初めてPCの自作をするのですが、以下の構成で問題ないかご教授いただければ幸いです。
主な使用用途はゲーム、動画編集、地デジ視聴などです。
ケース P193
電源 ZU-650B-KA
CPU core i7 860
CPUクーラー リテールのものを利用
マザー P7P55D-E
液晶ディスプレイ 現在使用中の物を利用
HDD HDS722020ALA330
SSD X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
メモリー CMX4GX3M2A1600C9
グラフィックボード N275GTX Twin Frozr
キャプチャカード PIX-DT096-PE0
光学ドライブ 現在使用中のものを利用
OS windows7 pro 64bit
書込番号:10763611
0点
有名タイトルなら大丈夫だと思うけどやりたいゲームは64bitに対応してる?
それと俺もその電源が微妙だな〜。
もうっちょっとまともな奴がいいんじゃないかと思う。
書込番号:10763763
1点
P193は裏側配線が可能ですからケーブルの長さを考慮する必要がありますね。
しかも大型ケースですからなお更長めのケーブルでないとせっかくの裏配線を活かせないことに。
私はこのケースに同社のTP-750APを使っていますので、一応これをお勧めしておきます。
これならケーブル長さはOKです。
書込番号:10763962
![]()
2点
Antecの電源も検討したのですが、ちょっと値が張るので1万円前半で考えています。
また、ケースの大きさに対しては延長ケーブルを使おうかなと考えております。
もう少し自分で調べてみます。
皆さん色々アドバイスありがとうございました(^人^)
書込番号:10764038
0点
CPUやグラボなどとのバランスからしても、それ相応の電源でないと…(笑)
書込番号:10764124
0点
1万以下なら
http://kakaku.com/item/05903811150/
とか
http://kakaku.com/item/K0000043852/
とか
http://kakaku.com/item/05901411016/
とか
いろいろあるじゃん。
このクラスなら俺もCorsairがいいと思うな。
もしくは電源の予算を捻出するためにケースはもう少し安いものにしたら?
例えばZALMANのこのケース。
アルミケースで質感もいいのに価格は安いよ。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000.asp
http://kakaku.com/item/05800611653/
どう見てもP193よりこっちのほうがお買い得。
P193より4千円も安いからこれでワングレード上の電源が買えるでしょう。
書込番号:10767634
1点
電源よりグラボが微妙くない?
容量余ってるから質悪くても大して問題無いでしょ
なんでそれ?とは思うけどw
OSが7なのにDirectX10.1に非対応のグラボ選んでる方が気になる
書込番号:10776409
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/23 22:03:33 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






