した者です。よかったら参考にしてください。
今回、初めての電動自転車となります。
評価をざっくりとさせて頂きます。
1.まず、注意点なのですが、ここで書かれてるように、ちょっとした坂では
アシスト力が確かに弱ります。この坂は、12段変速のマウンテンバイクで
登れる坂なので、都内ではそんなにめずらしい坂ではないと思います。
この現象はこの坂でもちょっときついところで特にアシストが弱まるような
気がします。でもちょっと足が疲れる程度で、この変は若干残念に感じますが
まだ許せる範囲だと思います。
2.また、リミッターのせいで、速度はあまりでません。この変はどの電動も
同じかもしれませんが、私にはちょっと残念です。たぶん24km/h付近でアシスト
がなくなるわけですが、醜いのがこれ以上速度を出そうとするとブレーキが
かかったように負荷がかかります。ですので結果としてはこれ以上の速度は
期待できません。
3.後、ループチャージですが、これはあまり期待できないと思います。下り坂で
ある程度スピードがでると、このループチャージがOFFになるようです。意味ないです。
しかもバッテリーの持ちですが、このことが期待できないのでバッテリーの容量
で決まり、他社よりいいとは考えられません。三洋にはこのハイブリッドのノウハウが
ないのでは?と思います。実際、3Kmの通勤で5日でバッテリーがLOWになりました。
とにかくある速度ではループチャージが切れるので充電されてる感じはあまりしません。
総評としては、あまり期待しなければ電動としては悪くはないのではないのでしょうか?
いいかえると、以前の電動とあまり変わりはないのではないのでしょうか?7年前に
電動自転車を乗ったことがありますが、バッテリーの容量以外はこんなもので、もっと
速度がでたと思います。規格の違いでしょうか?
以上、一週間乗った感想です。それでは
5点
電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > エーガールズ BE-ENDF63 + 専用充電器
売れているみたいですね。
川崎のビックやヨドバシにあった在庫は殆んどなくなり、展示車にも“売約済”の札がついています。
値段も104800円でポイント還元(現在13%)を考えるとここ価格コムに出している店舗よりは安く購入できそうです。
先日、つまと二人で早速見に行ったのですが実車をさわってみて一言「〔ハンドルと〕ブレーキレバーの間隔が広すぎて握りづらい」と言われました。
確かに隣に展示してあった私が普段乗っているブリヂストンのリアルストリームとたいして変わらない幅が・・・
非アシストで考えているブリのアルベルトのハンドルは間隔も女性向けを考えてかつまも「こっちは大丈夫」とのこと。
私達が住む大田区は自転車事故多発地帯です、とっさにかけなければならないブレーキの事を考えると当日は購入に踏みきれませんでした。
0点
ヨドバシで、99,800円のポイント10%で購入しました。
レバーですが、たしかに元のままでは間隔が開きすぎでしたので、調整してもらいました。
女性向けをうたってるんですから、はじめからもう少し幅を狭めててくれてもよかった気もします。
ブレーキレバーには幅を調整するネジが付いてるので、手の大きさに合わせて調節してもらう事ができますよ。
ただ、調整ネジを完全に締め切って、今まで乗っていたママチャリ位ですので、私よりもっと手の小さい人は不安ですね・・・
書込番号:9225883
2点
ぱーるFさん、おはようございます。
ブレーキレバーの件、ご教示いただいてありがとうございます。
そのことを踏まえて我が家も購入しました!
ヨドバシもビックも同じ金額でしたよね、ただビックはポイントは13%還元
ヨドバシの店員にそのことを話すと100000円の10%でと言われましたが
それをもとにビックに行くと104500円から3000円引いてくれて13%の還元、実質88305円にしてくれたのでこちらで決めました。
ただ在庫はビック各店やメーカーにも無く4月製造分からの納車になるとの事、桜の花見に使おうとしていたつまは少しがっかりしています。
でも「え〜ガールズ」というくらいだからきっといい自転車だと思います、互いに新しい電チャリライフ楽しみましょうね。
書込番号:9231776
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)




