※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70
久々にAllegretto M70の口コミに来たらまだ残っていた!
もう見ている人はいないんだろうな〜〜。
以前は紫音で投稿していました。(この時はログインの必要は無かったんだけどね)
すでにこれを買って10年デジカメの進歩は止まりませんね。
私の今のカメラはオリンパスEー500!
800万画素で手ぶれも付いていないけど、3歳のちびを取りまくっています。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式ですけどね。
当時M70は最新だったけど、今起動してみるとカタカタとレンズが競りあがって来て
遅いこと遅いこと!
でも、沢山撮ったな〜〜〜〜。
今でもちゃんと起動するところがすごいですけどね。
ちびがもう少し大きくなったら、使わせて上げようかと思っています。
でも、最新のカメラの方が安くていいかな?
書込番号:11000424
1点

こんにちは。
なんでまた、10年も前のデジカメにスレッドが。(^^;)
今のデジカメよりレンズも明るいし(しかもキヤノン製)画素数も最適だしCCDサイズも大きいから、
技術の進歩を差し引いてもこのカメラの方が部屋内では綺麗に撮れるかもネ♪
メーカーも律儀で、10年も前の製品のHP ↓ もちゃんと残ってます。(^_^)v
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/products/m70/index_j.htm
書込番号:11000491
0点

M70よりも3年も新しいM700を中古で買って一時期使ってました。
M70のように明るいキヤノン製レンズ(S1ISと同じ?)を搭載してましたが、日中の撮影では状況によっては最近のスタンダード機よりもキレイかも? と感じてます。
操作性がイマイチだったので手放してしまいましたが。
M70はアルミダイキャストボディなんですね。
当時はかなりお高かったのでは?
書込番号:11000567
0点

カードがスマメって、なつかしいですね? まだ、数枚持っています。
書込番号:11006231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/18 22:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 14:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/22 16:33:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/09 3:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/28 22:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 5:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 4:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/18 6:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/18 1:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 10:07:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





