


こんにちは
インターバル撮影ができるコンデジを探しています。
インターネットで調べたところ、リコーのGX200,CX2が5秒間隔で撮影ができる
ことが分かりました。もう少し短い間隔、できれば1秒程度でインターバル撮
影できるコンデジはないでしょうか。
メーカおよび、画質や機能にはこだわりはありません。軽量、小型で三脚取り
付けねじ穴があるものが希望です。予算は5万円以内に納めたいです。
また、φ22のパイプに取り付け使用したいので、市販の取り付けアダプターが
あれば合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10238101
0点

インターバル撮影が出来るのは
PENTAX Optio WS80、W80、X70
説明書は、こちら。
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html
Nikon COOLPIX P6000、P90、S60、S620、S630
説明書は、こちら
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
などですかね。
>できれば1秒程度でインターバル撮
影できるコンデジはないでしょうか。
それだと、インターバル撮影と言うより
連写の遅いカメラで、延々連写出来るカメラを探した方が早いかもしれません。
書込番号:10238523
2点

ペンタは10秒からじゃないでしょうか。
そうですねぇ。1秒なら連写に近いですね。トータルの撮影時間はどの程度でしょ?
書込番号:10238542
2点

かなり特殊なモードですね。
メーカー純正だとCanonでタイマーリモートコントローラーTC-80N3に対応するカメラを使うのがスマートのようです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html
"1秒 インターバル"で検索して調べると
> インターバルタイマーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6300921/
やはり 5秒ですね。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5233424.html
回答者:kuma-gorouさん>
>動画ですが、キヤノンのPower Shot G9ならそれに近い事が出来ます。
>いわゆる、時間を短縮して観察できるコマ落し撮影です。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=048560
動画>インターバル 640×480 0.5/1fps(再生時は15fps)
市販のデジカメをコントローラーで制御する
http://www.weather.co.jp/catalog_html/CH-CMR3.htm
書込番号:10240075
1点

san2006さん、こんにちは。
> φ22のパイプに取り付け使用したいので、
私は車載用に「RICHTER CAMERA HOLDER」を使ってますが、、
自転車のハンドルなどに取付けられるマウントもありました。
ハンドルの直径は、20mm〜30mm程度に対応してるとの事なので使えるかもしれませんね。
RICHTER CAMERA HOLDER BYCYCLE 1 ↓↓
http://any-s.net/richter/holders/1569_1499.shtml
RICHTER CAMERA HOLDER BYCYCLE 3 ↓↓
http://any-s.net/richter/holders/1629_1499.shtml
ご参考にどうぞ・・
書込番号:10240459
1点

>できれば1秒程度でインターバル撮影できるコンデジはないでしょうか。
>>連写の遅いカメラで、延々連写出来るカメラを探した方が早いかもしれません。
キヤノンの多くは0.8コマ/秒〜1.4コマ/秒程度の連写のようです。
多分ですがclass4程度のSDカードなら延々と連写が出来るかも知れません。
書込番号:10240684
1点

こんにちは
皆さん有益な情報どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
ムーンライダーズさん
PENTAX、Nikon もインターバル撮影できるコンデジがあったのですね。
> それだと、インターバル撮影と言うより
> 連写の遅いカメラで、延々連写出来るカメラを探した方が早いかもしれません。
気が付きませんでした。目から鱗です。
戯言=zazaonさん
> そうですねぇ。1秒なら連写に近いですね。トータルの撮影時間はどの程度でしょ?
最大3分あればよいので、180枚程度が必要です。
あんぱらさん
> TC-80N3に対応するカメラを使うのがスマートのようです。
これのコンデジ用があればベストなんですがデジ一眼用なのが残念です。
> >動画ですが、キヤノンのPower Shot G9ならそれに近い事が出来ます。
> >いわゆる、時間を短縮して観察できるコマ落し撮影です。
> http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/a
この辺が解決策かも知れません。最終的にはjpgファイルが欲しいので
AVIから切り出しを検討します。
RC丸ちゃんさん
> RICHTER CAMERA HOLDER BYCYCLE 3 ↓↓
> http://any-s.net/richter/holders/1629_14
> 99.shtml
まさにこれが欲しかった物です。値段もリーズナブル。
ありがとうございます。
moonplant2009さん
> キヤノンの多くは0.8コマ/秒〜1.4コマ/秒程度の連写のようです。
> 多分ですがclass4程度のSDカードなら延々と連写が出来るかも知れません。
連写の利用は考えてもいなかったのですが、この選択が正解と
思えるようになりました。
AVIの切り出しと電池の持ちを念頭にコンデジを選択することにします。
取り付けアダプタはRICHTER CAMERA HOLDER BYCYCLE 3で決まりです。
皆様本当にどうもありがとうございました。
書込番号:10242565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





