


皆さん、こんにちは。
早速ですが。
木造戸建てに引っ越しをするので52インチ液晶テレビの購入を考えています。
予算25万円まで。
今、現在SHARP製の37インチ&Blu-rayレコーダーを使用しているので(ただそれだけの理由で)SHARPの52AE6を考えているトコロです。まだまだメーカーも機種も決定した訳ではありません。
@去年5月発売なので古すぎない。
A価格.comで16〜17万円。B近所のヨドバシで228300円の25%(長期保証は5%マイナス)送料、設置料は無料。
といった感じです。
最終的にヤマダ、ビッグ、ヨドバシで購入すると思うのですが。
仮にBに書いたヨドバシの例で考えると
現金228300円
ポイント25%(差し引き171225円)
エコポイント36000円(差し引き135225円)
結果135225円という数字が出ます。まぁ出ていく現金が23万円近いという事は承知しています。
そこで質問です。
購入時にインターネットに加入?すると更に何万円か引いてくれるって聞いたのですが…。
どのくらい引いてくれるのでしょうか?
また、それはすべて<フレッツ光>のようなケーブル回線となるのでしょうか?(未だにYahoo!12Mで契約中、解約してもいいなっと思っています。)
燕Xに『こんな方法で安くしたよ』という話があれば是非、教えてください。
長文のうえ、読みづらい文章で申し訳ありませんが、ご教授ください。
書込番号:11059276
0点

あずき18さん
フレッツ光ならば、3万円ほどだったと思います。
すべて光回線ですね。
フレッツ光ならば、ひかりTVが契約出来ますので、それで毎月600いくらくらいの価格で
アンテナを立てなくてもテレビが受信出来ますね。
これからは確実に光回線が増えてきますので、この際に変えてしまっても良いかもしれませんね。
書込番号:11061439
1点

Ein Passantさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。
やはりB万円ですか〜魅力的な金額です。
最大という表示もあった様な気もするので、明日あたりヤマダにでも聞いてみようかと思いますが…。
光だと月々6〜7千円くらいですかね〜?
光TVって+600円くらいなんですか?それでTVを見る事が出来るならば、それもいい考えですね〜(やはり屋根にアンテナを立てたくないというトコロです。)
書込番号:11064643
0点

6000円位から9000円くらいまでです。
各プロバイダによって違いますので、確認してください。
フレッツ・テレビ
http://flets.com/ftv/fee.html
「682.5円」
プロバイダ料金込みでその価格になっています。
あとはもっと探せばあるかもしれませんが。
書込番号:11065511
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 6:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 6:46:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/30 3:21:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 6:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 18:39:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/29 20:54:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 7:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 23:08:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





