


これで2回目、最後(?)の質問です、失礼いたします…
このクチコミで質問させていただいて、みなさんの意見を基にドスパラのガレリアHG(64bit版)にしました。
もうドスパラさんで注文しています。
土曜日の午前11時頃に納期の案内がきたので、出荷までの空いている時間にある程度のものを買おうと思っています。(楽しみ過ぎて先程から何回も出荷のメールを見ています^^)
まずニコニコ動画へ実況動画をアップするための…
・キャプチャーボード
・ヘッドセット2つ
・ステレオミニプラグアダプタを2つ(友人とやりたいのですがマイクとヘッドフォンの端子が一つのため、スタンドマイクではなくヘッドセットでやりたいため)
そしてモンスターハンターフロンティアのための…
・PS2コントローラのコンバータ
以上を用意しました。
ここで質問です。
1―PCの付属品の記載がまったくないのですが、これは常識の範囲として省略されてるのでしょうか?
例えば私の場合は液晶テレビをつなごうと考えています。テレビはSONYのKDL-40V5なのでD-sub15ピンでつなぎます。
しかしあちらのスペックにはDVI×2としか記載がありませんので、D-sub15ピンが対応するのかどうかもわかりません…
Yahoo!知恵袋をあさってみると、同じようにドスパラのPCで液晶テレビを利用する方がD-sub15ピンを購入してつないだと言うので、変換アダプタが付属していたということになるのではと思いました。
2―知恵袋でさらにDVIのピンの数で規格(?)が違うというのを目にしました。デジタルだとかアナログだとかも…
スペックにはDVI×2としか書いてませんでした。グラボはGTS250です。
届く前の質問というのはナンセンスで申し訳ないですが、事前準備だけではなく、知識としても知っておきたいのです。
音声はミニプラグを買いましたので平気かと…
教えていただけると助かります!!
無駄話ですが、ちなみにドスパラのキャンペーンで+5000円でOfficeのプリインストールが手に入りました!!きっとお得ですよね?^^笑
書込番号:11013568
0点

マトリワさん、こんにちは。
1.についてですが、変換アダプタの有無についてはドスパラへ問い合わせされてはどうでしょうか。
仮に無かったとしてもそれほど高価ではなかったと思います。
なお、接続は「ガレリアHGのDVI端子−DVI-HDMI変換コネクタ−KDL-40V5のHDMI端子」という方法もあります。
2.については、下記のWikipediaのページが参考になるでしょう。
「Digital Visual Interface」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface#.E3.82.B3.E3.83.8D.E3.82.AF.E3.82.BF
書込番号:11013906
0点

>カーディナルさん
返事をありがとうございます!!
前回もお世話になりました!!
DVI―DVI+アダプタ+DVI―HDMI
という変換が面倒(というかごつくしたくないの)で、諦めながら探してみると…
DVI―HDMI
というのがあったのですね!!まさかの盲点です…変換アダプタは切っても切れない関係だと思い込んでいました!!
早速、通販にて購入しました´`
DVIのwiki…専門用語で混乱しましたが、とにかくデジタルなのですね?
シグナルやデュアルについては理解しきれていませんが、DVI-IとDVI-Dの端子自体には互換性がないみたいですね。
つまりデジタル兼アナログ伝送によってシェアを図っている(←そんな意図があるかは知りませんが…)ので、多くのものは表記がなければDVI-Iという認識でよろしいですかね?
とりあえずDVI―HDMIのケーブルが見つかってたすかりました^^
ありがとうございました!!
書込番号:11015582
0点

マトリワさん、こんにちは。
>多くのものは表記がなければDVI-Iという認識でよろしいですかね?
私が今までに購入した限りでは、どれもDVI-Iでした。
ただ、中にはDVI-Dにしか対応しないモニタもあるようです。
書込番号:11015866
0点

