


閲覧ありがとうございます。
先日、初めて自作PCを組み立てました。(因みに今書き込みしているのは別のPCからです。)
OS:windows7 Home Premium 32bit
M/B:GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0
RAM:3.25GB
インターネット未接続
その際に、DVDドライブ、HDD(日立製320GB)、HDD(WESTERN DIGITAL製500GB)を接続しようとしたのですが、SATAケーブルが一本足りず、仕方なくドライブと日立製HDD320GBを優先して接続し、OSをインストールしました。こちらの日立のHDDは問題なく使えています。
そして今日、友人のSATAケーブルが余っていたのでそれを貰い受けWESTERN DIGITAL製HDD500GBに接続しました。
そのあと、「コントロールパネル→システム(?)→管理ツール→記憶域」と操作するよう友人に指示されやってみたのですが、開いてみると画像のようになりました。ここで「OK」をクリックしたのですが、何の反応もありません。
「システム」を開いてみてもやはり320GBのHDDしか認識されていないようです。
どうすればWESTARN DIDGITAL製500GBのHDDも使えるようになるのでしょうか?
至らない点も多いと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:10639971
0点

ボリュームに居ないので認識してないようです。
まずBIOSを起動してHDDが認識してるか確認してください。
認識してなければ
・SATAケーブル、電源ケーブルの挿しこみ確認。
・マザーのSATAコネクターを変えてみる。
・ケーブルを変えてみる。
書込番号:10640073
1点

OKのあとコンピュータの管理画面で、ディスク0の下にディスク1とか、でてきてませんか。
でていれば右クリック、フォーマットで認識すると思うのですが。
書込番号:10640107
0点

>>ラスト・エンペラーさん
回答ありがとうございます。
わかりました。やってみます。
>>尻尾とれたさん
回答ありがとうございます。
ディスク0の下にディスク1とあります。フォーマットもしてみましたがダメでした。
書込番号:10640159
0点

あとはディスク1のところで右クリック、ドライブ文字を変更してみるかな?
書込番号:10640298
0点

>>尻尾とれたさん
試してみます。具体的にはDとかアルファベットを入力するのでしょうか?
※1「システムで予約済み」を右クリックで「フォーマット」があったのですができませんでした。
※2トップの画の下側です。「ディスク1」がありますが右クリックでも「フォーマット」は見当たりませんでした。
※3また同時に「プロパティ」を開くと「WD5000AAKS-00VA0」と表示されているので、PC側が認識はできていますよね?
書込番号:10640359
0点

追記です。
>>尻尾とれたさん
「名前の変更」の項目が無いので無理でした。orz
書込番号:10640470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 5:43:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





