


こちらに書き込んでよいかどうかわかりませんが、質問をさせて下さい。
今回初めて自分でパソコンを選んで買おうと思うのですが(今までは実家で親が買ったパソコンでした)パソコン素人なので何を選んでよいか全く分からないのですが、分からないなりに色々性能の事などを調べて、最終的にNECのVALUESTAR N VN770/VG770かVAIOのJシリーズVGC-JS73FBのどちらかを買おうと思っています。
性能もさほど変わらないようなのですが、今回買い換えるにあたって某音声合成ソフトを始めてみたいというのもあり、どちらがよりそういったソフトに適しているか判断しかねています。お詳しい方がおりましたらどうぞアドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:10782845
0点

>某音声合成ソフト
ちゃんとソフト名を書いてください。
何なのか分かりません。
書込番号:10782911
0点

どっちも一体型ですね。
やめといたほうがいいと思います。
買うんなら、ごく普通のデスクトップがいいと思いますよ。
書込番号:10783171
1点

>kanekyoさん
失礼致しました。VOCALOIDというソフトです
>05さん
一体型だと使う上で何か不具合があるのでしょうか?全く詳しくないので稚拙ですみません。
書込番号:10783233
0点

kanekyoさん、こんにちは。
VOCALOIDのようなソフトを使われるのであれば、
既に05さんが書かれたように普通のデスクトップ(モニタと本体が別のタイプ)のミニタワー型が良いでしょう。
こちらなら、例えばSound Blasterのようなサウンドカードを自分で増設可能(あるいは注文時にカスタマイズ可能)なので。
書込番号:10783327
0点

>カーディナルさん
こんにちわ、スレ主はチカステラさんです…
書込番号:10783392
0点

>カーディナルさん
アドバイスありがとうございます。VOCALOIDなどを使う場合はタワー型がよいのですか、続けて質問で申し訳ないですが、どういった機種が良いですか?家電量販店などを巡って購入相談をしてみたのですが、新しく出た機種を勧められるばかりであまり参考にならないので。。。
ちなみに予算は15万程度、地デジは見れなくても構いませんがブルーレイは再生だけできる機能があればいいと思っています。他の用途としてはインターネット、ワード、エクセル、画像編集などを今までしていて新たにVOCALOIDソフトを使ってみたいと思っています。
書込番号:10783438
0点

もう少し待って、新CPUを積んだ春モデルを待つのも手かも…
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100108/1030733/
(PCで見てください)
書込番号:10784550
1点

kanekyoさん、こんにちは。
すみません、間違えてしまいましたm(_)m
書込番号:10784827
0点

>kanekyoさん
拝見させて頂きました、ありがとうございます。こんな最新モデルが出るんですね!
皆様ご丁寧にどうもありがとうございました!
まだまだパソコンについてはよくわからないので、kanekyoさんの仰るとおり春モデルまで待ってみるのもアリかなと思いました。
ただ最新モデルだと新しすぎて対応出来ないVOCALOIDやフリーソフトがあると聞いて不安なのですが…コレばかりはしかたないですね(汗)
書込番号:10785015
0点

チカステラさん、こんにちは。
「VOCALOID2の動作環境」
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/engine.jsp
を見たところでは、OSはXPが無難そうです。
CPUパワーはあればあるだけ良さそうな感じなので、Core 2 Quadが良いかも。
個人的にはDELLのInspiron 545が良いかなと最初は思ったのですが、
OSがWindows 7かダウングレードでXPを選択しても64bit版なので…
書込番号:10785017
0点

>カーディナルさん
少し待ってから投稿すればよかったです、すみませんm(_ _)m
やはりVOCALOIDソフトはOSがXPかvistaでないと使用しづらいみたいですね…window7などはムリみたいですね。うー、そしたらOSがXPでCPUが高性能なものを探せばよいのでしょうか?何度もすみません(>_<)
書込番号:10785103
0点

>やはりVOCALOIDソフトはOSがXPかvistaでないと使用しづらいみたい
>ですね…window7などはムリみたいですね。
>うー、そしたらOSがXPでCPUが高性能なものを探せばよいのでしょうか?
>何度もすみません(>_<)
BTOパソコンはお考えですか?
一例ですが…
Windows(R) XP Professional Service Pack 3 正規版(DSP)プリインストール
【Windows Vista Businessアップグレードサービス】
(将来、Windows 7へ優待アップグレードすることも可能)が
選択できて、ブルーレイドライブも選択できる機種もあります。
Amphis BTO MD8000iCi5
(フルブラウザで見れるかな?)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici5_main.php
書込番号:10785246
0点

>やはりVOCALOIDソフトはOSがXPかvistaでないと使用しづらいみたい
>ですね…window7などはムリみたいですね。
>うー、そしたらOSがXPでCPUが高性能なものを探せばよいのでしょうか?
Windows 7でもスタンドアロンなら大丈夫みたいだけど…
http://www.crypton.co.jp/mp/do/support/platform?id=21
書込番号:10785610
0点

>アジシオコーラさん
BTOパソコンですか!こういったものもあるんですね!初めて知りました。これだとキーボードやモニターは別に自分で買うのでしょうか?今まで家電量販店で勧められた全部揃ったものしか知らなかったので(>_<)本当に素人ですみません…
>kanekyoさん
何度もわざわざありがとうございます!window7でも対応なものがあったのですね、見落としていました…参考にさせて頂きますm(_ _)m今クリプトンのホームページやアジシオコーラさんに勧めて頂いたようなパソコンの揃え方も視野に入れて検討中です。パソコンてお店で一式揃ってるのが普通だと思ってたのですが、色々な組み合わせがあるのですね(^_^;)
書込番号:10786106
0点

>これだとキーボードやモニターは別に自分で買うのでしょうか?
私が紹介したのは「パソコン工房」ですが、ここはキーボード・マウスは
標準添付(追加料金でマイクロソフトブランドのキーボードに変更可能)で、
モニターは別売りです(同時注文できます)。
書込番号:10786517
0点

>アジシオコーラさん
ありがとうございます、紹介して頂いたページをよく見ていったら自分で選ぶのも出来そうな感じになってきました!
皆様本当にど素人の質問などに親切丁寧に答えて頂き誠にありがとうございました!皆様にご教授頂いた知識やホームページを参考にして、もう少し熟慮してから買おうと思います。右も左もわからない状態でしたが、皆様のおかげでどのようにパソコンを選んでいったらいいのか方向性が見えてきた気がします。答えてくださったkanekyoさん、05さん、カーディナルさん、アジシオコーラさん、本当にありがとうございました!また何かあったらお伺いするかもしれませんが、その時も是非お願いしますm(_ _)m
書込番号:10789404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 21:07:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 8:04:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