DVI-I端子はデジタル信号とアナログ信号両方対応するコネクタで、
「DVI-I」「DVI-D」(デジタル)ケーブル、「D-sub15ピン」(アナログ)ケーブルをつなぐことができます。
DVI-D端子にはDVI-Dケーブル、D-sub15ピン端子にはD-sub15ピンケーブルしかつなげません。
今発売されているビデオカードはほぼDVI-Iと考えて問題ないと思います。
書込番号:11015940
1点

>under.1800さん
返信ありがとうございます!
さらに安心する書き込みをありがとうございます><
問い合わせしたいんですが、こちらの不手際で何度も問い合わせしてしまってるのでできずにいました…
情報をいただけて助かりました!
書込番号:11017611
0点

>ダイナマイト屋さん
32bitのみです…;
しかしクチコミやレビューや知恵袋を徘徊していると、将来性やモンハンのプレイに(今のところ)支障はでていないといった意見が多かったので、購入しました。
もし無料プレイで支障がでるようでしたら、他の作業を中心にPCを活かしてモンハンのアップデートを気長に待つつもりです!
書込番号:11017637
0点

なるほど。もしかしたら早くて8.0のアップデートで正式対応するかもしれませんね。
でも用途にMHF入ってるなら俺なら推奨PC買いますね。
特典の防具は最強の部類ですし、使わないとしてもヤフオクで高値でやりとり(2万前後)されてますんで売ればPC代もかなりキャッシュバックされるという…。
書込番号:11017656
0点

>ダイナマイト屋さん
オークションでさばけるのですか!?
2万は大きいですね…そんなに需要があるのに驚きです!!
それは最初から判断にありませんでしたが、32bitから64bitに移行する際にお金が必要だと思いまして、やるなら今だと踏み切りました。
実際どうなのか調べずに決めてしまいましたが、もし不要ならそちらの方が買い物上手ですね;;笑
書込番号:11017690
0点

ヤフオクをのぞいてみるとでてきますよ今も2つほど。
2万あればOSもDSPでもうひとつ買えばデュアルブートできちゃいますからね・・・。
遅かったかもしれませんが。
BTOのPCを安く買う方法のひとつとして覚えておくといいかもしれませんよw
書込番号:11017730
0点

>カーディナルさん
すみません、書き込みに先程気づきました;
購入した現行モデルにDVI-Dが搭載されている可能性はなきにしもあらず…
ですが、前向きに!!
初心者の私に限ったことではないと思いますが、家電の互換性は重要な購入基準ですからドスパラさんを信用してみます!
ケーブルの種類が複雑でしたが、ここで質問してようやく解りました!!
みなさんありがとうございます!!
書込番号:11017781
0点

と、ドスパラのぞいてみましたがOS以外全く同じ構成と値段で推奨モデルありましたね・・・。
問い合わせてみたらもしかしたらくれるかもしれませんね。注文入力するところ間違えたとかって・・・。ダメもとで聞いてみたらいかが?
書込番号:11017805
0点

>ダイナマイト屋さん
ものすごく言いたいです!!!!
しかし…64bit版な上に、すでに発送済みです;;笑
書込番号:11017959
0点

コードだけくれるかもしれませんよwまぁダメもとでw
MHFやるなら売るより使う方をオススメしますがw
書込番号:11017980
0点

>ダイナマイト屋さん
購入後の「ご意見・ご要望がありましたら〜」というようなフォームにて、ダメ元で送ってみたところ、昨日ドスパラさんから電話がありました。
なんと送ってくれるとのこと!メールにてコードを送ってくれました!^^
しかしオークションではなく、自分が使うことにしました。フロンティアはイベントやコード武具が強いので。笑
ワガママな消費者を相手にこんなことをしてくれるなんて、ドスパラさんの消費者を思う気持ちに感服しました!
ネット上での評判はいろいろありますが、ドスパラさんでお買い物が出来て安心しました!
ではこれにて・・・
書込番号:11058845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:50:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 19:18:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





