


定額データ通信用のプランで、定額データプランスタンダードバリュー
をハーティー割引適用して契約してる方いらっしゃいませんか?
実際の月の料金(請求額)を教えて下さい。
書込番号:10793684
0点

少々複雑です。
まず、定額データプランスタンダードバリューの基本料金2,000円が60%割引になります。→800円
次に当月内に利用した定額対象通信のパケット数が14万2,500パケット以上の際、基本使用料割引に加え、月額利用料金を割引します(最大税込2,780円割引)
→142,500パケット以上の場合定額料金9,765円ー基本料金2,000円ー割引分2,780円=4,985円
割引後の基本料金800円+定額料金4,985円=5,785円
これにモペラUのU定額HIGH-SPEEDプラン200円をすべて合算すると5,995円になります。
2年の縛りなしでこの料金になります。
参考URL
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/about/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/
書込番号:10810166
0点

返信有り難うございます。
実際の請求額も同じでしょうか?
実は、ドコモインフォメーション等にも確認したのですが
色々な金額が出まして、実際の所はどうなのかと思いました。
ネットで探したところ、5000円以内って金額もありまして。
書込番号:10811641
0点

私も経験しました。
場所(店舗)により、金額が異なりました。
最終的に店頭からドコモセンターへ照会していただき、
定額データスタンダードバリュー 9,765×0.4(60%引き)=3,906円
といわれ契約しました。
基本使用料 765円
パケット定額 4,747円(上限)
ユニバーサル 8円
消費税 276円
合計 5,796円
これにプロバイダ料金がかかります。
契約の根拠となった金額より毎月想定外の支出が発生しました。
逆の立場であれば、ドコモは2年以内の解約違約金などユーザー側には責任を求めていますが、
自ら間違った案内により過請求をしている状況に納得しがたいですね。
参考にしてください。
書込番号:10811968
0点

青いかぜさん
返信有り難うございます。
実際の請求額ですよね?
やはり、そのくらいですか。
でも、定額割りよりは安いんですよね。
うーん、悩みどころです。
定額データプラン バリュー
の契約で、ハーティー割引を使って
1ヶ月5798円ですね?機種は何を使ってますか?参考までに教えて下さい。
書込番号:10812149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 5:09:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
