


自転車総合
初めまして、2000mlと言います。
通学に使う自転車についていくつか質問させていただきます。
私は1年の男子高校生で、自宅から高校まで自転車で通学しています。
距離にして片道13kmの道を往復しています。
ほかの学生と同じような、いわゆる「ママチャリ」と呼ばれるタイプの
自転車に乗っています。平均速度は14~16km/hといったところです。
茨城県水戸市にある高校に通っているのですが、通学している道の途中に
いくつか坂があり、ママチャリだと立ち漕ぎしないときつい坂が1つあります。
速度をそんなに出さない走り方をしているので、あんまり疲れる事はないのですが、
通学時間が1時間ほどかかっているので、速度向上をしたいと思っています。
そこで質問なのですが、自転車を新規購入する場合、どのような自転車が私には向いていますか?
この自転車がいい、などの具体的なお勧めがあれば教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、学校には自転車に関する規定は特にありません。
購入する場合の予算は5万円以内を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:10165416
3点

こんにちは。
ママチャリより速い自転車となると、種別的に、速い順番にいくと、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクになります。
通学路の路面は整備されていて綺麗ですか?
まず予算5万円以内ですと、ロードバイクはいい品質のものはないので、クロスバイクか、MTBになってくるのですが、結構荒っぽい乗り方されたりとか、段差のある所を、今までのママチャリのように、気を使うことなく走りたい場合は、MTBでいいと思います。
ただ、MTBでもフロントサスだけでしたいいのですが、リアにもサスがあるWサスですと、反対に重くなって登り坂は、ママチャリよりも遅くなる場合もあります。
MTBのオススメは、GTのアバランチェ2,0か3,0
http://www.riteway-jp.com/catalogue/gt/gt_2008/gtlb/08gt_avalanche/08gt_avalanche20.htm
http://www.riteway-jp.com/catalogue/gt/gt_2008/gtlb/08gt_avalanche/08gt_avalanche30.htm
クロスバイクは、ロードバイク程はタイヤが細くはないのですが、歩道を乗り上げる時の段差をスピードを緩めずに、突っ込むとパンクするリスクがあります。いろんな面で、MTBより扱いがデリケートになります。
ある程度、綺麗な路面を走れるのでしたら、MTBよりクロスバイクの方が、平坦でも上り坂でも速いスピードで走りやすいと思います。
クロスバイクのオススメは、フジのアブソルート3,0です。他のメーカーのよりフレームがしっかりしています。
http://www.fujibikes.jp/comfort2/absolute3.html
書込番号:10166022
5点

余談ですけど、MTBやクロスバイクなどのスポーツバイクは、もうそろそろ2010年度の新モデルがお店に入ってきたりしています。(時期はメーカーによって異なりますが)
ですので、2009年度の旧モデルの安くなったモデルを狙うのもいいと思います。
その時は御自身に合ったサイズかどうかをよく確認してくださいね。
書込番号:10166422
3点

クロスバイクやMTBを乗っても悪戯されない学校なら、それでも良いと思います。
乗ってきている人がいるかは駐輪場で確認しましょう。
実際は、通学だとこんなのが比較的おとなしめです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/bs/nss66.html
また、外装式の変速は学校の自転車置き場だと、結構他の自転車と当たって”がちゃがちゃ”されて狂うので、内装式の自転車の方が良いかも知れないです。
クロス、MTB等々、スポーツバイクにすると、どうしても盗難に必要以上に気をつかう事になるので気楽に乗りたいのでしたら、普通のちゃんとしたシティーサイクルの変速付きの自転車が良いと思いますよ。
書込番号:10166820
1点

ニ之瀬越えさん
>>クロスバイクやMTBを乗っても悪戯されない学校なら、それでも良いと思います。
文章の冒頭から、人のスレ主様に向けての文章を、勝手に引用したような書き方は、止めてくれないかな!
スレ主さんの質問文には、「クロスバイクやMTBは学校に乗っていってもどうですか・・」とは、書かれてはいません。
MTBやクロスバイクのことを書きたければ、人のレス文を勝手に引用するのではなく、御自身の意見として、レス文の枠内で、スレ主さんに向けて書いたら宜しいでしょう。
書込番号:10168436
7点

アルカンシェルさん
別にアルカンシェルさんの内容に書いてるわけじゃないですよ。
他の質問のレス内容とごちゃごちゃにして捉えてますね。
一般的な話でしょ?
あなたがクロスやMTBやロードを薦めようが薦めまいが、高校生の通学用なら私は同じ事書くって。
一般的にクロスやMTBでも良いけど、学校の駐輪場で悪戯されない事が条件だっていってるんだよ?
被害妄想で勝手に自分の書いたものに対して引用してレスしてると曲解してもらっても困るんだが!
こっちの話はこっちの話で切り分けて書いてるんだから、あっちの話を引きずって、レスしてるんじゃないよ。全く!
いらん返信でトピ主さん申し訳ない。
書込番号:10170476
1点

