『ルーターの変更について』 の クチコミ掲示板

『ルーターの変更について』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーターの変更について

2009/10/18 20:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 月の剣さん
クチコミ投稿数:26件

はじめまして。

今、最大速度54Mbpsの無線ルーターを使っております。
これを変更したいのですが、300Mbps・150Mbpsなどパッケージに書かれていますが、ブロードバンド回線速度が最大100Mbpsの契約です。
これは、300Mを買っても150Mを買っても最大100Mしか速度はでないのでしょうか?

よろしくお願います

書込番号:10330519

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/18 21:05(1年以上前)

インターネットを使用している時は、最大100Mbpsしか出ません。
どの機種かわかりませんが、300Mbps150Mbpsを買っても変わらないと思います。

書込番号:10330741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 月の剣さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/18 21:11(1年以上前)

わかりました。

100Mしか出ないのですね!!

ありがとうございます。

書込番号:10330795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/18 22:26(1年以上前)

いずれにせよ100M契約で100M出る人はいないから安心してください。
7〜80M出ればいいほうじゃない?90M台とかかなりいいほう。

マンションプランとかだとかなり落ちるらしいね。

まぁ、速度は契約プロバイダの混んでる時間帯など大きく落ち込む場合もあるのでご注意ください。

書込番号:10331354

ナイスクチコミ!0


Konzanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 08:53(1年以上前)

 私も以前N社の規格値54Mの787OSを使っていて回線速度は、有線上下5M出るか出ないか程度でしたが、ノートを購入したので子機を買うとしたときに、たまたまN社の4100n子機つき(規格値150M)がセールで安かったので購入しました。
そこで設定後、速度を計ると、上下で有線25M 無線19(n規格で接続)ほど出てました。
ちなみに回線は光の100M(家まで1G)です。
あくまで私個人の実感ですが、IEのホームの表示速度及びそこからの他のページへのジャンプしてからの表示速度は、明らかに早く感じました。

 私もルーターを買うときに規格値150Mのものが必要かな?
と思いましたが、実際上記のルーターを買って倍ほど速度があがると買ってよかったと思いました。
良かったらご参考にしてください。

書込番号:10333216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/19 10:25(1年以上前)

↑設定したからじゃない?

MTU設定すればそれくらいの速度アップは普通にあるよ。
まぁ、回線速度以下のモノは遅いかもね。

スレ主の場合は100M契約で150と300の話してんだしね。

書込番号:10333473

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の剣さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/19 23:17(1年以上前)

皆様、ありがとうごさいます。

今現在は、最大100M契約で、最大54Mのルーターなので、最大54Mしか速度が出ない。
ルーターを150Mか300Mの物に変えると、最大100M出るかもしれないが、150Mや300Mは無理。という理解で間違ってないでしょうか?

書込番号:10336949

ナイスクチコミ!0


Konzanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 17:27(1年以上前)

 話を混乱させて申し訳ありませんでした。メーカーに詳しく聞いてみるとどうやらルーター
とOMU(回線終端装置)との相性で以前使っていた787の設定ミスの可能性があるとのこと
すいませんでした。
 ところでスレ主さまの質問ですが、以前私は、ルーターを介さずに直でOMUに繋げ速度を量ると95Mしかでませんでした。
 つまり100M契約で直に繋げても100Mは出ません。
なのでいくら150M規格値のルーターを購入しても意味がないことになります。
ただ無線で繋げる際には、今は速度とセキュリティが高いN規格があります。
n規格対応のルーターは150M規格値ルーターなどでしかないので、もしいずれ無線をされる場合先を見越して、購入されるのも手かと思います。



書込番号:10340160

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング