わーぉ!
携帯からか知れませんが、あまりにも漠然としてますね。
まず繋ぎたい物・・・PC、カメラ、ゲーム機等
回線・・・NTT、電力系、ケーブルテレビ系
個人持ち家?マンション?
使用しているプロバイダー、サービス
とにかく手当たり次第書いてみてください。
PCやゲーム機等は型式も正確に!!
無線ルータを設定するのにPCが必要。
ゲーム機は知らないです。
あとは皆さん教えて下さります。
書込番号:10565031
![]()
1点
繋ぎたいものはPCで、回線は、光です。
プロバイダーはビッグローブです。
無線LANの接続が初心者向けなのがいいのですが。
NECって少し考えてます。
書込番号:10565275
0点
質問です。
1、結局、フレッツのハイパーファミリー?
KDDIのギガ得どちらされたんですか?
2、ノートPC無線内蔵は解りますが?
無線はどんな規格の無線に対応ですか?
どの規格に対応か解らないのであれば
どこのメーカーのどの型番のPCですか?
多分、環境と何を繋げるか書かないと誰もアドバイス
出来ないと思います。
書込番号:10565677
![]()
0点
フレッツ光です。
PCはNECのLL700/Eです。
環境はNTTのルーターとPCは同じ部屋にあります。
書込番号:10565889
0点
ハイパーファミリーと明記間違えてすみませんでした。
私が以前に勧めたのは、光ネクストハイスピードでしたので
その場合、最大下り200M、上り100Mなので
NECのWR8500N/NCかWR8300/NU良いのではないですか?
ただ、電波よく届くのは、WR8500N/NCの方が
親機、子機共にアンテナ3本内蔵なので
2本内蔵のWR8300N/NUよりよく飛びますので
少し高いですがお勧めです。
今回、子機セットをお勧めします。
PCが自体少し前の機種なので新しい光に対応
した高速無線に対応してないのでPC側に子機が
必要だからです。
WR8500N/NC
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n_nc/index.html
WR8300N/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n_nu/index.html
それと、どこのメーカーもそうですが?
セットアップ時、子機付ける前にNECに電話
してPC内蔵の低速無線の機能を無効にして止めた
状態にしてセットアップして下さい。
書込番号:10565963
![]()
0点
参考までに
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20091201_332362.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/20371.html
書込番号:10565990
0点
入院中のヒマ人さん
参ったなぁーさん
いろいろ教えていただきありがとうございました。
NECの購入しようと思いましたが、電気屋で薦められたものを購入いたしました。(NECは値がはりますね(;^_^A)
なので、バッハローのWHR−G300Nを購入いたしました。
こんなPCオンチに丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:10566614
0点
WHR-G300Nでも良いですが?
USBかカードの無線子機のセットを
購入された方が良いです。
書込番号:10567709
0点
それとWHR-G300Nの有線の部分が
100M以上に対応してないので従って
無線の値段が安いのです。これと同等
であればNECももう少し安いWR8150Nがあります。
WR8300NとWR8500Nは、有線部分が100M以上の
1000M回線に対応しているのでという事で
無線も180M位まで対応するので値段が高いのです
NTTのネクストハイスピードは下り最大200Mで
上りが最大100Mのでそういう事でWR8500Nとか
WR8300Nをお勧めしました。この2台に近いグレード
だとWHR-HP-G300NとかWZR-HP-G300Nになります。
回線がNTTでも光ネクストとハイパーファミリーは
上り、下り最大100MなのでWHR-G300Nでも良いと思います。
そういう事なので一応、後でネクストハイスピードが
下りが最大200Mなのに100M以下しか出ないとか?
なった場合は、WHR-G300N最大90M位なので
それだけは注意して下さい。
書込番号:10567816
0点
>USBは、消しゴムのような形をしていますか?
黒い長細い形で短いです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/index.html?p=spec
書込番号:10568726
0点
子機繋げる前にPC内蔵の低速の無線LANを
必ず無効にしてUSB子機を繋げて下さい。
両方有効だと両方が動いて無線が全く
両方繋がらなくなるのでNECに内蔵無線の
無効の仕方を聞いてWHR-G300N/Uを
説明書通りにセットアップして下さい。
書込番号:10568761
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/28 8:50:46 | |
| 5 | 2025/11/27 9:26:08 | |
| 2 | 2025/11/27 1:51:13 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 6 | 2025/11/27 1:12:52 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






