




メモリの購入を検討しているのですが,
現在M/B:VH6でPC133 CL3 128MBを一枚さしてますが
Win2000を導入する機会に増やそうと思います.メモリの組合せで,
PC133 CL3で256MBを一枚増やすのと,同128MB×2枚増やすのは
何か違いがあるでしょうか.値段的には後者の方がよいようなのでは
と思っています.何か組合せについてあれば教えてください.
よろしくお願いします.
書込番号:105260
0点


2001/02/15 20:11(1年以上前)
256M一枚の方が相性が出にくいかも。
各1枚ではOKでも2枚挿したらダメってメモリもあるし。
256Mの安いメモリだと9000円以下ですから値段的に気にする必要はないんかじゃ?
書込番号:105273
0点


2001/02/15 22:32(1年以上前)
i815マザーに魅力を感じるなら256MB一本挿しですよ。
若干話がずれますが、私の自作行きの原因はM370購入断念だったんですが、
その直接原因が、当時ショップ店員だった友人のこの情報でした。
「M370のメモリ128MBは128一本の時と64二本の時がある。どちらであるかは
メーカーではシリアルNoでも把握できない。箱を空けるまで解らない。」
当時のカタログには、確かに「〜の場合があります。」とうたっていました。
書込番号:105368
0点


2001/02/15 22:33(1年以上前)
補足:SOTEC M370AV です。
書込番号:105372
0点



2001/02/17 00:45(1年以上前)
まおゆさん,へばへばさん,レスありがとうございました.
日本橋のドスパラにて256MBを\8680で購入し,さきほど
取り付けたところ問題なく動作しています.
Win2000も買ってきたので今度の休みにでも導入しようと思います.
書込番号:106313
0点


2001/02/17 01:01(1年以上前)
問題なく動作してよかったですね(^o^)
書込番号:106327
0点


「メモリー > ノーブランド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/06/12 19:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/18 19:03:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 7:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/04 23:39:29 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/23 9:55:00 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/26 17:26:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/24 14:32:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/19 16:46:27 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/06 11:50:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





