『無線LANの変更について』 の クチコミ掲示板

『無線LANの変更について』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの変更について

2009/09/28 22:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:14件

重ねての質問で申し訳ございません。先日、無線LANの親機を変えました。現在、親機とPCは繋がっておりますが、NTTのルーター側の設定を見ると以前使っていた親機のままでした。ルーター側の設定変更は必要なのでしょうか?

書込番号:10228519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/28 23:18(1年以上前)

>親機とPCは繋がっておりますが、NTTのルーター側の設定を見ると以前使っていた親機のままでした。

どんな接続なのか見えてきません。
NTTのルーターが新しい親機なのでしょうか?、また設定といってもいっぱい有りますが、WAN側の設定なのかLAN側の設定なのか、無線セキュリティの設定なのか、それでは必要なのかどうか判断しようも無いです。

まあ、繋がっているならそのままでいいんでしょうが。

書込番号:10228937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/29 00:42(1年以上前)

設定不要です。
ちょっとややこしいかもしれませんが、NTTがモデム、ルーターNECがアクセスポイントです。
NECは、ルーターとアクセスポイント両方の機能を持っているので、アクセスポイントとして利用するように設定してください。(ルーター機能の停止)

書込番号:10229476

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/09/29 06:26(1年以上前)

最近のNEC(Aterm)は自動で接続構成をするタイプがあります。
上段にルータがある場合自動的にアクセスポイントで機能します。
ですからうまくいってるのであれば何もしなくても良いです。

書込番号:10230073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/29 21:43(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございます。当方、素人なのでとても参考になります。

書込番号:10233309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング