『どれが良いでしょうか?』 の クチコミ掲示板

『どれが良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いでしょうか?

2010/01/18 10:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

実家のTV(【ビクターAV−28AD1 D端子付き(D3)】に地デジチューナーをと考えておりますがお勧めの機種は有りますでしょうか?

TV                ビクターAV−28AD1
DVD&ビデオプレイヤー   サムスン
地上デジタルチューナー   ?

今まではアナログTVのみの視聴でしたが僕がブルーレイを購入したので、両親の好きそうな番組をDVDに入れてみせてやりたく使っていないDVD&ビデオプレーヤーも接続しようと思っております。

お詳しい方おススメの接続方もありましたら何卒宜しくお願いいたします。(D端子で繋いだほうが良いのでしょうか?)

書込番号:10801833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/01/22 10:47(1年以上前)

デジタルチューナーに求める情報が少なすぎますし、実家のアンテナが地デジ対応に
改修済みかわかりません。具体的には南関東ならVHFアンテナ1本とローカル局用の
UHFアンテナがあっても地デジ在京局用にUHFアンテナが必要な場合もあります。

2011年7月には地上アナログ放送だけでなくBSアナログ放送も終了しますから、
BSデジタルを観るならBS対応品を選びましょう。字幕放送はほとんどのチューナーで
対応しますが、データ放送は対応しない製品もあるのでご確認ください。

書込番号:10821501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/01/22 11:08(1年以上前)

ジンギスマンさん

返信ありがとうございます。
僕の家はアナログのアンテナ?を繋いだら地デジが映ったので簡単に考えていたのですが、実家のも確認しないとダメですね^^;
(BSは元々みていません)

デジタルチューナーは単純にキレイな画像にしてやりたくて導入を考えました。(D3でもある程度はよくなるみたいなので)

今あるDVD&VHSではVRモード対応で無い為、コンパクトなDVDプレイヤー(CPRM対応)とデジタルチューナーの購入か、価格も落ち着いてきたのでデジタルチューナー&プレイヤーとしてDIGA DMR-XE100も考えていますが使いこなせなかったらもったいないので迷っております。 

書込番号:10821563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/21 22:05(1年以上前)

単純にちょっときれいに映る。あと1年と少しでアナログ放送も終わりで今使っているブラウン管TVを活用するなら次がお勧めではないでしょうか。
IOデータさんの「HVT−T100」、D端子もついています。もちろんコンポジットビデオ出力端子(黄色と赤・白のやつ)やS端子も搭載してます。
先日、購入し14インチのアナログTVにつないで台所で活躍してますが、黄赤白で接続してますがそれでもアナログ受信よりはきれいです。
あとは、価格ですが、価格COMさんで現在最安値¥7,670-ですよね。IOプラザでは、そのままでは¥13,800-の表示ですが、会員になり「ワケあり」から選択すれば¥5,980−で手に入ります。さらに、ポイント120点付いてきます。
もう一つ気に入っているのが、PC用モニターが接続できるところです。接続ケーブルは別売りですが、モニター余ってたらいいかも。

書込番号:10977898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)