ニ之瀬越えさん
>>別にアルカンシェルさんの内容に書いてるわけじゃないですよ。
それは違うでしょ!
文章の冒頭から「クロスバイクやMTBを乗っても悪戯されない・・・」と、始まる文章は、上記に当方のレス文がなければ、下記のあなたの文章内容は、とっても分かり辛いものになるけどね。
これを、当方の誤解と言うのなら、誤解を招くようなレスはしないでもらいたい!!
書込番号:10171773
4点

アルカンシェルさん
ごちゃごちゃ 五月蝿いね!
だったらもし自分を肯定するレスでも引用したら文句言うのか?
引用される程大した投稿でもないでしょうに。
なら聞くが、他のトピの話がなければアルカンシェルさんは私に対してこんな投稿したか?
多分しないでしょ。
だから、ごっちゃにしてるって言ってるの。
勝手に勘違いして勝手に文句いってもらっても困るのだが。
それにあなたが管理している板なら、それでも良いだろうが、ここは価格コム!
だから、そもそもこういった意見を言うのがおかど違いだろう。
元々の私の投稿がトピ主の趣旨から外れてるのならあやまるが、あなたのローカルルールの中でごちゃごちゃ言うもんじゃないっての。
意見や引用されるのが嫌なら書き込まないか、無視すれば良いだけ。
スレ主さん、度々趣旨から外れて申し訳ないです。
書込番号:10171970
1点

>>トピの話がなければ、私に対してこんな投稿したか?
答えは、した! 当然でしょ!
この程度の良い悪いが分からないようなら、価格コムのレスの仕方を、もっと勉強した方がいいのでは?
書込番号:10172831
5点

返信が遅れてもうしわけありません。
アルカンシェルさん
ご回答ありがとうございます。
通学路について、舗装されているところが8割、
されてないところが2割といったところです。
車道を走る前提で言えば100%です。
なるほど。MTBかクロスバイクですね。
MTBも魅力的なところがありますが、
質問内容にも書いたように速度向上を目指しているので、
クロスバイクのほうが興味があります。
一応、双方を視界に入れて検討してみたいと思います。
旧モデルを買ったほうがいいというアドバイス、ありがとうございます。
ニ之瀬越えさん
ご回答ありがとうございます。
今日駐輪場をぐるっと見てきたら、ママチャリしかありませんでした…。
いたずらされるかどうかはわかりませんが、たぶん大丈夫だと思います。
>実際は、通学だとこんなのが比較的おとなしめです。
これはシティーサイクルに分類される自転車なんでしょうか?
>また、外装式の変速は学校の自転車置き場だと、
結構他の自転車と当たって”がちゃがちゃ”されて狂うので、
内装式の自転車の方が良いかも知れないです。
なるほど。確かにたまに接触してたりドミノ倒し状態になってたりするので
狂ってしまうのは怖いですね…。
本当に、ママチャリでも一度盗まれたことがあるので
ワイヤーとタイヤのところについている鍵で二重に施錠してあるのですが、
盗難は怖いですね。
その点を考慮するとシティーサイクルのほうがいいのかもしれませんね。
*
蛇足かもしれませんが、一応…
このスレッドが軽く口論状態になってしまっている件について、
私のような高校生があれこれ言える立場ではないのは理解しています。
ですが、もしかしてこのスレッドを参考にされるかもしれない
他の方のことを考えても、そのようなことは
出来る限り控えてくださいますようお願いいたします。
もちろん、私はご回答いただいたお二人に対して大変感謝しています。
自転車に興味を持ちはじめたばかりの未熟者の高校生に対して
丁寧にご回答くださり、嬉しい限りです。
学生の生意気なお願いかもしれませんが、
このスレッドを有意義な楽しいスレにするためにどうかよろしくお願いします。
書込番号:10173808
8点

2000mlさん
ご助言、有り難う御座います。
不愉快な思いをされたことに対してお詫び申し上げます。
いいバイクに巡り会えますよう願っております。
書込番号:10173923
4点

雨の日もレインコートを着て通学するのでしょうか?
そうだとすると、泥よけは必需品だと思います。
あと、変速機は内装の方が使い勝手がいいと思います。
内装8段であれば、ある程度の坂は上れると思います。
となると、マリポーサカルバ がいいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/118395/130622/1794868/1855311/#1462279?l-id=top_browsehist
オプションに純正サークル錠を付ければ、盗難されにくいと思います。
書込番号:10175434
3点

スレを放置してしまいすみませんでした。
SR400&YRVさん
ご回答ありがとうございます。
雨の日は弱い雨でない限りバスで通学しています。
途中で降られた場合は別ですがw
マリポーサカルバという自転車良さそうですね。
そこまで高くないし、検討してみます。
ところで、先日学校には普通のママチャリしかないと書きましたが、
昨日駐輪場でLOUISGARNEAUと書いてある自転車を発見しました!
どうやらかご付きでサドルはママチャリのものになっている
ルイガノママチャリカスタムで、知らない人は分からないであろうスタイルになっていました。
書込番号:10210022
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自転車総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/07 2:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/27 22:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/06 20:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/19 22:25:37 |
![]() ![]() |
23 | 2024/07/31 22:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/26 3:21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/19 8:31:17 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/15 3:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/24 13:48:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)