『安物電源について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安物電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

安物電源について

2010/02/11 02:54(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:35件

静音電源とうたわれる安物の電源を購入しました。

機能的には問題ないのですがコンセントを差込電源スイッチを入れるとパソコンの電源を
入れてないにも関わらず少し電子音のような音が鳴る時がよくあります。(大きい音ではないが若干気になる程度) 
又、パソコンの電源を入れ起動させるとチリチリと少し気になる電子音が鳴っています。
他にも特にマウスのスクロールを動かしているとそれに合わせてチリチリと音が鳴るので
心配になります。(こちらはコイル鳴きの音も鳴っている)

交換すれば問題ないと言われればそれまでですが、他に対処方はないでしょうか?


書込番号:10920897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/11 03:06(1年以上前)

安定した電源を間にいれるとか
でも、買い換えるより はるかに高くつきますね
電源は個人で弄れるものではないです
安物は問題ありと分かってて買ったのでしょうから、仕方ないと思いますが

書込番号:10920921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/11 03:31(1年以上前)

ない。
わかってて買ったんだろうけど、安いモノはそれなりにしか使えませんy
高価なのを買えとは言いませんけど、次はそこそこのモノを選んだ方が良いです。

入るまでの電気を良くしても、入ってから悪くなっては意味があまりないかと。

書込番号:10920957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/02/11 06:23(1年以上前)

安価な機種であっても極端なノイズや異音は不具合の可能性もあるので
初期不良期間内であれば1度交換を、同じ症状が出れば仕様でしょうね
なんで機種の掲示板に書かなかったのかな?
安価と一言で言ってもな・・・

>交換すれば問題ないと言われればそれまでですが、他に対処方はないでしょうか?

私はそのまま使うのはXと考えます 早期で故障症状が出るかもしれないし
安価な電源はマザーなどのパーツも巻き込むこともあるし オーバーに言えば火災の原因にだってなります

書込番号:10921158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/11 15:55(1年以上前)

安物の電源だから音がする訳ではなく普通の電源でも音がするとき(コイル鳴きなど)はあります。

初期不良かと。

書込番号:10923197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/02/12 02:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。 ホットボンドでコイルの周りを少し固めてみようと思ってましたがそういった対策はあまり考えられないのですね。
それで少しは軽減されるような書き込みがあれば挑戦してみようと思いましたが・・

書込番号:10926822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/12 03:34(1年以上前)

コイルをゴムチューブで防振するとか、ホットボンドで固定するとかありますけど、性能面では変わりありませんからね。
マシにはなるだけで、音もどの程度改善出来るかはやってみないと・・・

書込番号:10926954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング