『縦置きスリムケースの光学ドライブは・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『縦置きスリムケースの光学ドライブは・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

縦置きスリムケースの光学ドライブはには、みなさんどんなのつけてるんでしょうか?

そのままじゃメディアが落下するんですが・・・・OTL

ラッチつきのDVDなんてどこでさがしてるんですかぁ?

書込番号:10138957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 07:39(1年以上前)

例えばバッファローでは以下のように「タイプ」のところに書いてあります。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-u24fbs/index.html?p=spec

ちなみに、ノートパソコンに良く見られるようなスピンドルのところをはめ込むタイプではなく、ディスクを乗せるトレーに突起があって、ディスクの外周部がこぼれないようにする構造です。

縦置き可能なドライブの方が多いのではないでしょうか?

書込番号:10139038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 08:40(1年以上前)

スロットローディングのやつを使う手もありますね。
ただ、PS3と違ってPC用はトラブルが多いという話も聞くので、よく調べないとヤバそうですが。

書込番号:10139203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/12 11:41(1年以上前)

>みなさんどんなのつけてるんでしょうか?

ごくふつうの。安いの。


>そのままじゃメディアが落下するんですが・

21世紀の光学ドライブでそんなのは存在しない。
と言いたいところだが、世の中広いから例外はあるかもしれない。

ふつうに考えて、筐体の設置が常識はずれの場合にしか起こらない。
上下逆さまとか傾けてるとか。


>ラッチつきのDVD

そんなモノこそ存在しない。

書込番号:10139964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 13:20(1年以上前)

>21世紀の光学ドライブでそんなのは存在しない。
>と言いたいところだが、世の中広いから例外はあるかもしれない。

私の貼ったリンク先からバッファローの別のドライブの仕様を見ていただきたいのですが、爪がなくて垂直使用できないドライブも普通に存在します。
例外と言うほど少なくありません。
以下のように垂直仕様が出来る記述がないものはトレーに爪がありません。

例えば以下の製品です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-sl20fb/index.html?p=spec

書込番号:10140347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/12 17:11(1年以上前)

爪も一応在るようだが…

爪の有無を言ってるんじゃなくて、垂直設置で使用できるかどうかのハナシをしてるんじゃないの?

いちおう、そのサイトでマニュアルみたけどね。


もしかしてあのちっぽけな商品画面だけで判断したとか、
8cmCDはムリだよって言いたいとか、
そんなレベルのハナシですか?


そもそも、20世紀のCDドライブでさえ垂直設置が考慮されてないものは、
すくなくとも私は見たことがない。
そんなものわざわざオミットするに足る合理的な理由も想像できないし。

書込番号:10141382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/09/12 20:55(1年以上前)

皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。

私のノートPC(VAIO TypeS)には、ディスクトレーの中央にラッチ付きの(8cmCDでも固定できるやつ)稼動部分が付いてるので、その方式以外のトレー単体で出てくるものは縦置き不可だと思っておりました。

先ほどの添付画像と同じツメが私のデスクトップにも付いておりましたのでようやく構造が理解できました。

お答えを頂いたみなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:10142414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 23:32(1年以上前)

説明書は同じイラストを転用しているだけの可能性があると思いますので、そうおっしゃられても納得はできませんが、あるいは爪が付いているのかもしれません。

爪の有無=垂直使用の可否ですから、同じことです。
別のことのように話されている意味が分かりません。

ちなみにキャディ式からトレー式に変わったころのドライブは爪なしが普通でした。
なので20世紀のCDドライブというのは、20世紀末のごく限られた時期の話ではないでしょうか?

書込番号:10143498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/09/13 03:44(1年以上前)

ですね、昔のパソコンを倉庫から引っ張り出して見たらツメもないしトレーから滑り落ちる仕様でした。

なので、私もちっちゃなツメを見落としたのでしょう

20世紀は大げさw

縦に置きたいし、たまぁに8cmCD使うかもしれないのでノート用のスリムドライブ買うことにします。

書込番号:10144570

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/21 02:40(1年以上前)

>なので20世紀のCDドライブというのは、20世紀末のごく限られた時期の話ではないでしょうか?


そういわれれば、その通りです。

書込番号:10186369

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング