


HDMI端子搭載のPCと繋げても録画できるようにはなりません、PCがテレビの録画に対応するならPCで録画できます。
書込番号:10890247
1点

テレビのHDMI端子は「入力」です
したがってPCに出力しPCで録画は無理です
書込番号:10890302
1点

HDMI端子というのはレコーダーやプレーヤーなどからテレビへ
映像をデジタル信号で送る端子です。テレビ側は入力のみです。
規格が作られる際に、不正コピーが作られることのないように
暗号化され、HDMIで送出される信号を録画する機器は
一切製品化しない、ということで規格化されました。
従ってHDMIでの信号を録画できる機械はありませんし、
パソコンでも正規の機器の組み合わせでは取り込むことは
できません。
書込番号:10890331
2点

紅秋葉さんに補足ですが、「著作権保護映像をHDMI端子経由では出来ない。」です。
一応、HDMIのキャプチャーボードは有ります。
カノープスのメーカー製を知っています。(もちろんデジタル放送映像を取り込むことは出来ません。)
書込番号:10890470
2点

取扱説明書を良く読めば判るのですが、
「HDMI端子」では無く「HDMI入力端子」か「HDMI出力端子」ですm(_ _)m
<もし「HDMI端子」と書いて有るなら、
説明でどちらか(入出力)の記載が有ると思います(^_^;
HDMIは、双方向では有りません。
「AVケーブル」というのは、全て一方通行です。
<「映像信号/音声信号」がという意味です。
書込番号:10891187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 22:34:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 0:14:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 20:08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 8:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 11:36:36 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/28 21:26:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





