


こんにちは。
5年前のnecパソコンが壊れたので、買い替えを検討しています。
知識のある方に教えていただけると嬉しいです。
下記に条件をまとめてみました。
よろしくお願いします。
○14インチ程度で、2キロ以下
◎落下や加圧に強い
○液晶が強い
○多少の浸水にも耐えられる
○冷却システム付か熱くなりにくい
○HDDプロテクション?
◎ディスクドライブ内臓
◎デュアルコア
◎DDR メモリ
◎メモリースロット、USBコネクタ付
△パワーオフUSB充電機能
◎windows7搭載
△テンキー付ではない。
HDMI、ブルーレイやwebカメラ、タッチパネル、
TVを観ることが出来るというのにも魅かれますが、
今のところは必要と感じたことはないです。
主な利用方法は
・ネット
・メール
・word、excel、outlook
・iPod
・デジカメの画像保存、簡単な画像処理
です。
ネットは光を利用しています。(有線LAN)
書込番号:10345355
0点

浸水には耐えれないと思うけどLet's note F8で
書込番号:10345437
0点

早々のご回答ありがとうございました!
レッツノート、調べてみました!
とても魅力的です(^u^)
でも、お値段が…なかなかお高いですね;
15万以内ならいいのですが…(><;)
またまた質問で申し訳ないのですが、
12〜15インチで、もっとお手軽な商品ご存知ないでしょうか?
書込番号:10345855
0点


どういう風にお手軽なんでしょうか?
少なくとも本当の頑丈さでお勧め出来るのはlet's noteしかありませんが。
型落ちで、自分で7にアップグレードし、オフィスも自分で入れるなら、15万位でlet's noteも収まらないわけでもありません。(送料や手数料を計算してないのはご了承ください)
http://kakaku.com/item/K0000032596/
http://kakaku.com/item/03206020202/
又は
http://kakaku.com/spec/00200417331/
+
http://panasonic.jp/pc/topics/7upgrade/
書込番号:10346377
1点

追伸
失礼しました。
下のは7に3000円ではアップグレード出来ませんでした。
書込番号:10346388
0点

置く場所が有るのであれば、10万円ぐらいのデスクと
5万円ぐらいで、バッテリー長持ち、軽いものを購入されたらいかがですか1、2万円をどちらに重点をおくかのよって予算比率は違ってきましょうが。
外での使用ではそれなりの物でもいいと思いますよ。
パソコンが大切でなく、データーが大切なんですから外付けのメディアにデーターを保存で解決できませんか。
外での使用であれば安いパソコン(バッテリーが早くばてますので)何年かの買い替えでもいいと思いますがね。
書込番号:10346438
1点

>1、2万円をどちらに重点をおくかのよって予算比率は違ってきましょうが。
どちらに予算をどれくらい掛けるかは、貴方の使用条件でも違ってきますでしょうが。
に訂正させてもらいます。
書込番号:10346487
0点

返信が遅れて本当にすみませんでした…!!
皆さんアドバイスありがとうございました^^
書込番号:10419298
0点

>Cozさん
返信ありがとうございました。
教えていただいた画面で検索もしていたのですが、
価格.comの条件付検索には記載されていないことや、
○から○(例えば12インチから14インチなど)
といった条件ができなかったので、
こちらで質問させていただきました。
先に言っていなかったので、
申し訳ありませんでした。
書込番号:10419303
0点

>Group leaderさん、返信ありがとうございました。
お手軽、というのは、
大きさ、質量、価格がより小さいというニュアンスでした。
曖昧な表現で申し訳ありませんでした。
型落ちのものを自分でグレードアップするのもよいですね!
耐久性は本当のところどうなのか分からなかったので、
(どのメーカーも一応耐久設計をうたってるので;)
Let's noteの耐久性について教えていただけて、
勉強になりました!!
ありがとうございました^^
書込番号:10419311
0点

>murasamekunさん返信ありがとうございました。
スペックの高いもの、機能の多いもの…と
探していくうちについつい欲張ってしまっていましたが、
確かに、メイン(デスクトップ)とサブ(ノート)という風にすれば、
スペックの高い、良い商品をデスクトップに、
ノートは持ち運びにいかに優れているか、というように選びやすいです!
外付けHDも持っていますので、それほど耐久性にはこだわらなくてもいい気がしてきました。
(先にLet's note以外は…というアドバイスもいただきましたので)
パソコンはなかなか買い換えないからいいものを…とも考えていましたが、
今はそれほど高性能でなくても、やっていける程度の使用だと考え直しました。
今はお財布的に厳しいので、しばらくはノートだけの使用になります;
まだ、何を購入するか、はっきりと決めていませんが、
murasamekunさんやアドバイスを下さった皆さんのおかげで、
良い買い物ができそうな気がします。
みなさん本当にありがとうございました!!^^
書込番号:10419316
0点

今回、初めて書き込みをしました。
よくあるタイプの質問でしたし、
質問の中で上手く伝えられていない部分もありましたが、
複数の方がアドバイスをくださり、
とても勉強になりましたし、嬉しかったです。
皆さんにgoodをつけたかったですが、
今回印象的だった回答二つを選びました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:10419321
0点

条件に合うものとしては、ThinkPad X300かX301。
ThinkPad以外は興味無いので知らないので、割愛。
>○14インチ程度で、2キロ以下
X300と100の桁が3となっていることから、モニタの対角線長は13インチ台。
12インチ台だと200、14インチ台だと400という形式名になってます。
質量は、1.4kg程度。
>◎落下や加圧に強い
様々な外力をかけて拷問テストをすることで有名なシリーズです。
>○液晶が強い
外装は比較的強く、液晶パネルは外装から浮いてます。
過度に小さい製品は、浮かす隙間が無いので、外力の多くが直接液晶パネルに掛かります。
>○多少の浸水にも耐えられる
キーボード上に水をこぼすテストも行っています。
排水穴があって、液体はなるべく内部には侵入しない様になってます。
ドブ漬けなどは無理。
>○冷却システム付か熱くなりにくい
冷却にはそれなりに定評が有ります。
基本的に、冷却ファンは止まっています。
>○HDDプロテクション?
調べて無いけど、装備しているはず。
>◎ディスクドライブ内臓
HDD(SSDの場合もあり)と光学ドライブは内蔵してます。
>◎デュアルコア
格安製品ではないので、デュアルコア製品が基本。
>◎DDR メモリ
いまどきDDRメモリは無いです。
DDR2かDDR3です。
>◎メモリースロット、USBコネクタ付
着いてます。
>△パワーオフUSB充電機能
聞いたこと無いので、多分無い。
>◎windows7搭載
搭載機種も発売された。
>△テンキー付ではない。
着いていない。
書込番号:10419367
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 23:18:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:51:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 10:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/06 16:13:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 7:44:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 17:48:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 16:06:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
