『無線ルーター選びに迷ってます』 の クチコミ掲示板

『無線ルーター選びに迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線ルーター選びに迷ってます

2009/12/04 11:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:6件

先日掲示板で質問させていただき、NECのWR8150N(USB付)を購入しようと池袋に行ってきました。
すると、検討していたWR8300N(USB付)が安くなっていたので、
ランクをあげてこっちに決め、TVも無線でつなげたいと子機を選んでいたところ、
店員さんに
「NECの子機は11nに対応していないから遅いですよ」
と言われ、子機も11nにも対応しているというバッファロー製品をすすめられました。
型番は忘れてしまったんですが、
親機(ハイパワーではない)子機セット(1万4千円)+USB(約4千円)でした。
値段も安くて性能もいいと言うのです。
「親機をNECにして子機だけバッファローにしてもいいですよ」
とも言われましたが設定が難しそうだし、どうなんだろう・・と。
結局決められず何も買わずに帰ってきました。

ADSLで、木造一戸建て。
2階にモデムとルーター、別室にPC、
1階に子機をおきTVとPC、ゲームをつなげたい
という状況です。

NECは設定も簡単そうでエコ機能もあったりしていいかな〜と
素人考えですが思っていたのですが、どちらがいいでしょうか?
バッファローは難しそうなイメージがあるのですが・・・。

書込番号:10576383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/12/04 12:59(1年以上前)

>「NECの子機は11nに対応していないから遅いですよ」
WR8150N、WR8300Nの両者セットモデルの子機「AtermWL300NU-G」は11n(2.4GHz帯)に対応してますy

書込番号:10576646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/04 13:07(1年以上前)

子機付きのPA-WR8300N/NUは、子機も11nに対応していますよ。
今日までヤマダ電機で\10,800(ポイントなし)です。
ただバッファローより設定が面倒です。
初期設定からインターネットにつなげるまで、らくらくスタートボタンを3回押し、電源アダプタの電源を2回抜く必要が有ります。
バッファローは子機を接続したPCと親機のAOSSボタンをそれぞれ1回押すだけです。

1階と2階で接続するなら、バッファローならHPのついたハイパワータイプを選んで下さい。

書込番号:10576669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/04 13:46(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

すみません。私の説明が下手でした。
11nに対応していないと言われたのは
TVにつなげるために買おうと思っていた子機で、
WL54SE2でした。ごめんなさい。
(実は11nというのもイマイチ理解できてないんです。そんな奴です・・)

NECよりバッファローのほうが接続簡単なんですか?
TVでインターネットをどこまでするかはまだわからないのですが、
機能がいいのに越したことはないですよね。



書込番号:10576797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/04 14:57(1年以上前)

研究ママさんこんにちは。

話が見えてなかったんですがようやくわかりました。

ままっぽ (@^_^@) さんの言われてる通りハイパワータイプの親機を選び、TV用には通常とは違った子機を使用します。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
http://kakaku.com/item/K0000026400/spec/
TVにはここから有線LANで接続。
1FのPCはここから有線でもいいですし、別途USB子機でもOKです。

PC用子機はもっと安いもので十分だと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000015057/
上限150Mbpsなので今後光に乗り換えても大丈夫でしょう。

TVでインターネットはまだまだおまけみたいなもんです。

書込番号:10576999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/04 16:34(1年以上前)

グラリストさん

お返事ありがとうございます。
NECは選択肢から外したほうがやはり良さそうですね。
今日までWR8300N/NUが安いということだったので、
「研究しないパパ」に会社帰りに頼もうかとも思いましたが。

ハイパワーですね!
おすすめのバッファローを見に、今度池袋まで行ってきます。

みなさんわかり難い説明に答えていただき
ありがとうございました。

書込番号:10577294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/04 17:31(1年以上前)

NECが駄目というつもりはありませんが、機器の構成によって今回はバッファローの方がやり易いだろうなぁと思いまして。

でも、まずはTVや録画機器の方を考えられた方がいいかと思います。

フレッツのひかりTVやKDDIのひかりONE TV、アクトビラなどをHPで確認し自分の希望するサービスがあれば、それに対応したTVや回線業者が決まります。

回線は乗り換えできますが、TVなんかそうそう買い替えないと思いますので後々後悔しないためにも。

その後で、やりたいことを実現するための周辺機器を選ぶという手順の方がシンプルじゃないかと思います。
BSなどの選択肢もありますし、ご主人と楽しみながら検討してみて下さい。

書込番号:10577467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング