


格安の機種も出てきたので、そろそろ
地上波デジタルチューナーを購入しようと考えているのですが、
基本的なことがよくわかってないので質問させて頂きます。
アパートのアンテナは地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルに対応しています。
我が家のテレビはSONYのBSデジタルが試聴可能のKD-32HD600なのですが、
チューナーは地上波デジタルが入るもののみでいいのでしょうか?
それともデジタル3波入るタイプがいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:10544650
0点

>我が家のテレビはSONYのBSデジタルが試聴可能のKD-32HD600なのですが、
>チューナーは地上波デジタルが入るもののみでいいのでしょうか?
>それともデジタル3波入るタイプがいいのでしょうか?
地デジのみ映れば良いのであれば易い地デジチューナー購入でも良いでしょう。
3波対応となるとそれなりに価格もUPします。
使い勝手等も考えると3波に対応したDVDレコーダーなんかも良いかも知れません。(録画も出来ますし。)
書込番号:10544824
0点

jimmy88さん。ありがとうございました。
地デジチューナーを繋げると、今のテレビで見られるBSデジタルは見れなくなってしまうんですね。
地デジのみのチューナーの三倍出して、デジタル3波のチューナーを買うか。
その10倍出してブルーレイのレコーダーを買うか。
ちょっと悩んでしまいます。。。
書込番号:10549027
0点

VHF・UHF/BS・CS分波器のVHF・UHF側を地デジチューナー、BS・CS側を
デジタルテレビにつなぎ、地デジを地デジチューナーで、BS・110度CSデジタルは
デジタルチューナーで受信し、それぞれのリモコンで選局すれば観られます。
ただし地デジをハイビジョンで楽しむのは5000円以下の地デジチューナーでなく、
地上デジタル「ハイビジョン」チューナーとD映像ケーブルが必要です。
書込番号:10553929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)