『REGZA 47Z9000の入力切替について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『REGZA 47Z9000の入力切替について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 47Z9000の入力切替について

2009/12/19 02:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

困っていますので、ご存知の方、教えてください。
テレビを購入してお店の人に設定をしてもらいました。
リモコンで「入力切替」ボタンを押すと、「地デジ」「BS」「ビデオ」「HDMI1、2、3…」などが表示されていました。ところが今は地デジを見ているとき入力切替を押すと「地デジ」「ビデオ」「HDMI1、2、3…」が表示され「BS」が表示されません。BSを見ているときに入力切替を押すと「BS」「ビデオ」「HDMI1、2、3…」などが表示されるだけで「地デジ」が表示されません。
子供が変なところを触ったのか、テレビボードが来たときに配線をやり直したのかが原因かわかりません。
ワンタッチボタンで地デジもBSも見れるのですが、レコーダー(ビデオ)もよく見るため、入力切替に地デジとBSが両方表示されるとやっぱり便利です。
説明書はだいぶ読み込んだつもりですが、改善されません。
よろしくお願いします。

書込番号:10652120

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/19 08:04(1年以上前)

>リモコンで「入力切替」ボタンを押すと、
>「地デジ」「BS」「ビデオ」「HDMI1、2、3…」などが表示されていました。
えっ!本当ですか?
Z9000から仕様が変わったのかなぁ...
「(現在視聴している)放送波」は、一番上しか表示されないと思ったのですが...

書込番号:10652519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/12/19 08:48(1年以上前)

ひろどんとどんどんさん、こんにちは。

文字通り「入力切替」ボタンですから「放送→ビデオ→HDMI1,2,3…」が本来の動きだと思います。
取説にもそのように記載がありますし(操作編P19)

もしかしたら「地デジ→BS→ビデオ→HDMI1,2,3…」と切り替わったのは初期のバグ?かも。
ソフトウェア更新で改善?されたのかもしれません。

書込番号:10652610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング