『冷蔵庫選びのアドバイス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『冷蔵庫選びのアドバイス』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫選びのアドバイス

2001/02/15 04:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

冷蔵庫を選ぶ時の注意点など、一般的なアドバイスいただけないでしょうか。

また、各メーカーの傾向みたいのがありましたらお願いします。

当方は2名で使用する予定です。
冷蔵庫はしょっちゅう買うものではないですし、
PCのように情報があまり多くないので・・・

書込番号:105005

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/02/15 04:57(1年以上前)

>冷蔵庫はしょっちゅう買うものではないですし、
>PCのように情報があまり多くないので・・・
そりゃそうなんですけどね…死後20にとっては『ちゃんと冷えりゃ
冷蔵庫』っていう定義があるし、御予算も解らないし、冷蔵庫使用頻度も
解らないから大きさも解らないし…どうしましょう?

書込番号:105007

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/02/15 05:33(1年以上前)

注意点ですか・・・
まず、スペース。設置予定場所のサイズ、コンセントまでの距離も測っておくと良いかも?
大きさは、2人で普通の生活をするならば250Lクラス以上をお勧めします。

うちは2人暮らしで、1人の頃から使っている140Lなんですが全然足りないのです(T_T)
夏場のスイカが半分のやつしか買えないし、ビールもたくさん冷やせないし・・・

書込番号:105013

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきさん

2001/02/15 15:35(1年以上前)

みなさんありがとう。

ちゃんと冷えりゃなんでも良いっと言ってしまえば、まぁ確かにそうなんですよね・・・。

冷蔵庫買うの初めてなんで、今まで五人家族でずーーと暮らしてたんで、二人だとどのくらいの大きさかもさっぱり。
個人差もあるでしょうけどね。

予算も必要なものなんで、特にギリギリ切り詰めることもないです。
そんなに豪華なものでなくていいですが、実用性重視で、って言っても豪華な冷蔵庫って?

PCやAVとかなら、もっと具体的に質問できることありそうなんですが・・・

それぞれの分野でよくあるような、
冷蔵庫はココとココのメーカーが得意で、
ココのはこういうクセがあるとか、
こちらは半分ブランドで売れてるようなもんだとか・・・
そんな感じのが知りたいです。

書込番号:105147

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきさん

2001/02/15 22:25(1年以上前)

どうもありがとうございます。

物が物だけに、主婦の方々の意見なんかが
こういう所に出てくると、面白そうですね。

あんまり来ないかな。

書込番号:105360

ナイスクチコミ!0


2001/02/15 22:30(1年以上前)

安いからといって買うと消費電力が極端に違う場合があります。
そういったことも考慮して選んだ方がいいですよ!

書込番号:105366

ナイスクチコミ!0


ちゃかぽこさん

2001/02/21 08:05(1年以上前)

元大手量販店家電担当のちゃかぽこが少し趣向を変えてお答えしますね♪

●故障について 冷蔵庫は近年の技術の進歩によりだいぶ便利になりましたが、逆にマイコン制御の温度設定、インバーター制御のコンプレッサー等とコンピューターが冷蔵庫にも搭載されるようになり大変便利になりましたが、逆にそのコンピューター部分による故障も増えているのも現状のようです。そう言った観念から見ますとコンピューターの元となるICチップ(詳細名は忘れました・・・)を自社で生産しているメーカーが比較的に故障発生が少ない傾向があるようです。つづく・・・

書込番号:108914

ナイスクチコミ!0


ちゃかぽこさん

2001/02/21 08:29(1年以上前)

続きから・・・
修理稼働率(販売店が売られた冷蔵庫台数からメーカーごとに集計して故障での修理件数から割り出したもの)からみると、故障が少ないメーカーを順に上げると、東芝、日立、ナショナル、三菱、シャープ、富士通ゼネラル、サンヨー、以下略という感じです。但し、この数字はある首都圏量販店グループの販売台数からの計算なので全国的からみると異なります。もちろんこれが全てではありません。参考程度にして下さいね♪
また時間が空いた時に別レポします。
ではでは♪

書込番号:108918

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきさん

2001/02/22 01:53(1年以上前)

更にレスを頂きました。ありがとうございます。

消費電力チェックするようにします。

「修理稼働率」というデータは、なかなか素人の目に触れる機会はないですね。
冷蔵庫に限らず、気になる統計ですが・・・。

書込番号:109532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 66495円 0 2025/09/06 4:27:07
送料込み 税込 135000円 0 2025/09/06 3:52:33
送料込み 税込 27500円 0 2025/09/06 1:12:09
送料込み 税込 118000円 0 2025/09/05 21:24:32
送料込み 税込 56490円 0 2025/09/05 19:46:01
庫内温度メモ 0 2025/09/03 18:39:29
庫内ランプの有無。 2 2025/09/03 3:48:32
ファンの音が五月蝿くないですか 2 2025/08/31 16:02:58
良く冷えてます。 2 2025/08/30 22:28:58
コンプレッサー不具合 6 2025/08/30 13:09:54

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミを見る(全 52138件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング