




ソニーのバイオノートと外付けのハードディスクの相性。
現在、バイオノートZ505FX(WIN98)にてアイオーデータの外付けハードディスク(IEEE接続モデル)HDA−iシリーズの購入を検討
してますが、接続できるでしょうか?
と言うのも、
1、販売店の対応…メーカーさんに聞いて下さいとの事。
2、アイオーデータの対応…WIN98では無理だが、WIN98SEをインストールすれば使えるかも。でも使える保証はしないとの事。
3、ソニーの対応…WIN98でもIEEEに対応している。同社製品のIEEE接続は保証するが、社外品の接続は保証はしないとの事。仮に
WIN98SEをインストールすれば今後メーカーサポートは受けられないとの事。
と言うように、皆あいまいな回答でたらいまわし状態でした。実際わたしの様な環境で接続されている方はおられるでしょうか?または他
に良い方法はないものでしょうか? なにとぞ皆様のお力をお貸し頂きますようお願いします。
(現在PCスロットはCDーRで使用済みのため、空きはIEEEかUSBしかありません。USBは転送速度が遅いとききますので…)
書込番号:104817
0点


2001/02/14 23:35(1年以上前)
現在のOSがWin98ならWin98SEかMe、2000にアップデートをしてみればいいのではないでしょうか?
仮に未対応でもリカバリーで簡単に復旧できます。
CD-RはSCSIのものを使ってるんですか?ならSCSIのHDDにしてはどうでしょうか?
ほかに選択の余地がないのであればUSBにしてしまうしかないですね。
スキルアップを目指してOSのアップグレードIEEE接続に挑戦してみてください。
書込番号:104831
0点



2001/02/17 00:10(1年以上前)
レスありがとうございます。とりあえず98SEをインストールしてみようと思います。うまく接続できなくてもアイコネクト対応HDDですので最悪USBでも使えるとは思いますので…。
書込番号:106280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/09 23:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/01 12:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





