


2008年9月に購入したFinePixZ5fdが、
2ヶ月ほど前からズームエラーとなり起動しなくなったため
先日、購入先のカメラのキタムラに修理に出しました。
購入時に5年間の延長保証に入っていたので、
てっきり無料で修理してくれるものと思っていたのですが
本日電話で連絡があり、お客様の過失によるものなので有償(約16,000円)修理になると。
ほぼ本体購入時の金額です。
理由は本体に砂が入り込んでいて、それが原因らしいのですが
砂浜や海で使用したこともなく、外での使用も殆どありません。
もちろん落下させたことも、水没させたこともありません。
持ち運ぶときはいつも、ケースなどに入れず
そのまま上着の内ポケットに入れていました。
ケースに入れていなかったのが過失なのでしょうか?
今まで10台ほどデジカメを使用していましたが
初めての故障、修理で
ちょっと納得できなかったのですが、
メーカーや販売店の対応としては、これが普通なのか教えていただきたいです。
書込番号:10904465
0点

キタムラさんの同様のお話しは過去にも有りますね。
私も1台だけキタムラで買っており、
たまたま、このサイトで同様のお話し内容を見て覚えてました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011173/SortID=7950593/
また、長期保証で加入してても、
メーカへの修理ではなく
修理業者→日研テクノに送付されるそうです。
http://nikken.blog.eonet.jp/
実は、このサイトで皆さんからの情報で知りました。
その後のメーカ修理を実施した場合、≪持ち込み等≫
他社さんが実施した修理の痕跡が残りますよね。
事前に、こういった修理業者が有ります!と承知したのであればともかく・・
>メーカーや販売店の対応としては、これが普通なのか教えていただきたいです。
たぶん、x01t946さんの場合も日研テクノ修理かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%93%FA%8C%A4%83e%83N%83m&BBSTabNo=0&LQ=&SortDate=0
書込番号:10904614
0点

>あめっぽさん
素早い返信ありがとうございます。
残念ですが、キタムラの対応はこんなもんなのでしょうね。
延長保証の意味がありません。
>メーカへの修理ではなく
修理業者→日研テクノに送付されるそうです。
そうなんですね。てっきりメーカーに送られるものと思っていました。
一度、メーカーの修理サービスセンターに相談してみようと思います。
書込番号:10904770
0点

メーカーの修理で同じ見解なら諦めがつきますが、修理業者だとスッキリしませんね?
書込番号:10905721
0点

キタムラでの購入カメラは
屋外での使用禁止?
私は、フィルム時代からカメラを使ってますが
皆さん、誰しも運動会やら屋外での撮影はやりますよね。
時には、ワンちゃんの撮影も有るでしょうし、旅行も。
そうした撮影の場が有るからカメラを購入し利用します。
そりゃ、水没した!落下させてしまった!と
あきらかに故障原因が有る場合であれば納得もします。
だけど、キタムラさんの場合だと、業者と打ち合わせしたかのように
言ってきてますね。
一眼だとレンズを取り外し、他のレンズに取替えたりと
行なう事もありますのでキタムラ発言が有ることも納得出来ます。
しかしながら、x01t946さん・ピザママさんの場合
デジカメですよね。レンズ交換することは無い機種系ですよね。
落下させ、ズーム部を打ってしまった?ゆえに動作不良となった
等であれば理解は出来ますが、
キタムラ発言の砂の混入だからと言われると
はたしてメーカとしてはどう思ってるのか?
どこから混入したの?と言いたくなりますよね。
メーカ修理ではアッセンブリで交換されます。
なぜトラブルが生じてるの?と問いすれば
それなりの調査はしてくれるとは想いますが、、
≪場合によっては有料請求されると想います≫
以前、業務のレンズで付着物の調査を実施したことが有ります。
たしか、10万円ほどの調査費用を取られました。
結果の分析では、何の成分なのか?
細かな詳細が出されてましたね。
我が家では
妻所有のデジカメをキタムラで1台だけ購入してます。
長期保証も加入させてました。
もし、故障した場合、
製造メーカにての修理だと想ってましたが、
なぜに保証料を払って提携業者送りになるのか?
キタムラの場合、保険会社もキタムラグループなのでしょうかね?
ゆえに、少しでも出費を抑えようと・・≪あくまで想像ですが≫
そして、修理費も請求??
数年前、保険会社で保険給付金未払いの社会問題が有りましたが、
契約者が知らない・判りにくい・騙され・・って今もある気がします。
私は2.3年前に騙されかけました。
→初期回答ではゼロ その後、調べまくり給付金を貰いました
===本件に戻って・・
先程、過去のレス文を見てたら
いろはもみじさんが発言されてました。
>メーカー保証有効期間中は砂埃が起因でも無償ですよ。
shop長期保証はメーカ保証の延長ですよね。
メーカが無償での対応をするのであれば長期保証も同様のはずです。
一度、メーカの見解、≪本体内部に砂が入り込んだら保証は?≫と聞かれてもいいのでは
書込番号:10909653
0点

みなさん返信ありがとうございます。
その後、メーカーの修理サービスセンターの相談窓口にメールで問い合わせしようと思ったのですが、受付は電話とFAXだけでした。
しかも平日と土曜の朝9時から夜17時45分までって・・・
とても普通の会社員が連絡できる時間帯ではありません。
仕方なく妻にでも代わりに電話させようと思いますが
こちらの真意がうまく伝えられるか心配です。
キタムラの修理窓口に出してから今日で15日目ですが
まだ本体は返却されていません(有償修理を断ってまだ4日ですが)。
まさか修理を断ったからと、郵送手数料を請求されないでしょうね?
書込番号:10913431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 11:33:12 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 7:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/24 11:55:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





